オーズファンがストリウス化してない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:41:36

    はやく英雄が現れるといいね・・・

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:42:21

    ファンの解釈と違うからしゃーない

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:43:07

    >>2

    むしろ一致してるからこんなお通夜になってるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:43:58

    謎の採点マンが現れる程度には混沌としてる

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:44:35

    世代だった人たちはどう思ってんだろう。

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:45:56

    各人の行動に解釈不一致は何ひとつない
    だからこそこの気持ちをどうしたらいいのかわからない
    指先がチリチリする 口の中はカラカラだ 目の奥が熱いんだ!

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:45:57

    ここの奴らやTwitter見てるとやはりマスロゴ飼い慣らすのって無理なんやな

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:47:14

    ここまでハッキリ解釈一致結果非納得みたいな作品も珍しい

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:48:31

    そもそも文句言ってんのは映司を都合のいい神様か何かと思ってるんだ、あいつは単なる人間でしかないんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:48:51

    これが公式が乱心して解釈不一致の描写だらけならただ荒れるだけだったんだ
    解釈一致のままどうにも受け取り難いおつらいものをお出ししてきたからな……

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:49:22

    出来自体は良いいのが悪いパターン初めてみたよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:50:26

    当たり前だけど高岩オーズじゃない殺陣が実際に中身映司じゃないオーズであることと相まって逆に興奮した

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:51:10

    >>11

    なおグリードの扱い

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:51:19

    そりゃそうするよねってキャラとしての正解は出されたけど物語として正解かと言われるとまた別というか…いや、ハッピーエンドが正解ってわけじゃないんだけど…ねぇ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:52:11

    >>14

    物語は正解だろ、それを受け入れられるか否かの話でしかないんだから

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:52:42

    >>13

    せめて尺がもうちょっとあれば…

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:52:53

    キャラとして解釈一致でも物語の方向性に不満を抱くのはあるんじゃないか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:54:36

    「オーズで描いた欲望の在り方はそんな手放しハッピーエンドが通るようなもんじゃなかったろ?(要約)」とパンフに書かれれば「……………………はい……」と答えるしかない

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:03:09

    >>3

    ファンの知ってるあの『オーズ』の登場人物がたどり着く中でもかなりメンタルに来る分類だったからな

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:04:07

    美しい、けど残酷すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:07:51

    >>18

    一年通して散々見せられて来たからな…

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:26:03

    >>16

    なんで尺が無いのに撮ったんです?

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 06:29:57

    内容的にもグリード達はいてもいなくてもいいようなのだったので…ついでの客演だろうな…

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 06:39:19

    >>23

    グリード出さなけりゃ「後味悪いけど面白かった…」で終わるのに

    明確な悪い点ができちゃってんだよなぁ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 06:42:00

    >>22

    欲望を抑えられなかったから

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 08:58:38

    色々都合があるのはわかるんだけど、大好きな作品だから1時間半ぐらいやって欲しかった。

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 09:10:54

    >>24

    そこは素直に本人出てくれるということを美点とすればいいんじゃないですかね

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 09:34:46

    >>13

    グリードやバースXは本当に尺が無いから省いた感丸見えで辛かったな

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:01:55

    でも「結末を書き換える力があったら書き換えるか?」って聞かれたらこれだけ解釈一致する物語を書けそうにないから書き直さないと思う…

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:06:36

    映司…どうして…どうして…

    ってなるけどまだバースVシネが残ってんだよなぁ…

    まだ(地獄は)続くぞ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:12:27

    公開時期的に無理だったシャウタとサゴーゾとか、グリードやバースXとか尺の問題で無理だった所も付け足した長尺バージョンを円盤で出して欲しい

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:14:21

    >>27

    本人出演美点にしても扱い悪かったらダメだよ…

    ジオウのアクアを美点と言えるんか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:14:29

    とりあえずこれに味を占めて「主要キャラ殺せばウケるやんけ!」みたいな勘違いは起こしてほしくない
    今回のがギリギリ許されたのはオーズだからなので…

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:15:13

    >>31

    見たいけどそれやったら今以上に炎上しそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:18:00

    >>33

    もうバルバルの時点ですっかり味を占めてしまったと感じるのは気のせいでしょうか?

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:18:15

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:19:12

    >>36

    個人的には滅亡迅雷が死ぬのは納得したしまぁいいや

    不破さんも死ぬのは辞めたっぽいしまぁいいでしょう……

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:20:41

    >>29

    これ

    これ以上の物語を書けるかと言われると自信ある人なんてそうそういない

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:20:43

    ワイのオーズはMEGAMAXまでや
    それでいいんだ

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:30:40

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:34:28

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:35:07

    なんかそうやってゼロワンは今回の作品の諸悪の根源みたいに言うのやめない?
    引き合いに出されがちだけどさ

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:36:03

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:37:32

    ゼロワンがウケたならその文句も納得出来るけど大友向けのVシネ作品で大友にウケなかったゼロワンのせいにするのは雑過ぎるだろ

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:38:33

    事実だけどそれとこれとは話が違うじゃろとも思う、少なくともジオディケやバルバルよりは結末に納得できる

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:40:11

    死なせれば受けるから死なせた、って言ってる層がいるけど単にオーズの物語を完結させる+オーズにおける欲望の在り方を考えたら
    映司はあの流れになったらまあ死ぬだろ。MEGAMAXとの整合性も考えたら余計に。

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:40:48

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:41:47

    >>46

    死んだら受けるとはこれっぽっちも思わなかったっていえるのか

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:42:36

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:42:56

    無難にハッピーエンドにするよりも安易なバッドエンドにしがちなのは東映の悪い癖だろ

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:43:28

    >>46

    他のやり方もあったのにわざわざその流れにして殺したってことじゃん

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:45:02

    >>51

    じゃあ具体的にその流れとやらを教えてくれ。今回の映画より納得できてかつ完成度の高いものを。

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:46:58

    >>52

    あのまま映司に憑依して旅に出る

    簡単な話だが?

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:47:36

    >>45

    ジオディケやバルバルと違って「安易に死なせた」感は少ないと思う

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:48:06

    べつにそこまで熱心なファンでもないし放映も忘れてたから普通にネタバレ踏んだんだけど
    聞いただけでどういう状況でそうなったのかなんとなく察せる気がした

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:51:22

    オーズスレに出張してくるゼロワンアンチは流石に報告していいかな

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:52:24

    >>56

    別に良いと思うぜ

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:53:23

    >>53

    それじゃ物語として完結しないじゃん、オーズ。

    「完結編」と銘打ったら終わらないといけないのにまだまだ続けられるような終わりはダメだろ。

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:53:52

    >>56

    いいと思うよ。

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:54:56

    関係ない作品を出して批判をする輩には消えてもらいます…

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:55:15

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:56:47

    >>61

    それはクウガの最終回であってオーズの最終回じゃないじゃん?

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:57:35

    >>61

    テレビの最終回とテレビシリーズの続編を「完結編」と銘打ったものは違うよ

    なんでも比較対象出せば解決すると思わない方がいい

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:57:53

    >>61

    何故にクウガの最終回?

    グロンギ全員倒して終わったと思うんだけど

    後完結編なんて言ってないし

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:59:14

    >>62

    俺が言いたいのは、最後に旅に出るのが悪い終わり方ではないって事

    完結編なんて銘打ってなくても最終回で作品は完結する

    その最終回で旅に出る作品はライダーにも沢山あるだろう

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:00:11

    >>61

    要するに自分の見たかった物と違うからキレてるだけでしょ?そう別の作品巻き込んで理論武装()するのはやめとき

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:01:01

    >>27

    それをいうとmovie大戦ジェネシスのロイミュード関連を肯定しないといけなくなるからノーを言わざるを得ない

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:03:08

    >>61

    クウガは戦いを終え青空の下でまた旅に出る事で完結って流れに納得出来るけど

    オーズはまた違うと思う

    そもそも旅をする事自体が最終目的じゃないからな

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:04:52

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:08:13

    そもそもエージが旅してたのって女の子助けられなかった後悔からじゃなかったか?
    本編最終回時点でもその事自体は心の底には残ってるしアンク復活の方法を探す為に旅に出てたけど

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:10:22

    >>69

    誰か一人でも旅に出るエンドが駄、作だって言ったか?

    単純にオーズという物語を完全に終わらせるのに旅立ちエンドは合わないって言ってるだけだろ

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:11:07

    ぶっちゃけ本編後にキャラ殺すのはどうやっても批判出るんじゃないすかね・・・しかも今回主人公だし

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:12:02

    >>72

    骨のシタリ「わかるねぇ」

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:12:04

    >>65

    最終回で作品が完結するのはわかるよ。自分もそう思う。

    でも今回は完結編という名の続編なので別の話だろ。

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:12:57

    >>71

    映司は旅人なんだから映司とアンク2人で旅に出ますは綺麗に完結するだろ

    映司の体はもう限界だからアンクが離れられないってことにすれば解決法を探す必要もないし

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:13:18

    >>72

    批判は出るのは物凄くわかるんだが、さも一般論みたいにされるとちょっともにょる…

    あの結末に納得してる人も多いだろうし

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:15:25

    殺すまでしなくてもアンクが手を伸ばして掴むとかでもよかったと想うんすよ・・・とにかくエージに死んでほしくなかった

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:15:33

    >>69

    自分の尺度で物を見るのは自由だけど人に押し付けない方がいいよ

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:17:08

    >>73

    お前は…まあ頑張ったよ

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:17:45

    >>54

    流石にジオディケと一緒に並べるのはバルバルに失礼じゃねぇか?

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:17:57

    結局のところみんなこれ

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:18:18

    >>76

    納得してる 解釈一致でこれしかない

    今さも今回への肯定を一般論のようにされてもにょってるのは死んでほしくない側も大概だと思うんですけどね…

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:18:24

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:18:30

    なんかゼロワンアンチと復活アンチの混ざったみたいなのいるけど今回の映司の死に方だって滅亡迅雷および不破さんの死に方だって理屈で考えたらまぁ、そうなるなってなるものばっかりじゃん・・・
    ただ心が審議拒否するだけで

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:18:46

    そりゃ10年間も貯金あるオーズといきなりレギュラーキャラ死なせたバルバルとじゃねぇ...

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:20:36

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:21:13

    >>40

    逆じゃね?

    むしろネームドキャラ殺す実例を作ったからこそ予想が付きやすく身構えることが出来たんじゃないか?

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:21:58

    >>76

    どこが一般論にしてるように見えたんや・・・キャラ殺す時点で拒否反応出る人がいるのはどうしようもないし納得する人もそりゃあいるだろうよ

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:22:34

    >>13

    TTFC入れば新規のカザリの戦闘はちょっと見れるよ

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:24:50

    思うんだがバルバルでの不破と滅亡迅雷の死なせ方ってそんなに雑だったか?
    少なくともオーマに負けてそのままフェードアウトしたジオディケと同列は流石にないやろ

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:26:00

    落ち着き―や。鴻上会長がやらかしてくれれば映司くんのホムンクルスとか作られるだろうし(絶対荒れる)

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:26:29

    仮面ライダーゴーストでも後にジャイロさん死んでたっけか

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:26:41

    >>90

    俺は別に雑とは思わなかった

    ゼロワンってだけで叩きたい層が叩いてるんじゃない?

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:27:50

    MEGAMAXの終わり方はスゲー綺麗で無理に完結させる必要もなかったって気分になる
    いつかの明日にアンクは復活するけどそのいつかの明日はご想像にお任せしますって終わり方が滅茶苦茶綺麗だった
    本編もMEGAMAXも終わりは投げっぱなしでも未完でもないし

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:28:39

    納得出来ない気持ちは分かるがだからってとりあえずと言わんばかりに関係ないゼロワン叩くのやめろや
    いくらゼロワン叩いたところでオーズ完結編の評価は変わらんぞ

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:28:51

    映司はいなくなったけど映司の手はきっとみんなとこれからもずっと繋がってるんやなって…

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:29:17

    >>86

    いや68だがそうは言ってない

    オーズという物語を完結させるのに旅を続けるENDは違うって言いたいだけだ

    そもそも世界の旅する通りすがりの仮面ライダーというキャラを確立したディケイドやこれ以上の争いが起こさない為、運命と戦う為に人の世界から旅立ったブレイドの結末を一緒くたにして語る事は出来ない

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:32:19

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:33:37

    >>53

    実際なんで映司は突き放したんだろうとは思ったが、あれ憑依してるアンクまで巻き添えにしかねないほど決定的に絶命してるんだろうか。最期に再開できた時点でこれ以上ない奇跡だったと。

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:34:03

    ゾンズもオーズも完結編は小林靖子脚本じゃないんだな
    まあ…そうか…

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:34:34

    >>53

    感想スレでパンフの一部貼られてたがあのときの映司は死期悟って強引に追い出したって書かれてたからそれはない

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:35:46

    >>100

    アマゾンズもどうやら2部の出来事がほぼ反映されてないみたいだし、どこかで分岐したルートと思っておくのが精神衛生上よろしいのかも。

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:35:59

    ゼロワンはなんか他作品が荒れたら槍玉に挙げられて一緒に叩かれるのがノルマみたいになってるな

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:36:22

    ゼロワンの死も個人的には納得した
    そりゃ滅亡迅雷ものほほんと生きちゃいけないってのはな不破さんはパンフレットで変えたってぐらいだし生きていると思っているよ
    まぁ滅亡迅雷が強すぎるから死ぬのも納得しているんだが
    今回のオーズもまぁエージはそうするよなって思う

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:36:35

    >>101

    多分53はあそこで追い出さずに受け入れるエンドがいいって言いたいんだと思う

    まぁエージはそれをするような奴じゃ無いとは思うが

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:36:51

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:39:27

    >>106

    すごいアホだな

    東映がわざわざパンフで明かした設定をそんな簡単に変える訳ないだろ

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:39:53

    >>95

    ソイツらはなにかと理由付けてゼロワン叩けりゃそれでいいんでしょ

    ストレス溜まったらとりあえず気に入らない奴を誹謗中傷してストレス発散してるのと同じ

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:40:00

    >>101

    アンクが強引に乗り移って蘇生方法見つけるまで憑いて生きるルートは無いのかという気持ちもわかる

    でもアンク、生き返って嬉しくなさそうというか、死の否定は命の否定みたいな思想は抱えてると思う。

    だから映司はゾンビにしておけないけど、映司から貰った命で生きていく。

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:40:41

    滅亡迅雷は散々悪役やってvシネで悪として散る決意するところも垣間見えたから死ぬ事に納得感があった映司はアンク復活させた後はどうなるかって言われたら旅を続けるってだけだろうけど結局それだと欲望の乾いた都合のいい神様に逆戻りしそうだしアンク復活に欲望を全て出し切った結果死んだって思うと納得しかない

    不破さんはなんで死んだんや(多分死んでないかもだが)

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:40:57

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:41:54

    >>111

    劇場行って観ろ。まずはそれからだ。

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:42:58

    >>112

    多分見た上でこの結末は認められないって頭ストリウスになってるだけやぞ

    いやアイツは受け入れた上で美しく滅びようとしてたから違うな

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:44:13

    >>111

    君の脳内で考えてる様な設定じゃなくてちゃんと視聴者に明かした設定を変えられる訳ないじゃん

    そんな事したら矛盾突きつけられて炎上して終わるよ

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:46:11

    >>106は脚本決める段階で初めっからそういうストーリーにしなければ良いって話をしてるから反論も噛み合ってないの笑う

    皆正常な思考が出来てない

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:47:28

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:49:40

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:55:06

    >>117

    >>101やパンフに書いてあるよ

    ガチで死期を悟っててアンクを巻き込みたくないから追い出した

    本編最終回で仲間の力を借りればいいじゃんってなってるけどそれと自分のせいでアンクが生きられなくなる事はやっぱり違うしな

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:56:44

    >>53

    それが映画より完成度高いって本気で思ってるんだったらもう二度と掲示板なんてやらんでくれや

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 12:58:26

    >>117

    あれを自殺って考えてんのがもう根本的に違うんだろうなって

    復活したアンク巻き込んで戦うのが映司とか本気で言ってるん?

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:07:57

    >>102

    アマゾンズは2部要素の少なさを見るに、全年齢向けの劇場版だから特に人を選ぶ2部を意図的に意識させないようにしたか、ゅぅゃが2部見れなかったんじゃと思う

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:09:06

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:09:11

    >>85

    オーズは10年前の時点で死の可能性があったことが今では知られてる

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:09:50

    荒らしに釣られ過ぎだろ…

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:13:10

    >>122

    俺が嫌なんだから設定変えろは草

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:13:41

    >>122

    ちょっと何言ってるか分からない…

    もう二次創作で自分の気に入るように勝手に続編でも作っててくださいね

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:14:53

    マジで皆心がやられてるな
    お互い反論になってない

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:18:01

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:18:53

    >>128

    荒らしはお前定期

    マジでpixivに帰ってくれや

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:19:57

    >>128

    だから要は脚本時点で俺の嫌いな設定は作らなきゃ良かったって話だろ…変わらんじゃん…

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:20:15

    >>111

    >>122

    なら>>53もお門違いだよね?そもそも憑依しなきゃいけない様な脚本にしなければいいとなるし

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:21:25

    まああにまんって叩いていい作品はいくらでもおもちゃにするけどそれ以外の作品叩いたら荒らし扱いになるからね
    仕方ねぇな 叩いていい扱いされた作品達は気の毒だけどオーズはそうじゃないって事だ

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:21:34

    >>128

    脚本は作った設定とかから構想練り始めて作ってんだから書き始めてから設定変える訳ないだろ…

  • 134二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:22:15

    せや!脚本の時に映司は不死身って設定にしたろ!それならみんな笑顔や🤗

  • 135二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:23:02

    >>133

    なら設定段階からそんな設定にするなって言われるだけじゃね?

  • 136二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:23:35

    オーズは本編やリアルメダル争奪戦とか本編後の映画、役者さん同士の仲良しエピとかでファンの脳を焼き続けてきたからあの結末を受け入れた入れられないに関わらず脳殺られない人いないだろうな

  • 137二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:23:56

    >>131

    マジでヤバいだろどこに変えろって書いてあるんだよ

    ここは好みの問題で俺は好きじゃないってだけだよ


    >>133

    製作陣が変える変えないではなく、変えることができたという話をしている

  • 138二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:24:07

    まーた続編で余計なことしたのか

  • 139二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:24:45

    >>134

    バリ面白い設定やん👊✨

  • 140二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:25:02

    >>118

    >>120

    映司がいることでアンクの死期が早まるってのが完全に意味不明

    映司視点で未来においてメダル騒動でアンクが巻き込まれてるのは知ってるのに(MEGA MAX)

  • 141二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:27:57

    >>134

    みんなハッピー🤟じゃん

  • 142二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:27:59

    >>140

    そう言えばメガマックスってどこまで繋がってるんだろ地続きなんかな

  • 143二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:32:09

    >>142

    MEGAMAXの騒動が起こらなかった世界線が今回の映画説あるしどうなんだろう

  • 144二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:34:48

    >>128

    それなら脚本を変えることが出来たけど変えない方が日野映司らしいから変えなかっただけじゃない?

  • 145二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:37:36

    >>140

    そこは多分「このまま憑依したんじゃアンクも死ぬな…じゃああの未来のアンクは…?ふっ…そういうことか…」って感じかもな

  • 146二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:39:00

    >>144

    全く関係がない

    「映司の身体はもう助からない」という設定があったから映司はアンクを突き飛ばした

    仮に「憑依していればとりあえず映司もアンクも無事」という設定だった場合は、映司はアンクを突き飛ばしたりしないだろう

    だからここに火野映司らしさは関係がない

  • 147二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:39:31

    >>134

    それ最終的に死んだ方がマシみたいなことにならない?大丈夫?

  • 148二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:41:42

    >>143

    小林さんが脚本担当したMEGA MAXを本編と無関係って言ってしまったらさすがに無神経すぎる

  • 149二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:45:21

    >>53

    あの流れで受け入れて復活って映画としてどうなんだ?

    だったら最初から瀕死にしなければいいで済むと思うけど

  • 150二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:49:21

    >>149

    もちろん細部は変える必要あるよ

    アンクと映司の問答ももっと違うものになるだろうし

    瀕死になるのはゴーダが映司の体を使う以上必要な展開でしょ

  • 151二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:49:38

    >>146

    もう何言っても無駄なんやろな自分だけの理想のオーズを追いかけててや

  • 152二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:50:48

    >>134

    今このレベルの奴が大真面目に脚本と設定について語ってると思うと寒気がする

  • 153二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:51:37

    要するに”らしさ”を追い求めたら死や離別に至るような設定は最初から排除しておけって話かね
    エンタメとして「やりたいことやる→最後には幸せ!」以外のプロットはいらん、って理屈はある
    ただそれでいいのか、という問題は残るけれども

  • 154二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:52:44

    脚本に自信ニキがドヤ顔でぼくのかんがえたさいこうのおーずを語ってるんですよ…怖いですよね…

  • 155二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:53:16

    >>143

    mega max起こってない説ってどっかのスレであったやつやろ

    megamax 起こってない今回の映画→mega maxみたいなそれで世界線が変わって映司死なへんみたいな

    どういう理屈かようわからんが

  • 156二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:56:00

    >>155

    ぶっちゃけ映司に生きて欲しい一心でこじつけた感はある

  • 157二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:56:56

    >>146

    いやもう草

    それならお出しされたいつかの明日に反抗して支部とかで自分だけの明日を書けばええやん

  • 158二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:57:14

    >>154

    自分の範疇でそれをするのは構わんけど皆に向かってそれをいいですよね!する奴ってこんなに怖いんだなって思ったよ…

  • 159二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:58:06

    >>150

    pixivでやれ 🤗

  • 160二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 13:58:07

    >>156

    まぁ夢と希望があるし

    それで心保つのなら万々歳やな

  • 161二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:00:18

    ・ここ5年ですでに3,4回出てきた薄っぺらいレジスタンス要素
    ・令和からもう3人目の追加ストーリーで本編のメイン級の仮面ライダーが死ぬEND
    ・新フォーム出てくるけどろくに活躍せず終わる
    いつもの令和ライダー

  • 162二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:00:20

    存在しないオーズ語りだしてる奴草
    もう突如魔王軍が来て過去改変して全員ハッピーエンドってことにしようぜ!脚本時点なら自由だからさ!な!

  • 163二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:01:31

    >>161

    レジスタンス要素はともかく下二つは恒例化されると困るからもう止めて欲しいな

  • 164二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:02:15

    >>161

    随分勉強したな…まるで令和ライダー博士だ

  • 165二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:02:55

    映司死亡だけならまだなんとかなるけど
    平成2期作品がつながってるせいで風都も滅んじゃったんだよね

  • 166二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:03:06

    随分勉強したな、ライダー博士だ

  • 167二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:03:07

    >>162

    もういっその事全部全知全能の書に書かれてた事にしたら小説家が結末変えてくれるから全知全能の書の仕業にしようぜ!脚本は自由なんだもんな!

  • 168二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:04:28

    >>167

    別掲示板で2021年の前だからメギドで消えた人と一緒に復活できたんじゃないかって考察があったな

  • 169二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:05:38

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:06:19

    >>168

    全知全能の書関連以外で死んだ人は普通に死んだままじゃなかったっけ?

  • 171二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:09:56

    もしそれでメギドになった人とかが生き返っても「セイバーの事件に関係なく死んだ人」がそれで生き返り判定受けれるのかどうかが謎な気がする
    流石にメギドにも何にも触れてないなら無理じゃない…?

  • 172二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 16:16:54

    最初信吾が爆発に巻き込まれてたしアンクが信吾の体入ってても特に誰も言及しないから映司が「俺はもう満足したし信吾さんの体がヤバいからそっちいきなよ」ってことでアンクを出したんだと思った
    なんにせよ尺はもっと欲しかったね……

  • 173二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 16:23:14

    >>117

    簡単なことだよ、映司に生きる理由がないからな

    あの日の女の子を今度は助けられた、一生涯費やすアンクの復活も叶った、これだけ達成したなら満足充実だろ。

    そのまま生きていれば確かに他の何かを見つけてアグレッシブになるかもしれない、でも望んだこととはいえ死の淵に立つ負傷を負うわけだ。つまりは死期を悟ると。そこで汚くとも生にしがみつくってなるには映司はやりきってるんだよ。もう充分だ満足だとね。それは自殺とは違う、自然のままに死期のまま死を受け入れた。それだけのこと。

  • 174二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 17:36:15

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 17:39:54

    >>174

    お前は何を言ってるんだ

  • 176二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 17:43:01

    結末が気に入らないと感じるのは自由だがそれだけに飽き足らず自分の考えたストーリーを自分がこれいいから変えた方がいいと勝手に騒いでる輩はなんなんだ?
    荒らしと変わんないじゃんけ

  • 177二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 17:43:43

    >>174

    わざわざハァ・・・とか文で書いているの寒すぎひん?

  • 178二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 17:51:24

    >>176

    暇なんだよ

    わざわざ最後のレスから1時間経ってるスレに書き込みに来てるし

  • 179二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 17:52:57

    >>177

    きっと体がインターネットと連動してるんだよ…

    温かい目で見よ…

  • 180二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 17:53:38

    >>174

    悲しきモンスターが誕生してるやん…

  • 181二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 17:56:21

    >>174

    感情が溢れ出す…!

  • 182二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:06:06

    >>174

    なんでもいいけどそうやって現実から逃げる君みたいな人って一体何が残るんだろうね?

  • 183二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:07:47

    >>174

    なぜこのスッカスカな長文を心の中だけで処理できなかったのか


    ハァ……

  • 184二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:57:47

    >>174

    怖ぁ

    この長文見なかった事にできないかな

  • 185二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:01:29

    >>35

    良くも悪くも話題にはなるからな

    今の時代はまず話題にすることが一番効率の良い宣伝

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています