リンバス始めかけの初心者

  • 1125/01/21(火) 11:08:17

    私の知能には色々と難しすぎたので質問・相談用
    とりあえずスレ画からリセマラ継続するか迷ってる
    この他にegoで魔弾ウーティス、星2が黒雲会若衆ホンル薔薇のスパナ工房フィクサーグレゴールがいる
    この面子って雑に使ってもどうにかなりそう?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:11:16

    センクウーティス引けたのは貫通パとしてはかなりいい、00貫通最強クラスだよ
    あとは00なら一等航海士イサン引けたら貫通パとして動けるかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:31:28

    ヴァルプルギスかつコンビで使うと強い終止符引いてるのはリセットするの勿体ない気がするしディエーチロージャも使いやすいしそのまま行っても良さそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:40:29

    所属・システム統一パーティは後からやってくうちに考えるもんだし序盤は初期人格でも雑にクリアできるし特に言うことはないと思う、ただ一つ弊社は天井叩いて今回のワルプルギスで何の成果もなかったからそのメンツが輝いて見えるよ
    紐集めて人格の同期をⅢまであげると強力なスキルが解放されるからそれを一先ずの目標にするのよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:48:16

    アドバイスありがとう!

    今朝からLimbusCompanyを繰り返しペーストして心が無になっていたので、このままストーリー進めて同期Ⅲを目指すことにする

    >>4

    強く生きて

  • 6125/01/21(火) 12:46:32

    何が起こってるかわからないまま勝ち続けてる
    ストーリーが物騒で楽しい
    多分色々考察とかできそう
    とりあえずヤベー奴がヤベー事してるの見るのは楽しい
    あくまで見る分にはだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:53:28

    序盤は戦闘で何が起きてるのかわからんのは誰でもそうだから安心してほしい
    数を重ねてなんとなくわかってきたぞというタイミングで「じゃあこれも倒せるよね?」的な一段強いボスが登場する親切設計だからストーリーを進めてるだけで少しずつ上達していく

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:01:51

    詰まるところは皆が詰まる場所だから
    詰まったら敵の情報をちゃんと見て「これやっちゃだめなんだな!」とか「これだけは負けちゃいけないんだな!」って認識すると育成サボりまくってるわけじゃない限りどうにかなるよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:03:54

    どうしてもイミフだなってときはこの人の解説わかりやすいと思う

    【Limbus Company】第1回Limbus基礎講座:基本ステータス・攻撃スキル解説編【ゆっくり解説】


  • 10125/01/21(火) 14:59:39

    みんな分からないなら安心だ
    動画参考にしつつがんばる💪
    世界観と言い回しが好きだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:38:44

    よほど変なことしないかぎりは2章までは戦闘で詰んだりしないと思うのでそこまではフィーリングで学んでいこう
    注意点として終止符ヒースクリフは銃弾を使い尽くすと戦闘から強制離脱するのでそこだけ気をつけて

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:06:54

    終止符揃ってるの羨ましすぎる
    序盤はもう全然問題ないよ、あとはファウスト水袋を早めに入手しておきなとしか

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:09:43

    あとはやっぱりパス買って鏡ダンジョンにGOかな、120レベルまでのパスミッション分で二回くらいは交換できるカケラ貯まるハズだし。流石に今から赤眼懺悔良秀とか交換しに行くのは難しいだろうけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:08:59

    終止符コンビとディエーチロージャは共鳴噛み合うから引く組み合わせとしても大当たり

  • 15125/01/21(火) 18:50:07

    2章終了!
    カジノの階の突破方法が好き
    ダンジョンって童話がモチーフになってる?
    貯まった石って限定ガチャに使っちゃっていい?それとも他のガチャのために温存しとくべき?

  • 16二次元の好きの匿名さん25/01/21(火) 18:57:42

    限定ガチャのピックアップキャラは次の限定ガチャまで交換ができないので基本狂気(ガチャ石)は限定ガチャにぶっこむのが正解
    でも終止符2人おるならもう回さんでもええ気もする
    残りの目玉である魔弾ウーティスEGOはわざわざ引く程でもないし

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:51:15

    魔弾EGOも引いてるなら急ぎで引く必要は全然ない

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:25:35

    >>15

    狂気は基本的に全て貯めてヴァルプルギスの夜に全放出する感じ

    つまり今、全てを出せ。

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:30:00

    >>15

    ダンジョンが童話モチーフというより幻想体に元ネタが童話のものが結構ある感じ

    あと囚人たちは色々な国の文学作品が元ネタになってて関係者含め名前が割とそのまま(例外あり)

    グレゴールは「変身」、ロージャは「罪と罰」が元ネタ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:26:53

    >>18

    いやあ初心者のうちはクセ強が多いヴァルプルギスはそこまでガンガン行かなくていいと思う

    強いて言うなら箱貯めて良秀人格貰うくらいで良いんじゃないかな


    あとシーズンパスについてなんだけどこのゲームは課金はなくても十分やれるけど「微課金」のメリットがすさまじく大きいゲーム

    1シーズンに1回1500円程度のパスを買うとキャラが格段に集めやすくなる そしてシーズン更新はだいたい半年に一度前後

    まだこの先続けるか分からない段階だと思うし課金必須と思わなくて大丈夫

    デイリーウィークリーミッションをちまちまクリアしていって120レベル超過してもまだ楽しめると思ったときに課金するといいと思うよ

  • 21125/01/22(水) 07:53:41

    PU全部持ってるから次まで貯めとく
    パスはお得みたいだし考えとく
    キャラは世界文学の教養なさすぎてほぼ元ネタわからん
    変身は言われてみれば確かに
    ドンキは性格も名前も直球でわかりやすい

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:11:59

    変身は冒頭の言い回しそのまま使ってるからかなりピンときやすいかもね
    他の囚人も推しができたら漫画とか解説動画で原典触れるとまた面白いかもしれない
    イシュメールなんかは猿先生が白鯨下敷きにしたエイ・ハブ描いてるからな 一冊でも履修しやすく内容もキレてるぜ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:33:27

    このレスは削除されています

  • 24125/01/22(水) 18:34:14

    現状ホンルと良秀が好き
    同期の優先順位ってどんな感じ?
    ログボで同期進められそうなのがあるからそれ込みで育成したい

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:33:06

    >>24

    同期化はlll以上にしないと使い物にならないからホンル・良秀の000人格が居るならそれを同期化すればいい

    ちなみにこれが有志の作った共有ツール

    リンバス所持人格E.G.O共有ツール394ast.github.io
  • 26二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:08:55

    同期化をlllにする特に大きなメリットは3つ目のスキルが解放されること
    基本的にどの人格でも3つ目のスキルが一番強いので
    同期llの000人格よりも同期lllの星00人格の方が強いと思った方がいい

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:19:43

    スキル3が運用の核になる事多い
    スキル1と2で準備して3でぶっぱとか
    スキル3でエンジンかけるとか
    なので同期3はかなーりマスト

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:29:44

    このゲームは敵と攻撃がかち合うと威力が大きいほうが一方的に相手にダメージを与えるシステムになってる
    だから敵の強攻撃を上から潰せるスキル3の有無で難易度が明確に違ってくるよ

    戦力が整うまでは右下の自販機ってところで欠片を紐に変換するのも視野に入れていいかも
    戦力が整えば鏡ダンジョンで欠片は無限に掘れるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:33:23

    初期人格でも最初のうちは同期3で戦える性能してるのも居るので(サポートパッシブも使いやすいのが多い)同期3したガチャ人格入れて行ってそれでも空いた枠にステージと相性良い初期人格入れてけばおk

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:40:05

    なるべく早い段階で鏡ノーマルを回れるようにするんだ

  • 31125/01/22(水) 22:46:46

    そんなに同期Ⅲが必須なのか
    最終的に全員上げるにしろ、複数キャラを同期Ⅱにしてくより1人ずつ同期Ⅲにした方がいいって認識で合ってる?
    とりあえず終止符ホンルを上げてく

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:06:38

    >>31

    そうです

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:16:00

    上げるかどうかを迷うのはその上の同期Ⅳだな
    必要素材が爆増する上に人格によって恩恵はまちまちなのでとりあえず1編成ぶんのⅢを作るのが吉

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:26:41

    大半の人格はスキル1,2でバフやらなんやらを準備してスキル3をぶっ放す構成だから同期ⅡとⅢで雲泥の差がある

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:36:11

    下手に同期1か2で運用するくらいならストーリー進行で勝手に同期3までは上がる囚人使えとはよく言われる

  • 36125/01/22(水) 23:53:51

    ふと見たらイベントアイテムらしきずた袋で紐が交換できる
    これで普段使う人格は全員Ⅲまで上げれそうだぜ

  • 37125/01/23(木) 00:15:37

    いぇーい
    終止符の2人カッコいいね

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:05:13

    終止符は元々ポニテの方は冷静な褐色長髪キャラでお世話になった人も多いぜ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:49:32

    エンケファリンはモジュールに変換できるのは知ってる?

    >>37でエンケファリン溢れが気になったので一応

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:55:27

    >>39

    機能としては知ってる

    何も考えてなかったけど、溢れてると自然回復しないからエンケファリンの使える量が減るってことか

    指摘ありがとう!

    今度から溢れた分はすぐ変えるようにする

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:31:58

    今日のアプデでエンケファリン満タンになると通知来るの嬉しい所

  • 42125/01/24(金) 00:12:23

    今まで通知機能なかったんだ
    3章終了!
    エピとソードの最期がかなりメンタルにきた
    信頼関係があるコンビが好きだったのもあるし、1つの章を共にした人が死ぬのは悲しい
    直近のスチルがしばらくロード画面になるから追撃してくる
    最後の方は何が起きてるか分からんかったけどなんか意味深

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています