ポケモンの尻尾を刈って服などに加工するのは悪い事?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:31:16

    神経は通っていないから生え際から3センチほど離れた場所でカットすれば痛みは感じさせないはず
    だめ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:33:45

    その辺は普通の動物と同じなんでないか?
    別に痛くしないなら羊の毛を刈ってウールにするみたいなもんだしいいんじゃないの

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:34:11

    >>1

    尻尾がなくなった事で威厳が半減した気がする

    尻尾なんてある方が可愛いと思われやすくなって威厳がなくなりそうなのに

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:35:01

    いいんじゃね? 別に

    ところでさあ、お前の髪をマフラーに加工したいんだけど切らせてくれない?
    髪に神経は通ってないでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:36:05

    尻尾って髪の毛とほぼ同じだと考えると切られても痛みは感じないけど掴まれたら掴まれた事に気付くよね
    それってどういう仕組みなのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:37:30

    >>5

    頭皮が引っ張られてる感とか、他の人に髪を掴まれてる=持たれてる状態で軽くなったと感じるから?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:38:15

    昼ルガルガンやウインディの尻尾がおすすめ
    でも切られた方はなんか締まらなくなるよね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:39:48

    動物のしっぽは毛の塊じゃなくて、肉が通ってそこに毛が生えているパターンもあるので…
    というかあれは平衡器を兼ねていたりする場合もあるので、痛くなくてもなくなったら困るケースはあるのだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:41:29

    >>8

    背後からの攻撃からお尻を守ってくれるかもしれないからね

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:41:57

    >>9

    とか言いながらウインディの尻尾を切るな

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:43:15

    野生ポケモンや他人のポケモンにやるのはダメだけど自分のポケモンならいいんじゃないかなあ
    まあポケモンによっては行政の許可とかいりそうだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:43:38

    残念だが ポケモンの尻尾を刈る 心ないトレーナーはどこにでもいる

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:47:42

    そなたらの尻尾刈り 我らも見過ごす

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:52:06

    キュウコンの尻尾を脚の前に出している2本だけ残して刈ってみた
    ただの少しデカいイヌになっちまった

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:12:08

    人毛も資源が枯渇する地域では普通に繊維資源として活用されていたが?

    使われないのは単に品質の問題

    >>4

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:18:02

    >>15

    インド人の毛がバスの運賃の仕分け箱に使われているのは有名な話

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:24:35

    >>4

    羽毛布団とか使ってないの?ウールは?シルクは?

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:31:55

    >>17

    そのレベルの畜生と絆を結んだ相棒たるポケモンを同列に扱うの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:43:27

    抜け毛を集めて加工するとかならどうこう言われずに済むのだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:53:53

    >>4

    いろんな意味でマフラーの素材に適してるとは思えん髪をわざわざ利用する理由が分からん

    まずこっちが納得できるロジックを提示して見せろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:56:50
  • 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:57:40

    ポケモン食ってるからな…食ってる以上は資源を完全に使い切ることが礼儀や

    リアル世界でもそこは変わらない
    逆に食わないなら毛はともかく皮革は使いたくない。エキゾレザーとかも、駆除ベースでもあんまし好きじゃない

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:58:16

    というか自ら金を払ってまで他者に依頼して毛を切ったり剃ったりしてる唯一の生物たる人間がそれ言うんか

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:59:15

    髪長い人が寄付したりもしてる事例もあるしな
    ヘアドネーションだっけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:03:09

    ウールーとかワタガシラとかはまさに毛を刈られるために牧場で飼われてるポケモンでは

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:12:52

    すごく言いづらいんだけど……
    生まれてから初めて切った髪の毛(つまり赤ちゃんの髪の毛)を
    筆に加工するっていう縁起物が現代にもございまして……

    毛を利用する=畜生扱いでポケモン愛護法違反ってのは短絡的すぎると思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:15:04

    ヤドンの尻尾スレ読み失敗

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:18:04

    >>20

    全然関係ないけどロジックがレジロックに見えた

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:20:32

    >>19

    言う奴は言う

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:24:15

    >>4

    なんか上手く言ってやろうとして滑ってる感

    …これにハートが集まるの謎なんだけど自演か?

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:49:37

    >>24

    ウィッグとかになるやつ!お母さんがそのウィッグ着けてるよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:51:11

    >>18

    ぶっちゃけ言うけどその動物狩らないとお肉食えないよ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています