- 1二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:37:24
- 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:38:13
- 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:39:44
消えたと思ったらそういうことだったんだねえ
- 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:40:46
3か月ぶりぐらいの海外旅行スレだねえ
今回も楽しみたいねえ - 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:42:23
今回の旅行の資金もコンポートが全額負担してくれるらしいねえ
- 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:43:14
楽しみ´◉ ·̫ ◉`
- 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:44:06
- 8二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:46:15
- 9二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:49:31
あんだけ豪遊してもまだ全員で旅行できるなんてコンポートのへそくりはかなりの額がありそうだねえ
- 10二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:52:03
- 11二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:53:20
コンポートらしい周到な貯金だねえ
- 12二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:53:41
コンポート姉の財布が泣くよ…
- 13125/01/21(火) 18:59:19
そうだねえ…今回は>>17の国に行こうねえ!
・有名な観光名所が多くてスレが盛り上がりやすい国を挙げて欲しいねえ
(過去に行ったことのあるイギリス・ハワイ・スウェーデン・フィンランド・ノルウェー・フランス・イタリアは無効だねえ)
- 14二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:59:27
きっと同人誌が売れたんだねぇ
- 15二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:59:50
アメリカ
- 16二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:59:57
アメリカ
- 17二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:00:05
- 18二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:00:16
ドイツ
- 19二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:01:10
- 20二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:01:44
ドイツだねえ!!
へっへっへっへ!!こいつはすげえぜ!!ビールとソーセージの本場じゃねえか!! - 21二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:01:52
- 22二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:02:49
ハイルハイルハイルハイル!!
- 23二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:04:25
- 24二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:05:04
- 25二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:05:57
- 26二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:08:56
- 27二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:11:05
現地の人たちがコンポートを知っている確率dice1d100=2 (2)
- 28二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:11:20
んまぁ~! なんて素敵なお姉様なんだろーう!!
- 29二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:12:03
- 30二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:13:21
- 31二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:15:04
んでも単独スレだとコンポートみたいなボケキャラがいないから厳しいと思うねぇ
- 32二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:15:46
- 33二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:15:48
んでもコンポートの方が台詞は少ないことは一切が明確だねえ
- 34二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:16:05
- 35二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:17:41
五老星とイム様単独スレが完走する確率 dice1d100=60 (60)
- 36二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:18:58
- 37二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:21:20
んまぁ~! なんて最悪なクソボケデブスババアなんだろーう!!
- 38二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:21:38
- 39二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:25:59
- 40二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:26:41
- 41二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:31:58
ドイツは先進国の中では比較的首都一極集中が小さい国だから色んな都市を回れるかもしれないねえ
- 42二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:33:51
ドイツはあのハンバーグ発祥の地らしいからハンバーグも食べてみたいねえ
- 43二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:37:01
- 44二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:37:20
- 45二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:43:51
- 46二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:44:48
そもそも乗れるのかねえ…?
- 47二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:47:16
乗る(ただし上から跨ぐ形で)
- 48二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:56:36
- 49二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:03:01
- 50二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:06:09
- 51二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:08:51
ネタが尽きてor番外編で京都や奈良に行く羽目になったら悲しい展開が多発するかもしれないねえ
- 52二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:11:41
- 53二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:15:12
- 54二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:17:51
- 55二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:21:05
- 56二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:33:46
海賊やってんだから普通に危険人物だよねえ
- 57二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:36:29
仕方ないから次はハンブルグ・バーンホフで芸術観賞をしようねえ
ちょっと!ここベルリンでしょ!?何でハンブルグって名前なのよ!
当時ここはベルリンからハンブルグ方面へ向かう列車の発着駅だったことからこの名前になったんだねえ!バーンホフは「駅」って意味だねえ!覚えて帰るんだよ!
オルセー美術館みたいなコンセプトだな ヨーロッパで流行ってんのか?
駅は元々広大な空間で部屋分けもできるから美術館改修がしやすいのかもねえ あと昔の駅を更地にしないでそのまま再利用できるのはデカいねえ
現代アートに特化していてアンゼルム・キーファーとかアンディ・ウォーホルの作品があるねえ
現代アートはどれもコンポート姉のファッションみたいに難解だゆ…
- 58二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:45:52
- 59二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:49:50
- 60二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:57:06
- 61二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:59:17
んでもこの顔が現代アートかに関しては一切が謎のままだねえ
- 62二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:04:21
- 63二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:10:37
- 64二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:13:14
- 65二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:13:58
- 66二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:19:33
- 67二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:22:24
- 68二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:26:02
- 69二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:27:22
うわあああああっ!! 助けてくれえええええええ!!!
- 70二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:43:38
- 71二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:50:08
- 72二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:50:39
- 73二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:53:39
- 74二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:59:58
- 75二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:03:13
- 76二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:08:50
- 77二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:10:22
- 78二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:13:09
- 79二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:13:57
- 80二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:18:51
んでも世界各国の偉人をモチーフにしたアートだと勘違いされるかに関しては一切が謎のままだねえ
- 81二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:27:47
- 82二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:30:22
- 83二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:40:43
- 84二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:47:42
- 85二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:57:23
- 86二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:05:44
- 87二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:09:04
- 88二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:14:13
- 89二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:19:27
へっへっへっへ!!こいつはすげえぜ!!まるでゲームのタイトルみてえじゃねえか!!
- 90二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:59:03
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:06:41
- 92二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:23:00
トラバントは今でもなんだかんだ人気らしいねえ
一万台以上が走行可能状態でトラバントタクシーとか運転ツアーなんてのがあるそうだねえ
んでもヘッドライトの上下切り替えスイッチが外に付いていて調節する度に車外に出る必要があるねえ
- 93二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:35:59
- 94二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 06:13:45
- 95二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:13:22
- 96二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:35:25
- 97二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:34:52
全然違うねえ!アンペルはドイツ語で信号、マンは人だねえ これは東ドイツで使われてた信号用マークなんだねえ
つまり信号機男という事か モノ博物館といいドイツはそのままの名前を付けるのが好きらしいな
そうした方が分かりやすいからあえてシンプルな名前にしてるのかもねえ
それにしてもただの信号マークが何故こんなにグッズになってるんだ?
それだけ完成された実に素晴らしいデザインという事だなペロリン♪
採用後信号を守る人が急増した上に統一後の現在もベルリンで信号マークとして使われてるんだねえ 救済委員会まで作られたそうだからデザインの力ってのは凄いねえ
ファンが大勢いるのも納得だもんで 折角だから何かグッズを買っていくもんで
いい事思い付いたねえ!私の顔を万国の道路標識とか看板に使えば私の知名度がもっと高まりそうだねえ!
- 98二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:51:57
- 99二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:31:02
- 100二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:40:49
- 101二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:47:24
- 102二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:22:07
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:30:13
- 104二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:38:19
フルーツ島の役場の規模に関しては一切が謎のままだねえ というかコンポートが普段どこに住んでるのかに関しても一切が謎のままだねえ
- 105二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:10:55
この人の名前がハンブルグっ子を見つける手段として使われてるんだねえ 「フンメル!フンメル!」と声をかけて相手が「モアス!モアス!」って答えたら生粋のハンブルグっ子なんだねえ
昔ハンブルグにフンメルという優しい兵隊がいたんだねえ んでもフンメルはいなくなってベンツという水汲み男が彼の部屋に住んだんだねえ
ただの「いい人が引っ越して悲しい~」みたいなよくある話じゃない
最後まで聞くんだねえ 近所の子供達はフンメルを懐かしんで「フンメル!フンメル!」とベンツに声をかけたんだねえ...ところがベンツは「モアス!モアス!(あっち行け)」と叫んで追い払ったんだねえ
つまりそのやり取りがハンブルグ中で広まっていつの間にか同郷を確かめる手段になったってわけか
そういうことだねえ!んでも名前が挨拶とかに残るってのはすごい事だねえ!私の名前もフンメルみたいな形で定着させたいねえ
でも「コンポート!コンポート!」とかいう挨拶はどう考えても変だゆ
- 106二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:24:51
- 107二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:38:37
- 108二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:07:31
- 109二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:23:23
- 110二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:26:08
- 111二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:56:52
- 112二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:12:59
- 113二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:41:31
- 114二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:55:51
- 115二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:59:02
- 116二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:07:29
- 117二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:41:28
- 118二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:03:14
- 119二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:08:26
- 120二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:20:26
- 121二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:44:31
- 122二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:49:10
- 123二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:00:54
- 124二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:06:16
んまぁ〜〜〜〜〜なんて微妙な味なんだろーーーう
- 125二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:15:05
- 126二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:16:39
ハンバーグの失敗の分、ソーセージとビールで挽回したいねぇ
- 127二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:31:26
- 128二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:54:27
- 129二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:02:43
- 130二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:47:19
旅行に行ってわざわざ自炊してるのはシャーロット家位だろうねえ
- 131二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:10:41
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:34:09
そうそう!ドイツといえばグリム童話が有名ね グリム童話についてコンポート姉さん教えて欲しいわ
簡単に説明すると19世紀のドイツの文学者で兄がヤーコプ、弟はヴィルヘルムだ 作家というより学者で童話以外じゃ主に研究書とか法律書を出してたぞ
なんかスゲー学者なんだな!!でもそんなのがなんで子供向けの童話なんてモン書いたんだ?
子供の道徳教育って目的があるが…正確には民話、伝説の収集がしたかったんだ グリム兄弟はいろんな奴らから話を聞いたり文献を集めて伝説を通して当時の人々の在り方やドイツの歴史を探ろうとしてたってわけだ
最初から子供向けに全て創作されたアンデルセン童話に比べて暗く残酷な話が多いと聞いたが本当なのか?
グリム兄弟はありのままを伝えるために残酷な話でも削除、改編せずそのまま載せてたぜ まぁ童話全体の数から見るとそういう話はわりと少なめだけどな
丁寧な解説ありがとうねえ!んでも確かに童話は子供達の教育に役立ってるねえ 万国の子供達のために私も童話を創作して出そうかねえ?
- 133二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:45:31
- 134二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:29:41
- 135二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:51:42
- 136二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:06:48
- 137二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:00:13
- 138二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:32:08
んまっ!なんて高画質だい…
- 139二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:19:14
- 140二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:35:49
- 141二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:47:48
- 142二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:58:51
- 143二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:38:44
- 144二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:45:55
- 145二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:07:58
んでもこのフィギュアがマリージョアの土産としてヒットするかに関しては一切が謎のままだねえ
…と思ったけど、封豨の硬さを利用して「合格は“かたい”」と験担ぎのアイテム化すれば各地の受験生に爆売れするねえ!ぐふふふふ…
- 146二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:38:36
- 147二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:55:29
ローレライ周辺は元々河幅が狭い上に岩礁も多い難所だったんだねえ それでここを通る船はよく転覆してたそうだねえ
んでもその事故の多さから精霊がローレライにいて事故を引き起こすって伝説が誕生したんだねえ
昔の人ってなんでも伝説とか呪いに結びつけたがるよね 伝説とか精霊相手なら上手く責任転嫁できるから?
昔は科学が発達してなくてそこら中に神秘が溢れてたんだねえ ローレライ伝説を世界的なものにしたのが19世紀のロマン派詩人達だねえ
ハイネ、ネルヴァルとかが有名だな!!幻想的な作風が魅力的だ!!
その詩人達が作った伝説が岩山の頂で歌う妖しい乙女の美しい歌声が船乗りを惑わせて転覆させるという話だねえ
でもなんか弱そう!絶叫だけで船をまとめて沈めるコンポート姉さんの方が強いな!
いくら私がローレライの乙女みたいだからって強さ議論は駄目だよ!?
- 148二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:45:34
- 149二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:12:16
オーデコロンはフランス語で「ケルンの水」って意味だねえ ちなみに開発者のヨハン・マリア・ファリナはイタリア人だねえ
イタリア人がドイツで作ってフランス語の名前がついたとはなァ…ヨーロッパは香水も複雑怪奇なのか?
んでもオーデコロンは注目を集め続けているグローバルな香水なんだねえ ヨーロッパのほぼ全ての王室御用達でゲーテやナポレオンにヴィクトリア女王等も愛用してたんだねえ
そんな事するわけないねえ!これらをサンプルとして持ち帰って私のブランドの香水をいつか作るんだねえ!この技術をコピーしてフルーツ島の果物を使えば誰もが欲しがる最高級の香水ができるはずだねえ!おっほっほほホオーウホッホアアー!!!
- 150二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:27:21
- 151二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:30:01
- 152二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:07:15
- 153二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:10:07
- 154二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:50:05
- 155二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:12:30
- 156二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:19:18
どうせ>>68のモノレール版だろ
- 157二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:24:59
てっきりイム様を脅して魔法陣ワープで現地入りしてるのかと思ってたねぇ
- 158二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:59:39
- 159二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:07:28
- 160二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:56:16
- 161二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:42:48
- 162二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:45:34
んまっ!! なんてことを言うんだい……!!
コンポート新幹線にありそうなこと|あにまん掲示板パフェが硬いbbs.animanch.com新幹線はあのウマジジイが全部悪いんだねぇ それにあれは何故か超評価してるイム様が買い取ってくれたから黒字で終わったんだねぇ
- 163二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:13:41
- 164二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 03:22:20
- 165二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:50:48
- 166二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:08:38
- 167二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:13:03
- 168二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:15:06
- 169二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:30:41
- 170二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:48:09
- 171二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:55:42
- 172二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:04:16
- 173二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:18:54
- 174二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:24:58
- 175二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:32:34
- 176二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:08:17
- 177二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:16:23
- 178二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:02:44
- 179二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:38:14
- 180二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:51:04
- 181二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:06:59
- 182二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:22:52
- 183二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:47:14
- 184二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:11:35
- 185二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:34:39
- 186二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:43:01
鑑賞した歌劇の数 dice1d100=91 (91)
服装で入館NGくらった兄弟の数
男 dice1d46=25 (25)
女 dice1d39=13 (13)
- 187二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:00:57
- 188二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:21:16
- 189二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:44:37
- 190二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:51:15
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:57:02
- 192二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:06:53
- 193二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:16:47
そろそろイム様に献上するお土産を考えなければ ここは金に糸目をつけるべきではないぞ
魔法陣なら傷みも少ないし、リアルなら検疫の問題があるが、次元の壁を超えるうちに死滅するだろう 多分な
何と…この緩いコンプライアンスでなぜ法務武神でいられるのだ?
ドイツの豚加工肉の発達は、作物が育たぬような痩せた土地で生活するための知恵によるもの マリージョアほど極端な場所だと残念だが参考にはならぬが…
エッグヘッドを見た以上、ドイツの科学は世界一ィィィィーーーーッ!とは思えぬが、ドイツのソーセージは世界一と名乗っても別によかろう
保存性の高い種類も買っておけばいずれ海軍に与える兵糧の味を向上させる役にも立つだろう
- 194二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:22:56
- 195二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:36:46
- 196二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:45:02
- 197二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:50:41
過去最大級の爆買いをしてカジノで大負けしてもコンポートはまだ貯金があるみたいだねえ
一体幾らあるのかに関しては一切が謎のままだねえ - 198二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:53:07
- 199二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:54:24
200なら今回買ったマイカーでみんなでドライブ
- 200二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:54:46
200なら無事帰国だねえ