- 1二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:59:42
- 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:01:46
恐怖心自体は線虫で見抜かれたけど
敵二人を目の前にして即座にジョディオたちに暗号メール送れるのは流石ジョディオたちのボスって感じ - 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:09:18
校長はシリーズで珍しく有能なトップってイメージだしそれがますます強くなってきた
あんまり主人公側にこういうキャラ自体いたこともないんだけども
ディアボロとか大統領とかダモカンとかとはまた違うボス感 - 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:16:25
ハウラーがキー・ウェストに言われた通りめちゃくちゃ冷静に構えてたな。早く彼のスタンドの概要も知りたいところ
だが寧波のスタンド能力を見る限り向かったパコとウサギじゃ相性悪そうだけどどうなんだろうか
どうせレムチャバンもスタンド使いだろうし、メリル・メイもスタンド使いだったらまだ覆せそうではあれど、近距離戦しかできないパコと非戦闘員のウサギでボビー・ジーンと同格の二人とやりあえるのか? - 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:30:25
個人的にはディアボロは結構似てる気がする
大統領は権力と地位で有能な部下使っててあまり上司として命令したり策略練ってるイメージはないし
ダモカンは結構自分で動き回るし
ブチャラティに命令出してた頃のディアボロはかなり用意も良いし普通じゃわからない方法で支給してくれるから司令塔としては能力があるとは思う
自分で動いたのも部下に知られては困ること且つドッピオっていう隠れ蓑があったからだし
- 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:31:10
チャーミング・マンの体質は7部からのテーマの等価交換を彷彿とさせる
- 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:32:43
- 8二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:34:37
岩みたいなミミズやモグラもいるって言ってたし間違いなく岩動物関連だよな…
岩人間のメスと人間のオスでなら子ども作れるんじゃなかったっけ逆だっけ
とにかくチャーミング・マンの一族は人間と岩人間のハーフ説が出てた
- 9二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:35:32
- 10二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:06:48
レムチャバンの線虫はスタンド能力なのかそうじゃないのかどっちだろ
個人的にはスタンド能力じゃないと思ってるけど - 11二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:08:57
メリルメイは仲間になったポルポ感ある