ビスケVSウボォーギン(互いに念能力なし)

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:48:18

    どっちが勝つと思う?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 12:49:29

    体術面でビスケが上回りそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:02:06

    技術が違う
    年の功は伊達じゃない

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:15:26

    どう考えてもクラピカの体術がビスケ以上って事はないだろう。そのクラピカの体術にウボォーは追い付けない。
    肉体は5対5でもビスケとの技は1対9だろう。勝ち目は薄い。

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:18:15

    普段は若作りモードで活躍してるから
    パワーに頼ってないってのも大きいな

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:27:05

    レイザーもそうだが、真の達人・実力者って受け流すことができるからな
    ウヴォーも砂埃とか色々工夫はしてそうだけど、不意の一撃程度当てるくらいしか難しそうだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:45:10

    なんでもありならそれこそ火器使った方が強いわけだし…
    まあ武道的な試合ならまずウボォーギンに勝ち目ないでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:56:54

    真っ当に武術家として強いタイプはマジで天敵だよなウヴォー……

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:12:36

    ウボォーは剛特化なのに、ビスケは剛柔両方をトップクラスに修めてるんだから不利どころか手も足も出ないかも知れないな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:18:25

    単純な腕力で言えばさすがにウボォーギンに分があると思うが、ビスケと違って武術とか収めてない野良の喧嘩殺法だろうからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:33:55

    メがあるとすると「一発は殴らせてあげるようにしてる」タイミングでどれだけいいのをウボォーが決められるかじゃねぇかな……

    幼女状態でのビノールトの手玉に取りっぷりとかがもうヤバいもん…

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:35:55

    パワーは上だろうけどクラピカ相手でも煙幕+隠でやっと当てられるんだよな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:46:22

    やはりビスケ有利の意見が多いな
    刃牙でもそういう台詞があった「筋肉だけでケンカに勝つつもりか」「ただの力持ちが勝てるほど甘い世界じゃない」
    まあウボォーはオリバ枠で「ただの力持ちじゃなくてケタ外れの力持ちだから勝てる」タイプだが、相手もそのケタ外れの力持ちなら、後は技の差が出るよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:48:04

    パワーならまあ男であるウボォーのが強い
    ただしビスケはまだ若いウボォーと違って数十年武術を修めてるわけだから有利だろうね

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:39:34

    ウヴォーも発想力はあるんだけどね
    声で山嵐倒したり、蛭の頭蓋骨で山犬倒したり
    結局追い込まれないと筋力ゴリ押しで倒せちゃうから、麻痺するまで出てこないのが難
    対クラピカではその辺のエンジンの掛かりの遅さが祟った

    ビスケもサブバラのどっちか相手にして「軽いねぇ」とかなってて、元の姿に戻ればどうにでもなるから少女姿のままでも何としても勝ち取るって発想力は無い

    やっぱり素のスペックが高いと他のパラ伸ばす必要ねーんだなって二人やね

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:57:46

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:58:25

    ウボォーって強さを追求するタイプの武人キャラな割に武術とか戦闘の駆け引きには無頓着なの珍しいよな。自分のスペックが通用しなかったらしゃーない!負け!みたいなある種の諦めの良さがある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています