- 1二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:41:57
- 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:43:22
- 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:44:19
とりあえず10まで
- 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:44:27
- 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:44:29
- 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:44:45
5番乗りなんだよなあ
- 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:45:16
俺帰ったら関羽と千里行するんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:47:16
義兄弟に会えるのはいつなんだい!?それは今日だい!!←むかつく
- 9二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:52:16
トーナメントってこれかあ!武闘大会があるのね
- 10二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:53:12
どの武器も強くて楽しいからめちゃくちゃ平たく習熟が上がっていくなぁ
その分レベルも早く上がるからいいのだけど - 11二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:53:19
もう少し随行武将の数欲しい…
- 12二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:53:36
軍議のあとのブルってするの好き武者震いですき
- 13二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:56:01
呂布戦怖いけど妙にハマるから呂布殿好き
俺の貂蝉を囲ったから呂布殿嫌い - 14二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:23:51
武闘大会突破したぞい孫尚香嫌いになりそう
書いた通りの攻略法で行けた
前(敵)方向にレバー+回避で避けつつ攻撃の出し終わりに攻撃を挟み込んでいく
私が使ったのは槍で弱攻撃4回→昇竜旋→空中弱攻撃出し切り→空中強攻撃を繰り返しました
見切り成功すれば闘志はなんとか賄えるから・・しんどかった - 15二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:59:02
しくじった
調子にのって武功貯めすぎて無駄にした - 16二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:23:26
董卓暗殺で呂布に勝てないから腹いせに張遼を正面突破してやった人は多いはず…
というか張遼さんあんた虎牢関で紫鸞を見て誰か知らぬが…とか言わず敵陣の中央突破して自分を倒した異常者の顔ぐらい覚えておけよ! - 17二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:00:34
呂布って貂蝉のハニトラに引っかかって董卓殺したって認識で良いのか
- 18二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:11:20
流石に馬は赤兎以外は難易度緩和してくれ‥
- 19二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:26:42
- 20二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:31:37
- 21二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:39:17
今回は描写が控えめだけど元の三国志演義からそうなっている
もう少し貂蝉が引っ掛けたり董卓が罠に気づいたあたりを描写したシリーズもあるけれど
今回はあれだけだったので三国志を知らない人にどのくらい通じるかは気になっていた
- 22二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:40:13
PVや体験版やったりで、なんだかんだやってたシリーズだったから
本当に再復活というか新たな路線のスタートとかでまだ董卓連合前でもゲーム性にシナリオも密度あって感動してる - 23二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:44:58
- 24二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:52:19
横山光輝・蒼天航路の漫画それぞれ思わず読み直してるぐらいやっぱこの時代は展開の盛り上がりあるわ。
今作の路線ウケたり売れてくれたら五丈原までとかの次作期待しちゃいそうな出来。
もっと売れて売れろ。 - 25二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:55:23
- 26二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:00:39
- 27二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:02:46
孫権の晩年の老害っぷりは信じ難い域の話が多すぎる
- 28二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:05:37
- 29二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:12:47
張昭が120ぐらいまで長生きするIFルートがあればいいんじゃないかな
- 30二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:18:59
今作モブ武将もいいキャラしてるよね
敵だけど黄祖好きだわ - 31二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:21:04
- 32二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:22:59
- 33二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:34:23
- 34二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:44:52
- 35二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:53:19
- 36二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:01:16
次があるなら女の子の随行武将枠は王異がいい
史実で本当に戦に参加した唯一の女性だから戦場に出てもおかしくないし - 37二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:02:54
- 38二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:04:40
虎牢関の呂布なんとか倒せた…
攻撃エフェクトが赤いだけで攻撃ガードできるし赤兎馬から落とせると気づいてから手甲と夏侯惇無双だった
ただ赤兎馬ジャンプ攻撃と入力受付けが短い黄色い弓矢はもうどうにもならんで回復全部使い切った
何度もやり直したけどめちゃくちゃ楽しかった - 39二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:06:54
この系統で次作やるとしてもやっぱ五丈原までが寿命とか盛り上がりでも初期のPS2時代とかでも限界かな
6・7・8での晋とか五丈原後は消化試合とか軒並み英傑消え去ってるというか - 40二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:12:07
呂布戦の独特の戦闘思うとどういう路線がいいのか…
呂布だけ独自なモーションか、関羽張飛に許褚張遼など凄まじいリアルチートだった武人とか、7のような無双武将全員専用モーションでとかならボス戦というシチュエーションとかも作りやすくなるとか。
でもあくまで【無双】だから爽快感とかも必要なのか…
PS2とかでは難易度が最大のだと雑魚兵士相手でも厳しい感じだった印象だけど。 - 41二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:12:08
魏というか晋は司馬懿のクーデターからの内乱を濃密に描けば楽しそう
今作みたいにオリ主で陣営選べたら最高
ただ蜀と特に呉はね… - 42二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:12:51
馬で崖から飛び降りる人だからその程度気にしてられんのさね
- 43二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:24:39
ほう…呉の末期のグダグダを超えたグダグダをOriginsクオリティで描く続編ですか…
大爆死不可避 - 44二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:29:25
君主が安定したら今度は都督が身近スパンで変わるのが孫呉
- 45二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:30:57
江南は風土病有るからしゃーねーんだ。高温多湿だし。
- 46二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:35:23
主人公の出自、事情通ならわりと知ってる程度の知名度あるし秘密結社ってわけでもなかったのね
なんか最初は歴史の裏で暗躍する秘密組織かと思ってたよ - 47二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:38:52
origins版の合肥の戦いが見たかったな
- 48二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:40:38
ぶっちゃけ有名どころの戦い全部見たいぞ、俺
- 49二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:45:15
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:45:38
赤壁という三国が関わるデカいイベントが区切りになったから良いけど
続編あるならどこで区切ったもんかね。個人的には樊城・夷陵あたりで区切っても良い気はするけど - 51二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:46:15
馬超や南蛮夫婦のORIGIN版見たい
元が大分大袈裟なキャラ付けだったから大分雰囲気が違うキャラになりそう - 52二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:47:48
- 53二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:51:21
XSXで思わず買ってプレイしたけど120fps近くちゃんと動くし、話とか没入感の三国志の時代の話は面白いって改めて歴史の面白さを知れる、良いな
- 54二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:52:58
最終決戦で例のフルアップ総逆立てヘアーになるかと思ってちょっとドキドキしてたのは内緒だ
- 55二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:22:12
「ワシの…酒池肉林の…ゆ、め、がぁ…!」みたいな断末魔も好きだったよ董卓
- 56二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:28:28
ぶっちゃけ今作すごいかっこよくはなったけど董卓としてなら昔の俗物の方が好きなんだ
- 57二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:44:09
董卓張角今作のほうが好きだけど前のは前のでよかったよな
今回一番好きなの袁紹だわ。マジDLCで袁紹IFルートくれあの名族に天下取らせたいんだよ俺は - 58二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:51:05
ソソ様が若々しくなって、名族が風格でソソ様に負けなくなった
ソソ様が理想に燃えてるところも描写してくれるから、名族が堂々と余裕を見せてくれて小物感が無くなった
官渡の戦いはまだやってないけど連合軍前後なら名族がちゃんと名族してていいよね - 59二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:08:59
今回の董卓散り際が潔くあっさりだったから
獣の道ならもう少し生き汚くてもとは思ったんだよね - 60二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:13:57
ちょっと美化しすぎなんよな
まあ無双は昔からそういうスタンスではあるんだけど - 61二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:26:09
董卓張角は美化入ってないとは言わないが今までがだいぶネタに寄りすぎてたとも言えるから
- 62二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:36:22
- 63二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:16:13
棍だけ他より弱いな
火力低いし当たり判定が小さい
モーションも地味 - 64二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:38:07
- 65二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:40:32
- 66二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:40:51
襄陽の戦いの幻影クソ硬ぇ…
勝てると思うが時間が足りん - 67二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:52:41
ステップしてから強長押し入れないとスカるのがほんと辛い範囲玉付けてるのになぁ
- 68二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:52:48
ワンチャン爪と笛の武器種増えるかもしれんし
- 69二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:00:54
顔良、文醜がモ武将なのが少し気になる、そこそこ出番多いから
- 70二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:54:16
欲しいな笛
8の分銅ついてるのなら男キャラでも合いそう - 71二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:34:54
主人公が爆モテすぎて「このハーレム展開(なお構成ほぼ男)は辟易とする人もいるのでは」とか無意味に心配になるんだけどツラと声と霊鳥の眼でねじ伏せられる
あまりにも強い…
個人的には全方位から矢印向けられてるイケメンを眺めるのはかなり好き - 72二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:39:12
いままでの董卓、張角、袁紹のコメディチックなキャラ付けは、三国志が世間一般にそこまで知られていないからこそ
コメディチックな誇張されたキャラ付けをされていたけど、長い年月をかけて様々なメディアで取り上げられて知名度が上がったからこそ今回の大物なキャラ描写ができて受け入れられたじゃないかな
つまり、いままでと今作のキャラ付けはどちらもいいと思う
- 73二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 02:03:42
難易度無双に挑む者は自分もしんどいけど味方が劣勢になるとそれなりに早くやられてしまうのと武器のドロップが渋いのが辛い
- 74二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:19:23
そういえば発売前に言ってた主人公はキャラクリでは駄目な理由ってなんだったんすか
いまだにわかんねぇ - 75二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:26:15
まだ一周目なのに行けそうじゃねって思って襄陽の幻影倒しちゃった・・・。
双戟の堕天が強すぎるのが悪いんや、行けそうと思っちゃった俺が悪いに決まってるだろバカが - 76二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:45:06
- 77二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:06:54
でも譲れないもののためにぶつかり合うかつての友人って熱くないか?
アプリ版でも初期メンとは共闘した仲だからそんな感じの展開してたしやるかやらないかだとやると思う - 78二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:13:32
次回作ではプロスピみたいな感じの名前読み上げ機能が欲しいな…それじゃなかったら固定ネームで
できれば字も設定したい - 79二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:18:46
今作もほぼシランが固定ネームみたいなとこあるけどね
入力いれずに皆に名前呼ばせる方がよかったよね - 80二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:22:07
過去スレに「アクションを推したいからキャラクリをなくした?(キャラクリの方が話題になりそうだから)」とか「主人公がムービーで写るから固定になったのでは?」とはありましたね
- 81二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:24:23
双戟めっちゃ強くね?
△→△連打のダメージと外功削り能力がずば抜けてると思うんだ
モブ武将に素△の初段で打ち上げてからフィニッシュまで食らわせて外功4ゲージぐらい割れるし
虎牢関呂布もこれで倒せたしもう手放せん - 82二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:33:48
- 83二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:28:27
DLCでいいから呂布ルートやりたいな。7の呂布IF好きなんだ!
- 84二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:07:20
多分バグって呉の赤壁で撤退してる周瑜が勝手に死んでゲームオーバーになるのは何なんだこれ
- 85二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:10:36
- 86二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:14:23
- 87二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:39:13
- 88二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:46:09
- 89二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:00:40
- 90二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:48:32
スペランカー周瑜
- 91二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:08:47
そこは別に難しくないはず
FE風花雪月とかは「同じ学び舎で過ごしたかつての学友同士が
己が信念や国のために袂を分かって戦場で相まみえる」
ところがウケたタイトルだと思うし
それ作ったのもコエテクですわよ
- 92二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:11:11
タッチパッドに馬設定してたからできなかったけど随行と交代する設定のL3長押しでできたわ
- 93二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:41:44
箱の中にこっそり何かを仕組むんだよ
- 94二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:44:33
むしろ三国志とかの戦乱の時代って1度は仲間になった者が無情にも殺し合うことになってしまうのも人気の1つだと思う
- 95二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:12:44
孫呉のIfルート一歩目がクソ難でビックリしたわ
マジ、アタマ差でギリギリ滑り込んだぞ - 96二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:14:32
仕方ないけど劉備張飛趙雲諸葛亮一気に声変わっちゃって寂しいな
関羽だけは続投してくれてて嬉しい - 97二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:34:48
ランク8武器で一番取りやすいのは多分槍
ランク8武器があってようやくサクサク倒せる感じだから一周目終わったらランク8武器取りに行くのがおすすめ - 98二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:53:14
双鉞も取りやすいぞ
偃月刀と朴刀難しいな
スーパーアーマーで移動するの反則だろ - 99二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:51:31
今回のBGM何が好き?
個人的には博望波ハマった - 100二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:30:31
- 101二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:53:57
脳死でどの武器も○○○△(以下派生)だとおもってやってたけどこれ剣だけになったんだね
アクションとしていい進化してて楽しいわ。手甲がいまいちよくわからんが - 102二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:04:10
いつかこのシステムとキャラで三国志そのままを見たいなあ
過去作でやり尽くしたと言われればそうなんだけどやっぱ桃園の誓いとか見たいよ - 103二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:22:32
やっと孫呉ルートで1週目終わったんだけどボス戦が張角だけなんか世界観違うくない?
- 104二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:33:46
構えの後1セットだけ派生攻撃が出せる
□□△□で鉄山靠
□□△△で周囲へ震脚による衝撃波
△□で前方への連続パンチ
△△△△で前方広範囲への衝撃波
という風に構えを意識するより派生攻撃まで含めたコンボと見た方が覚えやすいかも
- 105二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:36:12
- 106二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:07:23
面白そうで気になってる
無双は三国は4までで戦国はクロニクル2までしかやったことないけど大丈夫かな - 107二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:24:28
長物がやや多めなんでDLCで武器追加があるなら孤刀とか双剣とかもっと刀剣の類も欲しいなと思った
- 108二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:33:26
- 109二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:36:15
カヒの戦いで呂布の最後の1ミリが削りきれない……!!何か条件があるの?
- 110二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:48:28
- 111二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:49:04
- 112二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:55:46
そもそも張角のあれって太平の要が教えたものだから主人公が似たもの使えるのは当然ではある
- 113二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:59:19
虎牢関の戦いやっと終わったけどあの軍勢ヤバない?
あの盾兵とか無双乱舞でゴリ押ししたけどもっと簡単に崩せる方法ある? - 114二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:18:52
- 115二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:24:48
タイマンで一番使い易い武器ってどれだろう
個人的には手甲なんだけど - 116二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:29:51
個人的に双戟
弾いた後一歩前に出て△連打するとガリガリ削れていい感じ - 117二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:07:52
ありがとう
- 118二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:22:50
ホモゲーとしてちょっと話題になってきてるけどこれは良いことなのだろうか…
- 119二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 06:21:29
- 120二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:16:27
言うて7辺りの同性親愛とそんな変わらない事言ってる気もする
紫鸞くん通してるから自分に全方向向いてる!ってなるから余計にそう思うだけな様な
そんな中で惇兄と周瑜はなんなんですか? - 121二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:19:51
軍議を始めるぞ
曹操から城を守るぞ
初めて会った時を思い出すな!
では行くぞ!
軍議…? - 122二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:33:34
だいたい皆お前視野広いから臨機応変に動き回ってくれ出来るだろ?って丸投げしてくるから…
信頼の表れといえばそうだけどさ - 123二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:36:05
- 124二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:48:10
- 125二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:53:21
でも無名の行動原理の根っこ、「太平はどうすれば訪れる?」って質問に答えられなかったせいで「天意が人に答えてくれるわけないか……」って落胆させてしまったことが大きい気がするんだよな
つまりヒロインは張角 - 126二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:56:08
孫策を野晒しで放置したのはさすがにどうかと思った
当主の遺体とか何がなんでも見つけようとするもんじゃない? - 127二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:17:05
張角サンダーとか張角サイクロンとか主人公の技とかあれ全部香による幻覚って設定でいいのか…?
まぁいいだろそんなことはガハハ飲め飲め! - 128二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:25:13
- 129二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:40:11
敵と味方の大軍同士入り乱れての大乱戦が毎回うおおおっ!となって最高だわ…
雑魚相手への無双・武将相手への強敵との闘い仕様・軍のぶつかり合いなど様々な要素あってこんなに久々ハマって長くやりそうなゲーム出てくれたの嬉しい… - 130二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:42:02
- 131二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:51:26
ホモというか登場人物全員シラン好きすぎる
リブートしたゲームだってわかってるけど呂布とか甄姫みたいな相手いたキャラまで熱あげてるの解釈違いでもにゃる… - 132二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:58:49
槍の最高装備手に入れる時趙雲助けてると時間間に合わないから勝ってくれ趙雲頼む趙雲!ってなってた
今作は味方と一緒に戦ってる感じがあるの好き - 133二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:50:07
主人公の人間離れが著しいのでもう人間じゃなくて天意の擬人化だと思うことにした
ちょっとよろめいちゃっても仕方ない - 134二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:20:15
これまでもエンパやら将星やらでやってきた事なのに今更もにゃるとか言われてもな
- 135二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:24:36
- 136二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:41:20
面白いんだけど続編難しそうだなあ
これ一作で終わりは勿体無いから何とかして欲しいところ
孫呉の二宮の乱あたりの超展開もまあ、あれはあれで… - 137二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:19:51
新劉備に呉の孫一門を根絶やしにするのだ!みたいなキレキレのセリフ言って欲しいんだけどなぁ
- 138二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:37:57
オリジンズが今後の無双のベンチマークになるって言ってたし三国無双ってシリーズが存続するなら大丈夫なのでは
分岐あるし主人公そのままってのは厳しそうだが - 139二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:12:38
- 140二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:04:09
蜀は赤壁までだとどうしてもね…
そこから先の10年で一気に躍進するんでやっぱり続きが欲しい - 141二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:11:20
『三国志』なのに三国建国前の赤壁が一番盛り上がる戦いなのは歴史がおかしい
続編やりたいけどストーリー部分はこれより面白くなることはないのがな - 142二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:13:24
個人的には漢中王の誕生は最高に盛り上がるんだけどね
大戦ってなると赤壁が最後のオールスターだから - 143二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:57:39
三国志あるある
有名な武将が共演する期間の短さに驚く
三国が成立したタイミングの遅さに驚く
やっぱり赤壁が最大の盛り上がりなんよなぁ - 144二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:12:05
ナンバリングの感覚だとモテモテにもにゃるのもわかるんだよな
三国志がやりたいのであってオリキャラ介入はジャンルが違うというか
ただこれはオリジンズであってナンバリングじゃないので今更何言ってんだも正しい - 145二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:13:37
- 146二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:23:23
自分は順当に魏呉蜀ルートに行ったけど
初心者的にはどっちが最適なんだろ
魏蜀がカヒ呂布と戦うことになるから
呉ルートの方がええんかな(でもシナリオ的にはこっちの方がきついし) - 147二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:40:47
- 148二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:49:47
その所為か創作だと蜀建国前倒しになって赤壁最後になるのも割と有ると言う
- 149二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:56:18
- 150二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:36:14
- 151二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:40:02
- 152二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:56:15
恋姫ネタっぽいけど普通に出来良いんだよな…
- 153二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:58:15
このストーリーとかの密度でやるとしてもやっぱ諸葛亮没の五丈原がよく言われるけどピークなのかね。
まあその後の晋に統一から最悪な更なる戦乱やら思ったりしても、やっぱここまでなのかも作品とかとしてやるにしても
もしくはやっぱ678に横山漫画でもやった蜀滅亡までか
さすがにボリュームとか分作とかするとかになるなら五丈原? - 154二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:06:16
恋姫は元ネタ武将のエッセンスとか全然ないし主人公保護されまくりだからおすすめは出来ないと思う
- 155二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:08:34
夷陵まではともかくそれ以降は
勢力ごとに分けて売った方がいいような気がするなあ - 156二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:11:27
戦闘や会話の密度からのストーリーの描写の良さもだけど、やっぱ肝心のアクションゲームとしての無双・大軍・ボス級相手での戦い方やらとかのシステムの面白さがこんなに本気で作ったってのでコーエーに感謝と、
近年はソシャゲ課金とかもあってか、もっとお金出したいとか思う出来でしょ。 - 157二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:17:34
他作品で司馬懿が大好きになったから高平陵の乱までやって欲しい
諸葛亮もリメイクされたし司馬懿も頼んますよ - 158二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:59:53
新野の戦いで李典を倒したところでイベントが進まなくて八門金鎖の陣に囚われてしまった
バグをも操るとは賈詡とは人か魔か… - 159二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:04:18
はっはあ!(独特な笑い)真面目にやってるだけなんだけどね(ボヤキ)
- 160二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:11:44
ゲームの無双どころか他メディア媒体の三国志関連の作品に改めて手を出す人間出すとか…
ええものやん。 - 161二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:37:59
BB戦士三国伝では曹操から董卓の声聞こえてくるしな
- 162二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:02:41
呂布から食事の誘いの書簡が来て実際に店で紫鸞を待ってたのにビックリした
あんまり人間味感じないキャラだったからちゃんと人の生活してるんだなって(? - 163二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:18:44
蜀ルート終わったけど張飛が可愛く思えてきた
- 164二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:19:21
下邳で呂布に挑む面子
夏侯惇→わかる 関羽→わかる 張飛→わかる 郭嘉→なんで? - 165二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:57:26
北方三国志は馬超がくっそカッコいいからファンならオススメよ
- 166二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:01:42
手甲の構えが偶にシャキーンって早くなるんだけど何あれ?タイミング?
- 167二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:02:34
紫鸞すんなり店に入っていってるけどその前に一般人がりょ、呂布だー!みたいに逃げてってて面白い Gかよ
- 168二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:07:03
蜀はほんと武将少ねぇなあ!
ん?ユニットのほとんどがバニラの状態で三大勢力の一角にした劉備おかしくね? - 169二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:14:19
赤壁大敗さえなければ曹操一人勝ちレベルの人材差だもんな
呉蜀なんでそのメンツで赤壁勝ってるんですか? - 170二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:14:10
シラン君を見ててデジャビュを覚えるのは何故かって考えて思い当たったわ
ジルオールの主人公だわ - 171二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:37:43
- 172二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:45:09
- 173二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:03:47
おもしろいって聞いたけどシリーズ全くやった事なくても楽しめそう?
三国志も横山版くらいしか知らない - 174二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:08:20
完全に勝ち目無くなるのに蜀と争った呉もバカだけどそれはそれとして流石に呉も分かってるだろうみたいな感じであまりにも蜀側が図々し過ぎる奴
- 175二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:08:26
- 176二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:09:43
- 177二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:20:26
なので荊州の顛末にブチ切れる
- 178二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:26:33
- 179二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:27:48
蜀推しとしては最盛期である定軍山の戦いの頃までゲームシナリオ続いて欲しかった感はあるぜ。
その後の樊城の戦い、夷陵まで続くと辛いけど次回作匂わせとして不穏な雰囲気も出せたのにな〜とは思う。 - 180二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:37:29
- 181二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:25:03
正史だと荊州問題は蜀呉どっちの書にも詳細がないのがなー
多分どっちにも都合の悪い面があるんだろうけど - 182二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:26:22
- 183二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:29:55
- 184二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:35:18
無双乱舞のアップが関根さんに似ている
- 185二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:38:08
- 186二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:38:22
オリジンに合わせてキャラ変したニ喬は正直見てみたかった
- 187二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:41:25
あの曹操が二喬を口実に呉を攻めるのは何か嫌だし口実に使われないのなら女性キャラ枠はすでに尚香がいるからわざわざ出す必要もないのがな…
- 188二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:01:20
曹操様も若返ってキャラ一新したんだからエッチ大好きな一面見せてくれてよかったのにね
- 189二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:04:38
- 190二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:49:52
劉備が一国一城の主になったらいつものお髭になるよ
- 191二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:51:03
個人的に協力するなら魏一択なんだがこのゲームのネームド武将の量だけでもまじで人材の差を痛感する
紫鸞まで魏に加わったらローカルヤクザとヤンキー一族では太刀打ちできないほどパワーバランスが崩れすぎてしまう… - 192二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 12:57:36
開発側にとっては長年失敗したキャラだったとしてもプレイヤー側にとってはシリーズ通して長年慣れ親しんできたプレイアブルキャラだってことは理解してほしかったな……
大喬とかリストラされてもすぐ復活されるような人気もあったし
好きな人には申し訳ないが、参戦して日が浅い夏侯姫や呂玲姫はマイナーだし出なくてもまーしゃあないって気持ちだけど二喬は三国志の代表的な女性で赤壁関係の逸話があるのにって気分……
- 193二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:04:16
出るならプレイアブルじゃなくて絆深めてイベントするタイプになりそう
このタイプなら文官も出せるし - 194二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:04:21
無双に挑む者虎牢関呂布は地形が良いのと劉備達がやたら呂布の動き止めてくれるお陰で意外と全然いけるね
最高武器で取るの厳しいのって編月刀辺りかな - 195二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:06:17
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:22:57
建ったぜよ
- 197二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:52:13
ありが陶謙!
- 198二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:55:25
- 199二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:12:06
うめうめ
- 200二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:16:10
甘寧一番乗り