私の知っているおそばとは少し違いますが…

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:39:53

    とても…美味しゅうございます…

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:45:57

    まあラーメンって中華そばって言うしな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:46:15

    少しで済む?だいぶ違わない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:47:51

    血がドロドロになりそうだな…
    ザッハークもびっくり

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:50:01

    じゃあ正式名称もそばって名前だしコレで満足するだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:50:04

    兵庫県のB級グルメの『えきそば』ならワンチャンある

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:57:48

    信濃のOSOBAはどうなってんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:59:36

    そば粉入ってない蕎麦など…

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:02:58

    この人もうそばって言って渡せば何でも食べるのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:03:41

    >>9

    なるほど……閃いた

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:03:50

    >>9

    しゃーねぇ、ペヤング渡すか

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:04:39

    ミートスパゲッティも蕎麦と認められるかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:06:17

    二郎系はラーメンに対する冒涜

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:17:45

    >>13

    地元の二郎系試して見たけど本当に好みが人によるね

    自分は何度も食べようとは思わなかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:21:05

    こちら変わり種のお蕎麦でございます

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:27:22

    >>6

    それ前にケンミンショーで見たな、普通に美味しそうだった

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:37:01

    藤本クン「ラーメンは自由だからうどんの麺は極太の無かん水麺だと言えるし、蕎麦は蕎麦粉を使った細麺だと言える」

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:57:52

    >>13

    人によるからなんとも、それこそ同じ二郎系ラーメンの店でも違いはあるから…

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:22:34

    くろひーの知る蕎麦、今の蕎麦は違い過ぎるだろうしな
    今の麺タイプになったのは江戸時代からだし、しかもその時だと味噌をお湯に溶かして絞る味噌ダレだし、蕎麦にしても切った後はせいろで蒸すから食感も違う

    室町時代の武将の娘だったくろひーでは麺タイプの時点でナニコレぇ?な状態よ、蕎麦時代品種改良が本格化されてるから味も変わってるだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:44:16

    元々は麺状にした蕎麦切りじゃなく今で言う蕎麦がきだもんな。同じ原料でもご飯と米粉パンレベルで違うだろうし

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:47:46

    >>19

    大河真田丸で見た気がするな

    麺状になる前の蕎麦

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:48:16

    これが尾張の山茶屋の看板そばだよ黒姫さん

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:52:53

    >>19

    なーに問題ないさ、カルデアにくれば自分の叔父の子孫である酒飲みがいるからな

    蕎麦での酒飲みの仕方を仕込まれる筈だ、ついでに塩でキメる酒も

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:58:50

    ちなみに現代は年越しにそば、年明けにはうどんを食べるんですよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:41:42

    昔のそばってそんなに違うんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:47:18

    >>25

    江戸以降で麵タイプで食われ始めてきたことで品種改良されてるから蕎麦の質、味、臭い事態もかなり違うとされてる

    その上で基本食べ方は蕎麦がきに近しい、すいとんの出来損ないみたいなもん、粗挽きした粉をぬるま湯で捏ねてペースト状ないし硬めの粘土みたくなったのを塩なり薬味かけて臭い誤魔化して食う

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:47:49

    現代で言うそばがきなんだっけ、江戸時代前の蕎麦
    よくばあちゃん家で食べたなー
    蕎麦粉をお湯でねるねるねるねみたいに練って食べるの

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:51:52

    むしろそば粉のガレットとか渡して反応を見てみたい

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:08:08

    >>28

    知ってる蕎麦とは違うだろうがちゃんと蕎麦というややこしさ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:44:55

    >>13

    量や匂いじゃなくて、最初に食べた時シンプルに「まずい」と思った

    金払ってあの量を食べるもんじゃない

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:28:47

    >>26

    何それまずそう…美味いの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:39:07

    >>10

    通報した

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:59:21

    血がニンニク臭くなってそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:01:38

    元々救荒作物だし美味しさは度外視じゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:01:54

    >>31

    まず本来の蕎麦って救荒作物…耕作に不向きな土地でも育つから重宝されるって存在なんですよ

    美味い不味いというより食べられるかどうかってラインから始まってる植物

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:10:13

    >>31

    肉食えないだけに料理の調理や味付けに拘る修行僧ら我慢して食べるものと言えば理解できる

    蕎麦がき事態もそうした不味かったのをを工夫してそれなりに食えるようにして出来上がり、更にそれから

    より良い食感にと出来上がったのが切り蕎麦、今の蕎麦の原型だ


    粗挽き粉で無理やり麺ぽく仕上げたけど茹でたらボロボロになるからせいろで蒸す、せいろ蕎麦のせいろはこれ

    蕎麦がファーストフードとしてそれなりに広まりつつあるので蕎麦その物の改良も始まる、飢餓への対策も必要だったし

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:15:43

    横から失礼するが、せいろそばが広がり作物としてのそばの改良が出来た事で今度は小麦粉と混ぜる料理のそばの改良としてざるそばが江戸の後半にできたりしたんだけども、飢餓を超える大飢餓が江戸末期に起こった事で値上げせざるえなかった、ざるそばのまま金がかかるお湯で茹でずに、せいろの底にすのこで底上げした今のせいろそばが完成したりする

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:16:45

    >>16

    えきそば美味いぞ

    リンボの実家かおっきーの実家見に来た時にはよろしくな

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:44:48

    次郎スレだと思ったら蕎麦の知識を披露するスレだったでござる
    たのしい

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:57:37

    蕎麦ってさぁ、なによりくせぇんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:58:08

    正直こんにゃくとかと同じレベルの食いもんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:48:16

    7割蕎麦とか残り3割は何なのか気になる

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 02:05:50
  • 44二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 02:12:46

    >>42

    つなぎ、ポピュラーなのだと小麦らしい?

    十割蕎麦はつまりつなぎを使ってない、まじりっけなしのそば粉オンリーで出来た蕎麦ってことだな

    風味が変わるらしいね

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 02:15:43

    >>44

    ちょっと気になるな

    蕎麦アレルギーだけどチャレンジしてみるわありがとう

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 02:35:19

    >>45

    程度にもよるけどアレルギー症状があるならなるべくやめといた方がいいのでは……?

    一応ゼロ割蕎麦なるものもあるらしい、そっちはそば粉不使用でアレルギー持ちでも安心だと思う

    それは蕎麦じゃない?……カニカマみたいなもんです

    小麦を蕎麦風にしたって感じみたいだから細かな風味は違えど大まかな雰囲気だけは伝わるんじゃないかな、小麦は七割蕎麦のつなぎにも使われてるから実質蕎麦だよ(暴論)

    ついでに調べたら出てきたのがそば粉30%からがだいたい蕎麦と言えるものらしい、ただ一方でそば粉30%未満でも蕎麦として売られる麵もあるからまあ色々

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 02:44:54

    >>46

    正確に言うとアレルギー検査してないから程度は不明

    スーパーで売られてる自分で茹でるタイプとカップ麺の蕎麦は平気

    お店で食べるタイプのはどこ行っても一口食べただけで吐き気がするほど気持ち悪くなるけど蕁麻疹とかはない

    だから十割蕎麦には手を出してこなかったのだがちょっと気になるぞ

    とても気になるぞ

    0割蕎麦は初めて聞いたありがとう

    探してみる

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 04:20:51

    >>35

    他の植物が何も育てられないような土でも蕎麦は蒔いときゃ育つってレベルで手がかからないんだよね

    他の植物の土地も奪わない正に救荒植物

    今のそばは本来手がかからないものを丁寧に世話してるんだからそりゃ美味くなるよねっていう

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 04:29:00

    >>25

    確か、蕎麦掻→蒸し蕎麦→現代の蕎麦って流れで発展したって話を、そばもんで読んだ記憶あるな

    ところでくろひーには、是非ともコロッケ蕎麦を食べさせたい

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 04:39:57

    >>22

    これ実は暖かい内は案外美味しいんだけど冷めてくると途端に辛くなるから急いで食べた方がいい

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 05:43:07

    >>13

    ワイ山形県民、魂の同意

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 05:46:25

    >>45

    やめろやめろ死ぬ気か

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:15:33

    >>46

    一回検査してからにしよう!な!

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:18:48

    >>45

    止めろ止めろ!それこそ上に出てる姫路のえきそばにしとけ!

スレッドは1/23 01:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。