『ネタバレ注意』結局ハッピーエンドってことでいいのか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:28:48

    つい先日、アニメで進撃の巨人を最後まで観たんだけど
    頭の整理が追い付かないというか
    結局ハッピーエンドってことでいいのか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:44:35

    ハッピーエンドとかバッドエンドとかどうにかして振り分けようとするオタクの悪い癖や
    大団円というには人が死にすぎてるしお前がどう感じたか次第や

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:45:44

    一応エルディア人に対する差別もなくなりつつあるということでハッピーエンドではあるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:47:02

    ビターエンドでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:47:46

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:47:53

    トゥルーエンド感

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:51:12

    エレンは姿は変えても望みだった人間のいない広い世界を冒険できるんだしあれでよかったんじゃないか?
    少なくとも地ならし以後の争いはエレンたちと無関係なんだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:53:57

    ハッピーというには人が死に過ぎてる

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:55:07

    結局あの世界は続いていくので主演が築いた歴史はこんな感じっていうのを見せられた気分。
    作品としてハッピーエンドかどうかはよくわからねぇ…ミカサは幸せになってくれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:00:20

    ごめん言い方が悪かった
    みんながどう感じたのかを知りたかったんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:13:18

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:16:38

    想像よりはハピエンで終わったなって印象だった

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:20:49

    ライナーが生き残ったのが意外だった

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:29:25

    エレン目線で見るならハッピー
    アルミン達目線ならトゥルー
    その他目線ならビター

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:37:08

    メリバ寄りのビターエンド

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:43:40

    エレンが自分を殺してもらうために色々仕込んでたってことだよね
    それで全て終わらせるという話

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:45:24

    一応作者本人がハッピーエンドとは言えない終わり方でしたがみたいな語り方してたよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:59:19

    ハッピーとはいえないけどバッドでもない
    ビターエンド

    登場人物殆どが死力を尽くして戦ってたから何とかバッドエンドから持ち直してホッとした 最後のガビや兵長達に未来への希望があって好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:06:27

    本編後の後日談とかあったりする?

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:24:16

    個人的に生きててほしかった人がほぼ死んでしまったのがな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:34:35

    >>14

    エレンも本音は死にたくないだからハッピーではないでしょ

    ミカサとも結ばれなかったし

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:37:17

    エレンは巨人の問題を解決したけど解決してない問題は山ほどあるからね

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:38:51

    誰目線でもハッピーではないよ
    アニメだとBGMとかでより分かりやすくしてたと思うけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:39:45

    >>21

    大嫌いだって言ってたやん

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:49:21

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:51:01

    >>24

    突き放すための嘘だってアルミンが予想してたし、最終話のエレンを見れば実際に嘘だったことがわかる

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:52:09

    アニとアルミンのその後が気になるのはわたしだけじゃないはず

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:12:28

    立て主は配信で見た感じ?
    それとも今公開中の映画?
    配信ならハッピーエンドとは言い難い終わり方だったけど映画の方なら詳しい内容を語るとネタバレになるから言わないけどちゃんとハッピーエンドになったと思ってるかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:27:21

    >>24

    腐女子さん落ち着いて

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:28:19

    >>24

    それが唯一の心のよりどころなんだね(笑)

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:29:01

    >>24

    山小屋はミカサの妄想!エレンは望んでない!とかも言ってそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:29:28

    巨人化機能が消え去ったのはグランドエンド感ある
    正直一番解決しないといけないぐらいまずいのあれだからな
    いくら良識派がいてもこんなことされたら永遠の話にならないからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:37:06

    客観的に見たら売国奴とテロリストの集団が主人公にお情けで仕掛けられた八百長試合のおかげで粛清されずに甘い汁を吸うことが出来たって話だからな
    でも友情に恋愛に仲間との絆エモエモ~な演出によるコーティングで覆い隠されて視聴者読者はまんまと感動させられてるという

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:41:16

    >>33

    客観的にと言いながら主観にまみれた表現しかしてないな

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:52:49

    >>33

    アルミン達が島の裏切り者なのは作中で何度も言われてるから別に覆い隠してない

    最後粛清されてもおかしくない場に向かってるから粛清されずに甘い汁吸うってこともない

    皆そういうのを飲み込んだ上でキャラ達が自分の信念を貫く所とか敵対関係になっても絆は残ってるとことかに感動してるんじゃないの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:54:18

    一問一答で地鳴らし巨人のその後の展開がデコレーションされたおかげでビターみが強くなった感じはある
    個人的にはバッドでもハッピーでもないトゥルーだとは思う、未来に対して絶望も希望もどっちも見える感じがいい塩梅

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:55:30

    この前映画の声優インタビューみたいなやつで色んなルートを見たいって声優が言ってたみたいに初期考えてたミストエンドちょっと気になるんだよな
    マジでみんな死ぬんやろか

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:04:43

    >>33

    そもそもお情けどころか主人公の本願が島の未来やその他何よりも仲間達の未来な事やテロリスト云々はやられた立場でもあるの抜け落ちてて草

    日常生活にも苦労しそうな読解力と思い込み能力だな

    これを客観的と言い張れる自信が羨ましいよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:30:29

    >>28

    アマプラで観ました

    映画だとまたエンドが違う感じなんですね

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:36:05

    >>39

    アマプラだと各話版と放送版があって、放送版の方に最後のエピローグまで収録されてる

    映画だと放送版に更におまけ映像が追加されてる

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:38:19

    >>40

    なるほど、映画ではハッピーエンドになってるんですね

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:41:59

    >>41

    んー、映画のおまけ映像に関しては最後の少年と犬についてハッピーな方向の解釈ができるようになったと個人的には思ってるけどメインキャラの顛末については変化なしかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:43:38

    映画未視聴民だけど、どうやってハッピーエンドになったか気になるから観に行こうかな
    あそこからハッピーエンドになる展開があるんか

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:45:12

    ハッピーエンドルートがあったのかよかった本当によかった!

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:47:31

    >>43

    >>44

    真上の会話が見えないのか

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:52:14

    あれ、28にハッピーエンドになったって書いてあったから…

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:54:27

    映画のやつはマジでおまけだぞとだけ言っておく
    もしかしたらそこに救いを感じる人もいるのかもしれんけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:57:53

    ハッピーになった奴誰もいねーだろ
    ノーマルエンドだよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:09:08

    オニャンコポンとかハッピーエンドじゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:10:19

    最後島が滅んだからバッドエンドって言う人もいるけどあれは文明が一周するくらい長い時間が経ったっていうだけの描写だと思うんだよな
    ミカサ達はとっくに天に昇った後だから本編のキャラとはほとんど無関係な出来事
    まぁそれ抜きにしてもビターエンドには違いないけども

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:16:02

    >>49

    救いたかった故郷踏みつぶされてるやんけ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:24:05

    結局エレンはこうなることを最初から見えてて分かってた上でみんなを導いたってことよな
    バカだからっていうけどこんなのバカじゃ出来ないよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:24:26

    >>50

    普通に攻められて滅んで年月が経って景色も風化したって描写だからヤったのでヤり返された=バッドorビターで間違いない(そもそも地鳴らし起こした時点でバッド)

    無関係どころか大使になったアルミン達は苦悩続きだったろうしアルミンのようなキャラからしたら滅んだのは死んだ後だったから良いって話でもないね

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:32:17

    >>53

    やり返されたととれる描写あった?

    第一次世界大戦くらいの時代感だったのが現代より未来的な都市が並んでたから100年くらいは経ってると思うけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:36:44

    >>41

    ちょいネタバレかもだが映画はコミック版に毎回書かれてた(基本的に本編とは切り離されてる)おまけギャグ漫画が映像化で付け足されただけ

    監督も余韻ぶち壊しになるかもと悩んだが最後の映画化と視聴者への礼も兼ねてだったかで何か付け加えたかったらしい

    だからアニメ勢がいきなりみてもポカーンだと思うし、人によるが本編がそれでハッピーに解釈できるようになるとかじゃない

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:43:29

    >>54

    もう取り返しのつかない事繰り返して世界中から憎まれてるし島自体が世界からの報復恐れて軍国主義に走ってんだからそうなるっつーか実際やられてんだからそういう事にしかならんぞ

    エレンが狙ってたと言ってたようにアルミン達が死ぬまでは報復できない状態にしたってのとアルミン達も生きてる内は大使として何とかやってたんだろうな

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:05:48

    横ですまん
    ミカサの未来だけ見えないって言ってたのはどういう意味だったんだろう
    わかるひといたら教えてください

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:15:43

    >>57

    最終巻のエレンが「ミカサの選択がもたらす結果は分かってたが何を成してそうなるかは分からない」ってやつでしょうか?

    それならエレンはそもそも未来など完璧に把握できてたわけではなく何(誰)に対しても大体そんなあやふやというか見れてたとしても穴抜けのような感じだったから、になるんですが・・・

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:19:35

    戦争は無くならないけどあんな遠い未来なんてもうエレン達関係ないし十分だなと思った

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:21:04

    >>57

    進撃の能力や始祖の能力である時以上の未来が見えなくなることから自分がそこで死に以降の継承者がいない≒巨人の力の消滅という結末は分かるけどミカサの選択(エレンを殺す)はエレン自身がその瞬間は自分だけのものとして能力を通して見せたく無かったのかなって

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:25:39

    ミカサとジャンが結ばれるって聞いたけどあれは嘘か

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:57:05

    >>58

    更に横からすまん

    ミカサが選択した結果本編の結末になるのはエレンは分かってたけど肝心のミカサが何をするのかまでは分からなかった、というのはわかるんだが、エレンがアルミン達に道で「お前達は自由だオレの息の根を止めてみろ」って言った時エレンは既に結果として地鳴らしはミカサの行動によって途中で止まるということは分かってた上であの発言をしたってことでいいのか?

    地鳴らし発動時にはどこまでエレンは分かってたんだろう?

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:01:02

    >>62

    7割?だっけ踏み潰せるのはわかってたんじゃない?アルミンと道で喋った時そういう話あった気がする

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:05:21

    >>63

    確認したら8割だった

    完遂はできないことは分かってた+アルミン達が止めに来てなくてもそれでもやりたかったんだってことでいいのかな?

    アルミン達が止めに来ることは分かってたのかな?

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 03:21:10

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:48:04

    >>64

    アルミン達に止められるのは分かってた

    自分を殺すのがミカサだとは分かってなかったかも?

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:38:41

    >>66

    未来は見えたけど自分の最後がどうなるかは見えなかったってことかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:35:27

    >>64

    アルミンたちが自分たちの保身より人類を優先した事実が必要だったからエレンはそこまで見据えてたと思うよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:47:56

    俺はサシャが好きだった
    彼女が美味しそうにご飯を食べてる幸せな未来があればよかったのに…

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:05:23

    >>66

    >>67

    >>68

    ありがとう

    やっぱアルミン達が止めに来ることは分かってた上でアルミン達に自由にさせてて更にオレの息の根を止めてみろって言ったんだな

    自分が何しようとアルミン達は止めに来ることが分かってたらなのかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:05:34

    そもそもエンディングをみると「エンド」ですらない

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:07:06

    >>71

    つまりどういうこと?

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:55:39

    >>61

    戦後ミカサは結婚したと思われる描写がある(指輪等)

    相手は明言されていないが、髪型、アニメの髪色

    何よりミカサのエレンへ向ける想い込みでミカサと人生を歩んで行ける人物なんてジャンしかいないからジャンの可能性が高い

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:18:13

    >>73

    なるほど、公式ではなく憶測でしたか

    ありがとうございます

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:22:42

    ミカサが!?ジャンと!?結婚!?!?

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:44:41

    >>74

    憶測というより過激な(エレミカ)ファンの心理を考慮して明言を避けた感じかな

    ミカサが伴侶を得て家族に恵まれて、その家族に見守られて生涯を終える時にマフラーを巻いて指輪をしていた描写がある

    そんなミカサに一生寄り添えるのジャンしか居ない

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:55:30

    >>74

    アニメでは見えないくらい小さく描かれてるけど漫画だとこんなコマがある

    確かにジャンっぽいけど明言はされてないのでお好きに解釈してくださいということだと思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:11:28

    >>29

    エレヒス派かもしれないぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:45:37

    この後ろ姿だけだと判断は難しいな…

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:43:40

    まあでもミカサの中のエレンごと包み込めるのは長年共に死線を潜り抜け長年一途にミカサを想い続けたジャンくらいなんだろうな

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 04:37:47

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています