- 1二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:36:33
- 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:37:56
関西弁っていうか京都弁が怪しいんじゃね
- 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:42:01
京都寄りは当然として大阪寄りも食わせもんの商人的なイメージが付きまとうからやっぱり胡散くさい
- 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:42:41
龍が如くじゃね
- 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:43:28
関西弁+糸目が胡散臭いと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:44:19
- 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:45:54
関西弁キャラは商人系胡散臭さ系かとにかく明るい芸人系かの2通りに分かれやすいイメージ
- 8二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:46:33
- 9二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:46:40
じゃあ吉本新喜劇のヤクザ役とか…?
- 10二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:52:56
フィクションだと京都人属性の悪役は面の皮厚いけど割ってしまえば結構ストレートな本性見せてくる印象
大阪人属性の悪役は派手でわかりやすい性格の中にエグい本性シームレスに混ぜ込んで唐突にブッ刺してくる