よくよく考えてみると

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:24:25

    「クールキャラのブルー」って今のところこの人が最新…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:39:13

    トカッチ辺りからコミックに振り出したという勝手な印象

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 10:46:27

    ルパパトのトウマはギャグ回で壊れるだけでクールでは?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:01:47

    真面目にクールやってるけど出力がなんか面白いことになってるのはアバレの幸人さん

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:09:23

    八雲クラウドもクールだったろ!頭ニンニンだっただけで!

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:16:18

    猿原さんもクールではあっただろう…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:28:51

    >>6

    悪いんですが、世捨て人を歌ってなんか歌を詠んで空想のラーメンを食う金でやけどする奴がクールは無理があると思います

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:52:55

    >>6

    >>7 に加えて世捨て人穏やかムーヴをしてるがその実わりと普通に俗物的なとこがある良い人はクールではない

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:56:32

    キラメイブルーはクール系だと思ってたな
    万力の印象がデカすぎるのは否めないが

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:59:22

    ゴーカイジャーは記憶に不備がなければレッドとブルーにギャグが回ってきたことが一度もなかったんじゃなかろうか

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:59:39

    >>9

    かっこつけなんだと思ってた

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:17:06

    >>9

    残念ながら3回も万力されてるからな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:27:09

    >>10

    ジョーはニンジャマンのご機嫌取り回で自作の和菓子を台無しにされて宝箱に体育座りで入って落ち込むというのがあったはず

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:45:20

    ジュウオウジャーのセラは割とクールじゃなかった?

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:46:05

    >>5

    あの世界ではクールだったけど、ニンニン世界自体がフールだからな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:59:21

    >>13

    何話だっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:01:25

    性格を表すとクールになるブルーは普通にいるけど、それ以外のネタが多すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:06:13

    ジュウオウジャーのセラもクール系じゃなかった?
    ちょっと乙女回路が内蔵されてただけだし…

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:07:53

    二枚目というという意味でのクールではないけどキングオージャーのヤンマもクールではある

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:12:18

    >>16

    45話

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:21:27

    まぁそれより過去にもそこまでクールなブルーが居たかというとな…グリーンやブラックあたりにクールを割り振られることもよくあるし、そもそもクール枠がいない戦隊も多いし

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:24:47

    デンジマンの時点で呆れられるほどのあんパン好きっていう面白属性だからなブルー

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:27:03

    >>21

    タイムブルーがいるだろ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:31:47

    リュウソウのメルトもクールキャラだっただろ! ソルト呼びだの色々ネタもあったが

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:32:06

    俺が印象に残るクールじゃないブルーは照英だな……

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:33:07

    遡って見てみると意外とクールより朗らか優しいお兄さん系が多い

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:35:44

    流ノ介の後がハイド、ジョーとクール系が続いたのか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:37:28

    >>27

    ハイドは笑いのツボがおかしい以外は普通にクールキャラやってたもんな

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:46:51

    ルパンブルーこと透真はギャングラーのせいでおかしくなった事もあるけど基本本人はクールだろ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:54:28

    >>27

    続くリュウさんもまぁまぁクールではあったと思う、ヒロムもクールだから被り気味だけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:55:54

    最新のブンブルーは一応クールキャラでは

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:57:58

    >>29

    ギャングラーというより脚本家のタイミングもあるような…

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:28:10

    >>31

    ブンブルーは一応クールキャラだけど仲間はシャーシロのことクールとは思ってないから微妙

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:11:48

    クール要素があるキャラは多いが、それ一辺倒のキャラはいない絶妙さ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:08:13

    クールだけだと子どもウケ微妙になるおそれあるからギャグ要素というかギャグシーン入れて親しみやすくしてるんだと思ってた

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:08:52

    >>22

    なんならバトルフィーバーの時点で2枚目半のキザ野郎だしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:05:14

    >>22

    デンジマンでクールキャラはグリーンよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:40:28

    ヤンマ総長は熱血クールかなあ…強烈かっこいい回の予告が決まってギャグだけど
    あんまりかっこ良すぎたら主人公になっちゃうからね…

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:49:49

    元々レッドが冷静リーダーやってたのが、レッドが熱血バカ系になるのに際して、クール要素がそっちに行った感じよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:43:58

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:24:05

    >>37

    グリーンもまぁまぁ熱いし青いところもあるので、しっかりリーダーやってるレッドの気もする

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:30:29

    ヤンマもシャーシロも猿さんもクールかと言われれば微妙な部分はあるけど
    それでもクールで参謀で押し通す!

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:49:28

    なぜクール系剣士キャラに「ケーキ作りが得意」という設定をつけようと思ったのか未だに謎(しかも本人がお菓子好きな描写はない)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています