- 1二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:01:51
- 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:05:02
キメララクネ(絶滅した蜘蛛)
- 3125/01/21(火) 13:06:41
- 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:07:14
いわむし
- 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:08:05
ksk
- 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:08:24
ノーマルむし
- 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:08:36
虫ゴースト
- 8125/01/21(火) 13:09:36
- 9二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:10:13
このレスは削除されています
- 10125/01/21(火) 13:11:44
- 11二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:11:46
ねんちゃく
- 12二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:13:28
いたずらごころ
- 13125/01/21(火) 13:15:59
- 14二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:17:48
120
- 15二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:18:05
100
- 16二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:19:58
45
- 17二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:20:20
65
- 18二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:25:48
100
- 19二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:27:23
109
- 20二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:29:28
96
- 21二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:35:45
10
- 22二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:45:54
80
- 23二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:47:41
85
- 24125/01/21(火) 13:50:18
H種族値は上限を超えてるので115とする
あと何を安価すればいい?
名前はデザイン描いてから安価したい - 25二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:50:42
序盤…虫…?
- 26二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:53:28
専用技とか?
- 27二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:56:48
一進化か二進化か
- 28二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:59:47
だいぶ無駄が無い種族値になったな…
- 29125/01/21(火) 13:59:48
- 30二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:09:46
アンバーノリア 虫技
次のターン以降出てくる手持ちの速度を一段階上げる
アンバーはキメララクネが閉じ込められていた琥珀から - 31二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:31:13
今種族値足してみたけど520族なのか
- 32二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:03:57
H修正されてるから515だよ
- 33二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:13:57
- 34二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:22:02
いたら使ってみたい種族値してる
- 35二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:30:48
一致技だけだと鋼か霊で簡単に止まるからサブがないときつそう
- 36二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:42:11
- 37二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:45:38
多分、二段進化か
- 38二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:57:48
素早さアップはねばねばネットみたいな感じなんだろうか
それにしても結構強そう - 39キメララクネの提案者25/01/21(火) 18:26:55
- 40二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:44:39
名前は決める?
- 41二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:54:48
- 42二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:57:00
- 43125/01/21(火) 21:59:32
決めるけどまずデザイン作りたいところ
- 44二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:05:20
だいぶいかついモチーフなのに可愛い特性してるな…
性能はあまり可愛くない - 45二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:49:57
進化レベルが遠いとか進化方法が特殊とかありそう
- 46二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:52:39
デザインって1が描いてくれるの?
- 47二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:49:58
保守
- 48二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:54:51
- 49125/01/22(水) 14:47:37
- 50二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:54:19
- 51125/01/22(水) 15:00:18
- 52二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:16:39
直接的な蜘蛛ではなく8本足の毛むくじゃら動物みたいな?
- 53125/01/22(水) 15:45:08
- 54二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:48:50
- 55二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:14:43
- 56二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:18:52
「琥珀+蜘蛛」と「きらきら+くねくね(虫要素?)」って感じで良いと思います👍
- 57125/01/22(水) 16:33:49
- 58二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:38:40
未分類じゃない「無」としてのノーマルは白いイメージがある
- 59二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:47:34
もうデザイン案出てるけど今から参加もOK?
- 60二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:48:19
- 61二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:40:26
何レベルで進化か
- 62二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:09:13
序盤虫は爆速で進化していくイメージ…例を挙げるなら、初代序盤虫ことキャタピーはLv7でトランセルに、Lv10ではもうバタフリーに進化する
けどコハクモ→キララクネで2進化だからワナイダーみたいにLv15で進化が無難なのかな?エクスレッグ参照だとLv24でちょっと遅いけど、種族値や特性からして割と強ポケなのでそれくらいでも良いのかもしれない… - 63二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:10:17
- 64二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:11:08
むし・でんき複合の蜘蛛はモチーフめちゃめちゃ被るやついない?
- 65二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:14:15
まあ今回はあくまでも琥珀に入ってた古代の虫がモチーフなので…
- 66二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:16:43
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:19:16
なんとなくパワージェムを覚えそう
- 68二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:21:10
合計500超えでけっこうステあるし、イオルブみたいな3段階の進化っぽい
ちなサッチムシがLv10でレドームシ、Lv30でイオルブ - 69二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:24:41
キメララクネそのものの名前の由来がキメラ+アラクネだし、進化の過程で琥珀に混じっていた他の生物の特徴が発現したみたいな設定で毛を生やして獣っぽくしてもいいかも
- 70二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:29:57
ここまでの安価まとめ
進化後:キララクネ
タイプ:ノーマル・むし
H 120
A 45
B 65
C 109
D 96
S 85
専用技:アンバーノリア 虫技
次のターン以降出てくる手持ちの速度を一段階上げる
特性1:ねんちゃく
特性2:いたずらごころ
進化前:コハクモ - 71二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:31:03
タイプ安価がノーマルむしってことは主体はノーマルなのかな
虫に見えて琥珀が本体とか? - 72二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:31:45
虫タイプっぽくない種族値だ…
- 73二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:37:21
格闘等倍ゴースト無効で後は虫の耐性そのままか
なかなか独特な耐性をしている - 74二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:37:41
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:43:36
ごめん、デザインは1が考えるんだね
レス消しときます - 76二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:47:12
強すぎwww
- 77二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:51:57
ばくおんぱと大文字覚えるならヤケモンになりそう
- 78二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:55:41
むしのさざめきとか花粉だんご覚えるのかな
- 79二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:25:55
2進化で種族値が500代に一気に跳ね上がるの、SVならカルボウ族が近いのか…
- 80二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:36:10
ステロ撒けそう
- 81125/01/23(木) 11:50:50
- 82二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:01:42
蜘蛛ってでかいやつは動物と虫を掛け合わせたみたいな感じだからアリ
- 83二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:36:59
一目で蜘蛛ってわかるし、毛や配色も相まってノーマルにも見えるから初案よりもこっちの方が好きかも
ちゃんとコハクモからの正統進化感もある - 84二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:10:58
このレスは削除されています
- 85125/01/23(木) 14:12:12
- 86二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:50:18
ブロッサム
- 87二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:28:39
ブリーズ(breeze;風)
- 88二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:35:06
出現する道路や町を
- 89125/01/23(木) 18:58:07
- 90二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:03:42
タイトルがすごく爽やか
- 91二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:06:06
アクティカ
- 92二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:10:05
サイデリア
- 93二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:30:37
既存じゃない方がいいかな?
既存の地方の場合 ホウエン
既存ではない場合 コハク - 94二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:45:13
ハーヴェルの森
- 95二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:05:29
2番道路、3番道路
- 96二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:06:05
- 97二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:31:13
ksk
- 98二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:14:27
Lv18
- 99二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:44:49
- 100二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:44:51
Lv33
- 101二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:46:27
- 102二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:48:51
- 103二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:01:08
- 104二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:28:24
色違いはどんな色?
- 105二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:55:25
ここは気を衒わずに真紅色で
- 106二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:04:11
多分アラクネのラクネも入ってるかな
- 107125/01/24(金) 05:57:23
- 108二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:35:52
いたずらごころでスピード補助は強そう(小並感)
- 1091@キララクネ◆HeDSuni4Zc25/01/24(金) 11:38:10