- 1二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:35:20
ファルコム作品を語るスレです
スレ画や内容に縛りはありません
ファルコム作品ならなんでもあり
次スレ誘導のためスレを建てる時は>>190を踏んだ人が建ててください
予定があって管理できない人は他の人に代わって建ててもらってください
前スレ
【軌跡】ファルコム作品を語るスレ249【イース】|あにまん掲示板ファルコム作品を語るスレですスレ画や内容に縛りはありませんファルコム作品ならなんでもあり次スレ誘導のためスレを建てる時は>>190を踏んだ人が建ててください予定があって管理できない人は他の…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:07:06
スレ立ておつー
- 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:29:55
グレンデルはもうちょっとマッシブになって欲しい
- 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:02:35
- 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:19:14
おつ
- 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:26:27
- 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:44:09
界の女達バランスよくて好き
攻撃 シズナレンリーシャジュディスセリス
バランス エレインリゼットフェリフィー
魔法 アニエスナーディアヨルダアルティナ
フィーをバランス重視にしてもリィンチーム攻撃力強い
攻撃力強いのだいたいゲストなんだけどヴァンチームではジュディスの火力頼りになるな - 8二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:04:12
ヴァンのこのSクラなんかしれっと覚えて、何かイベントとかの演出とかで使われてる印象
- 9二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:10:50
- 10二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:16:31
シン・グレンデルの活躍の場が対シズナ限定なのどうにかしろ
- 11二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:20:44
グレンデル=シンになったのは現実だとジェラール戦しかないんだよな
そろそろもう一個くらい段階上げても良いと思うけど
シンはまたたびだし…… - 12二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:32:13
- 13二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:46:24
ヴァンにはメア、ゾルガはアルテラが少なくとも最初に安定させる為には必要だったけどシャダイは補助なしなのかな
シフトしていたりとかアルターコア由来の力を使っていたから複数個のアルターコアで増幅させてるのかね - 14二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:58:24
今度メガネが出てくる時はたくさんのアルターコアを積めたバッグを担いで出てくるのか
- 15二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:00:51
シャダイはベルガルドの見た感想だと残滓にも似てるけどそれだけではありえない霊圧とか言ってるからアルターコアの力で何か力の核になる物を取り込んでる可能性とかもあるかもしれんね。
そもそもシンにしてもアレがどんなデメリットなのかイマイチ分かってないという・・・シンになった時点で魔核の覚醒は時間の問題だったからなんで変身を渋るのかはよく分かんないんだよね(一応現実でもシンになる事自体は出来るみたいだが)
シズナ曰くヴァンのグレンデルにはシンより先の存在もある事は示されてるんだが、今のヴァンだとシン止まりって事だからやっぱなんかしらの強化イベントは入りそうか。一応界の次の話がヴァンの最終エピソードな訳だし - 16二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:01:55
グレンデル自体がよくわかってない問題!
まあ、ヴァンのは魔王の枷とか言われてるから拘束具みたいなもんなんだろうけど、ゾルガとシャダイ何なのか - 17二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:28:01
そもそも枷として使うのがイレギュラーで、ゾルガみたいなオートバトルマシーンが正規な使い方な気がする
仮に正規の使い方がヴァンのグレンデルならエプスタインは未来でヴァンが使うことを知っていたのかな
魔王核の持ち主なんて滅多に生まれるはずはないわけだし - 18二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:44:01
- 19二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:54:11
割とこんなもんじゃないか?
リィンの鬼の力も大元がわかったのって閃4だったし、ヴァンの過去やメアの正体については一応進んでいると思うぞ
っていうかヴァンに関してはリィンの力の片割れが何だったのかって点を黎1でいきなり魔王って明言する珍しいやり方なのよね
普通はここを引っ張ると思うんだが
- 20二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:56:45
帝国編と大差ない引っ張り具合というのもそれはそれで問題だと思うけどな
- 21二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:57:00
- 22二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:01:32
もう首都巡回は嫌だあー(何回も書く)
- 23二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:02:22
- 24二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:05:06
そうするとやっぱりアニエスとヴァンの出会いも仕組まれた必然だったりするのかな
リィンがライザーになったのは半ば運命的な因果の流れがあったらしいけど、ヴァンとアニエスの出会いってレンの紹介っていう偶然のはずだよね
今更レンが黒幕側の人間なわけがないから単純に頼れる解決屋を紹介したに過ぎないだろうがそれで魔王の核を持った男とゲネシスの真の継承者が出会うのはちょっと不思議
- 25二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:05:37
- 26二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:05:42
- 27二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:10:20
グレンデル呼びはメア発祥じゃなかった?
- 28二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:19:42
- 29二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:21:57
高級ホテルのラウンジとかアラブ辺りとかざっくりあんなもんや
- 30二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:23:07
- 31二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:24:06
当然それも込みの話だろう
- 32二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:25:43
その点アンカーヴィルは長い道が無くて施設が密集してて歩きやすかったな
本編でもしつこく言われてる通りまさに「ちょいどいい街」 - 33二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:38:10
首都パートは他に数エリア歩かされるということも加味して考えないと
- 34二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:59:06
シャードって今後も戦術オーブメントに標準搭載されるのかな
飛行艇の機銃掃射にも耐えられるバリアって凄いよね - 35二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:04:04
サルバッドはもろにサウジとかあのへんがモデルだろうし
ネオムとか見りゃ分かるが広い長いのが正義だしな
軌跡の国とか都市については分かりやすくモデルがあるわな - 36二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:07:53
- 37二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:12:36
最後の一言は余計だと思います
- 38二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:14:31
で、新規で回る都市はどこだろうなって話題になる
個人的にはヴァリスのどっかかなと思ってるが
あとはまぁ使い回しの法則が適用されてないオラシオンとか - 39二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:14:39
メルキオルが引き起こした偽の汎魔化みたいに刻の至宝に対してヴァンが反応してた辺り、刻の至宝と漂白の魔王も関係あるんじゃない?
- 40二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:14:53
ちなみに碧の軌跡までの形式も2Dではないゾ
- 41二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:16:34
- 42二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:16:41
どうせ海外には行けないでしょ
4spgあるし - 43二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:17:05
- 44二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:30:30
- 45二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:33:11
- 46二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:36:57
ヴァリスはトールズとかセリスリオンと組んでるのが気になるな
ヴァンとは別方面で動きそう
ゴッチ監督と絡んでるのは共和国に首突っ込むための口実だろうけど - 47二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:37:36
- 48二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:38:32
- 49二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:44:38
エルザイムはハミルトン保護派だから外部勢力と手を結んでいるんだろうな
ヴァンたちは界だとカルバートの中枢にいたから接触し辛かったのもありそう
ハルワタート号持ってるのも自前の移動手段がないリィンたちと組ませるのがシナリオ的に使いやすかったと思う - 50二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:58:20
舞台が変わったとしても旧市街とリバーサイド、駅前通りはマラソンしたい……
- 51二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:10:49
後編になると容量の都合でマップ削除されてイベントシーンでしか出てこないことに定評のあるヘイムダル
- 52二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:11:45
裏解決屋をモンマルトから切り離せないからいつまでも首都に縛られるんだよな
- 53二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:27:54
ストーリー的に無理に共和国から舞台を広げる必要も無いっちゃ無いからな
- 54二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:29:37
帝国編も散々言及されたけどジュライには結局一度も行けなかったしな
ただヴァリスは重要度が段違いだからイベントだけでも行きそうな気がする - 55二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:42:56
ヴァリスは行く必要がある場所だと思う
- 56二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:55:25
- 57二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:56:57
恐らくヴァンは1作目から変身して魔王云々もしたのに3作経っても魔王関連に進展ないから引っ張ってる印象が強い
リィンは段階的に鬼の力の謎が明かされてるから引っ張ってる印象が薄いからだと思う - 58二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:07:10
- 59二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:21:39
- 60二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:21:52
あーそれはあるかも
- 61二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:24:52
- 62二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:29:23
影は薄いけど黎の軌跡の間章でグレンデル・アルターになってたりする。特に言及は無かったし通常のグレンデルと何が違うかはよく分からんけど
- 63二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:38:01
- 64二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:39:50
- 65二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:38:32
リィン、シズナ、レン、リーシャ、セリスに付けるホロウコアで迷ってるんだけどどれが良いか教えて下さい
ちなみにパテルマテルはシャードコマンドがほしくてルーファスに付けてます
リュウキ
ヤクモ
グシオン
フヨウ
ナギ
ポケル
あたりで迷ってる - 66二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:39:43
- 67二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:44:23
南の島はもうネメス島でやってるから黎では行かないだろうな
- 68二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:46:50
火力を出せるだけ出したいリィンとシズナにリュウキとヤクモ
シズナを除けばクリティカル適性の高いリーシャにフヨウorナギ
聖痕でダメージを抑えられるセリスにグシオン
消去法でレンにポケル
かな
リィンとシズナは初期装備(リィンがリュウキ、シズナがヤクモ)でおk
- 69二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:53:33
なんでネメス島て地図に無いんだろ
- 70二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:18:52
初代グリムキャッツがモルジア群島に漂流したことがあるみたいだし
あそこも博士の計画に関係があるかもしれない - 71二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:46:13
サントラ本日発売!
OPのシロイセカイもEDの女神の唄もフルで収録されてるぜぃ!
やったぁ! - 72二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:07:56
界でのアニエスのヴァンへの言動聞いてると、もう二度と会う気ない感じなんだよな。
黄昏時のリィン君は新旧七組による救出劇だったけど、限定回帰時のアニエスの場合は鬼ごっこになるのかな?
囚われの身で思ったけどヴァンさん主人公なのに珍しくまだ作中で拘束されてないな。
軌跡シリーズの主人公って囚われの身になるパターン多いのにな。 - 73二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 02:08:57
サントラminiにも収録されてたけど「Battle Junction -1209-」が神曲すぎる
Spotifyopen.spotify.com - 74二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 02:48:54
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 02:49:55
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 02:54:45
シャダイ戦のBGMは「Dies irae -juncture of the dawn-」って曲名
Dies iraeはサラッと調べたところ「怒りの日」っていうキリストの終末論を指すものだとか
juncture of the dawnは直訳すると「夜明けの区切り」もしくは「夜明けの分岐点」って感じになるかね
色々と意味深すぎる… - 77二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:08:41
- 78二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:13:02
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:17:25
シロイセカイ。
2番目の歌詞はどんな感じなんだろ? 伏線とかあるのかな? と期待してたけどほぼ演奏だけで新しい歌詞はほとんどなかった。
勝手に期待してただけなのに勝手な言い分なのはわかっているけど少しガッカリ。 - 80二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:36:47
世界地図で見える程の大きさじゃないから
- 81二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:54:27
タイトル画面のBGMが「灰白き光の先へ」って曲名なんだけど黎1の「黎き狭間の中で」との対比を意識してる曲だったりするんだろうかね
- 82二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:00:17
- 83二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:05:47
辺境って関西弁なんだよな
関西弁だらけの町(村?)とかあんのかな - 84二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:10:40
- 85二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:08:38
考えてみるとゼムリアそれなりに広くて地域によって文化風習違うのに辺境以外の言葉は同じなんだよな
RPGだからと言ったらそれまでだけど逆に何で辺境だけ訛ってるんだろって思う
女神信仰広まるのと同時に言葉も統一されたけど、辺境だけちょっと行き届かなかったとかかな - 86二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:34:55
一応、設定上は帝国訛りとかあるんじゃなかったか?
なんかそんな感じの話が閃か黎で言われてた気がする
あと東方(極東だけ?)の言語はあったらしい - 87二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:14:42
閃3の序盤でリィンがティータアガットに南部訛りがあると言ってた
- 88二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:05:59
南部ってつまりリベール訛り?いずれにせよ訛りと言うからには標準語ってやつもあるはずで、それはどう定義されてるんだろ
自国が標準って基準でお互いに相手を訛ってると思ってるのかな - 89二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:39:29
国の規模で言ったら帝国か共和国かもしれないけど、案外世界規模の影響力を持つアルテリアが標準語だったりしてな
小中学生の勉学を担当するのも七曜教会の日曜学校だし - 90二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:03:11
- 91二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:34:49
言語に関しては古代イスカ帝国時代に統一されたからとか?
- 92二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:57:44
次は東部編の予想が多いけどエイドスの話やるなら法国編じゃないかなと思う
法国押しのけて大陸東部でエイドスの秘密に迫るのはどうにもしっくりこない - 93二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:41:52
まあ、ひたすら荒野が広がってるらしい東部と自由都市圏やら辺境やら色々囲まれてて情報量が多いアルテリアだと後者の方が楽しそうだなとは思う
ただ東部を放置して終わるのも考え辛いので、別視点でそれぞれやるという可能性もあるんじゃ無いかな
- 94二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:47:01
法国は国土自体は然程広くはないのと主人公はおそらく聖杯騎士あるいは巡回神父になるだろうから任務と称して東部と法国を行ったり来たりさせることは可能だと思う
守護騎士ならメルカパもある
東部は多くが不毛な大地なら逆を言えばこれまでみたいに街道で隣の街に行くには危険過ぎるとかありそうだし - 95二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:52:54
新しい主人公(しかもケビンとかぶる)今更出るかな?
次回最終作だとしたら舞台はともあれ歴代主人公仲間勢揃いの超大作が理想なんだが - 96二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:55:43
法国編やるなら周辺の地域も行けると思う
- 97二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:05:15
アルテリア法国とその横のレマン自治州
この2つ合わせてもそこまで大きくないこの地域の中に12の守護騎士に終わりの聖女にS級遊撃士と怪物クラスがウヨウヨいる… - 98二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:45:18
ダーナちゃんみたいにエイドスの眷属とかかや?
- 99二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:19:39
執行者主人公が今度こそ来るか
個人的にはアルテリアの学僧とかの視点でも良い
最悪の破戒僧ワイスマンの後付け深掘りしても構わんで - 100二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:36:23
- 101二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:46:40
レーギャルンの思考誘導が解けたら女神信仰がどうなるかってのもあるからな
守護騎士が基本味方だから女神を否定する方向には行かないだろうけど - 102二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:51:19
真面目に仕事してるならまだしも計画そっちのけで好き勝手してる奴にまでそんな給料支払ってたら成り立たないのでは?
- 103二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:00:05
ワイスマンの過去〜盟主に傾倒するまでは気になるけど、今更メインでやるようなことではないと思うし、やるならグリムガルデンのメメント的な感じで消化して欲しい
- 104二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:01:10
聖女の眼とかメルカバⅡだの二重聖痕だの教会の主人公枠はケビンみたいなチートマシマシっぷりだし
この流れで今更新キャラを守護騎士の成長枠とかで出す尺は無さそうなんだよな - 105二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:10:04
エイドスとは別の神と聞くとキーア様を神にしようとしてたD∴G教団思い出すんだけど・・・。
A∵Dの主張は教団とは正反対でも目的は同じだったのか?
アニエスを女神化する事が目的だったからハミルトンに協力していた?
- 106二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:20:26
エイドスではない新たな女神の誕生を教会が看過するのは考えにくいかも
- 107二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:26:09
地方で呼び方違うだけで同一の女神というのが嘘で実際は三姉妹だったという展開にならんかな
- 108二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:30:52
- 109二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:36:26
あと手を付けてない主人公タイプは完全な『外』から来た最初から枷の無いキャラだろうな
- 110二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:04:42
刻の至宝が破壊されたらゼムリアを覆っていた壁が消えて外の世界が見れるようになるはずだけど
そんな新時代を迎えた世界で外に絡んだ話ではなく東部の小競り合いを見せられるのは嫌だな - 111二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:26:30
役割も能力も桁違いのレーギャルンを共和国編に持ってきて風水を最後に残した時点で…
- 112二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:37:40
至宝に序列ないとはいえよ?
刻がヤバすぎて風水残したらもうあの世界の海が干上がったり海面上昇したりするレベルじゃないと許されざるよ? - 113二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:50:46
鋼の二番煎じはしないだろうし風水は個別に解決するんだろうけど上位三属性と鋼の後だとどうしてもショボそうに見えるんだよな…
- 114二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 06:12:47
てっきり世界の壁ぐらいは水風のせいにするかと思ったら全部刻だったからな
というか天蓋は過去のを写してるとかだろうけど女神の枷のような精神操作は刻の範疇を超えているのでは? - 115二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:48:51
至宝に序列がないって話が今でも本当なら登場している中だと刻以外で唯一現存している空もやり方は違えど同じようなことができるんだろうか
あれ確か結社が回収している唯一の至宝だよね
つまりは今でも使えるってことだと思うんだけど - 116二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:51:53
大陸東部が舞台だと刻の至宝から解放された世界というのをあまり描けない気がするんだよね
東部だけでもかなり広い上に西部からほぼ隔絶されてるし小国同士の紛争が続いてるみたいだし - 117二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:05:09
解放と言うとグランドリセットなくなってハッピーエンドみたいに思えるけど、リセットも何か理由があってやってたんだろうしその理由の解決が最終章になる気もするな
新しい主人公を一からやっていく尺は無さそうだし創みたいになる気もする - 118二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:15:30
風水だけにゼムリアの運気がだだ下がりしてるんやで
だからこんな短期間で何度も世界の危機が訪れてるんやで - 119二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:40:30
レーギャルン消滅後の世界を俯瞰的に描けそうな地域は教会と協会の本部が置かれてるアルテリアとレマンだと思う
大陸中東部は天文学発祥の地なので本物の星空が見えるようになった世界では重要な地域になるかもしれない
そう考えると次の舞台はこの2つのどちらかかなと思う - 120二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:51:35
グランドリセットせざるを得ない理由に風と水の至宝が絡んでたりするのかなぁ
- 121二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:28:52
- 122二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:36:31
- 123二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:59:49
アニエスさんフィギュア化おめでとう
- 124二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:09:46
言い方は悪いんだが空や焔、大地、幻、幻よりも格上らしい零にグランドリセットと同規模のことができたのか?って思っちゃうんだよね
鋼は完全顕現してればやれそうな気がするけど
リベルアークの人らは堕落していながら欲望が人間の限度を超えなかったけど、刻の至宝の一族はよっぽどアレな感じで際限なくいったからこうなった感じで、本来至宝ってどいつもこいつも世界規模の影響を及ぼせるんだろうか
- 125二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:57:59
さっきまで別のスレで語られてた話題だけど
たしかに界の軌跡はマクバーンの名前やたら出てたわ
半分以上はシメオン絡みだけど - 126二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:03:15
- 127二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:15:35
でも次もマクバーン出ないんだろうね
出たばかりのシメオン喰っちゃうから - 128二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:20:13
- 129二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:21:13
結社と言えばシズナのコネクトと言う博士御免なさい案件……
- 130二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:25:36
- 131二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:26:56
- 132二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:27:49
- 133二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:28:39
- 134二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:29:40
- 135二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:33:12
- 136二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:34:23
- 137二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:34:28
エンディング前の台詞からして人外だろうね
- 138二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:37:45
- 139二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:38:30
- 140二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:55:41
執行者の№は入った順なのにシメオンは黄金蝶が結社入りする前から居た
カンパネルラと同様に設立初期から居たメンバーかな - 141二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:36:38
ウルリカとシメオンは次回作で間違いなく活躍するけど何するんだろうね
ウルリカは肌の色的にヴァリスあたり出身の可能性が高そうだけども - 142二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:43:30
ひとつだけハッキリしてることは
ヴァンたちの邪魔をするだけして頃合いを見て退散する - 143二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:43:42
マクバーンも登場時点だと正体への取っ掛かりが全くなかったからシメオンも今は無理そう
ウルリカはシンプルに中東出身なんだろうな - 144二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:05:27
- 145二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:09:21
- 146二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:22:50
- 147二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:28:48
- 148二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:29:33
ねんどろいどリィンとクロウを何卒お願いします
- 149二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:30:27
昨日から界のサントラがサブスク入りしたけど相変わらず良曲多いね
個人的にはThe Height of Majestyが一番のお気に入りだわ - 150二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:32:39
(仮)ってあるしエナミ絵じゃなくて閃絵師の描いたイラストが原型になる可能性もあるのかな?
- 151二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:35:25
組織の身内向けローカル配信とか途端にショボく感じるな
- 152二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:47:51
その謎のウロワーの存在こそが彼女の異能の源かもしれない
- 153二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:03:49
動画配信系キャラは大人気で再生数で戦ってた方が大物っぽいよな
少数の身内しか見れない閉じコンでトーク力あるアピールされてもテンション上がらない
イリアの踊りの方が知名度ありそう - 154二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:05:20
言霊の異能で足取り掴めなくしてるのはありそう
客寄せには使ってないらしいけどネット越しでも機能するって言霊系としては破格の能力だよな - 155二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:07:15
イリアの踊りというかクロスベルの劇場は両大国で人気だからそれより知名度あるコンテンツってそうそうないと思うんだけど
- 156二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:09:17
深淵参考にやってかなりバズってる設定じゃなかった?
- 157二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:13:44
- 158二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:16:30
- 159二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:21:18
- 160二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:31:38
- 161二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:59:56
- 162二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:21:52
- 163二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:05:59
アニエスは黎1の衣装でほぼ確定よ
- 164二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:17:51
- 165二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:29:36
実質CP50で使える無想神気合一はやっぱ強いな
- 166二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:33:48
アニエスは調律者モードのフィギュアも出そう
- 167二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:55:37
- 168二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:16:59
- 169二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:24:04
ウルリカはヴァリスが送り込んだスパイでも驚かん
当然盟主にはバレバレだけど - 170二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:25:09
言霊といえばロイドバニングスだろうがっ
クサいセリフで男女共に元気が出る魔法の言霊使いだ
いつかガウランvsロイド、ウルリカvsロイドで対決だ - 171二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:50:39
エステルロイドも最終章には出てくるだろうな
エステルはカシウスより強くなる言ってたし、ロイドと言うか特務支援課はマリアベルのことがあるし - 172二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:09:45
決着つけなきゃいけない相手がいるキャラだとあとはエマ、クロチルダとかクルト、セドリックあたりかなあ
- 173二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:45:46
宝石術にヴァリス五名家に加えて言霊術も中東産ならかなり謎めいた地域だな中東
- 174二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:30:41
まあ中東って神秘的なイメージがあるからな
- 175二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:04:27
- 176二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:41:33
- 177二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:13:37
女神の唄好きだわ
あとマッドキラーって曲も好き。女性の裏声みたいのが怖くてゾワっとする - 178二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:36:01
- 179二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:57:26
黎2の3部で侵蝕された「迷いを捨てたifのフェリ」がそのまま成長した姿とか?
- 180二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:02:42
エルザイムの更に向こう側にあるのが行けるかどうか不安にさせる…
- 181二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:08:08
- 182二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:14:17
- 183二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:10:40
そういや中東出身のアスランってレーサーになる前はスラムにいたとか言ってたよな。
わざわざそんなエピソード出したという事は実はカダス地方の人間とか?
ヴィオーラわざわざ界で復活させたし、もしそうなら絡みありそう。
IFルートだと中東系マフィアと密接な関係らしいから、それがヴィオーラの乗っ取ったマフィアの可能性があるかも。
- 184二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:14:53
中東はヴィオーラの過去もだけど人身売買の件はサブクエでもやってたっけ
そういう組織があるのもだけど、中東地域の文化とかにまで絡んでて遊撃士やらも迂闊に手を出せないみたいなの
まあ、中東との国境近くとはいえ他国であるカルバードのサルバットでやらかしたのはあれだけど! - 185二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:26:38
- 186二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:37:35
- 187二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:56:26
ヴィオーラが組織乗っ取って丁度拡大中のアルマータに喧嘩売って、負けて取り込まれたんだっけ
となるとあの残党もアルマータに組み込まれてた筈だけど、アルマータ壊滅の混乱のどさくさで逃げたんだろうな
ヴィオーラっぽい女はあれかな?MKとしての仕事で来たとかそういうの
- 188二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:14:06
- 189二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:39:00
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:39:56
- 191二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:44:01
次スレ建てるんでちょっと待ってね
- 192二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:02:33
- 193二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:02:31
乙です
- 194二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:26:50
今時ロードあるゲームのが珍しいでしょ
- 195二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:43:49
共和国編のフィールドアクション慣れてきてしまった後に過去作やったら、ちょっと面倒臭く感じるので空リメでもフィールドアクション登用してくれたの個人的にはありがたい。