- 1二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:11:55
- 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:13:22
型式番号では赤いガンダムはgMS-α、ジークアクスはgMS-Ω。アナハイムガンダムみたいにいっぱい作ったりしているのかもしれない(オメガサイコミュを載せてるだけなのかもしれないけど)
- 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:14:33
逆にサイコミュだけどんどん開発していって、Ωで一応の完成を見たからジークアクスを作ったとかかもしれない
- 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:14:39
どうでもいいけど1号機グフーになるのか…
- 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:36:42
ゲルググは開発中止されたけどグフはいそうだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:43:13
ちょうどU部分にキュベレイがスッポリ収まるから本来はコードネームがキュベレイなんじゃないかとかあったな
- 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:47:11
キュベレイって技術系譜的にはエルメスの血筋だから赤いガンダムにビットが付いた時点で存在が消えてジオンガンダムシリーズに組み込まれてそう
- 8二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:53:46
この変数自体は例示用の意味のない名称らしいので、ジークアクス或いはガンダムクアックスという名前自体が仮の名前って事なんかな
- 9二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:30:48
一応ガンダムは連邦のモビルスーツだし独自開発してるのがバレるとやばいんだろうか(戦後なのもありそう)
- 10二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:39:12
やっぱ過去作の機体と同じ名前なんかね
- 11二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:40:15
言うてもオメガサイコミュが無ければただの高性能MSってだけだからなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:48:52
- 13二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:55:08
仮にこれだとしてジークアクスの兄貴分達はどう呼ばれるんだろうか…