一辺の長さ2の正方形ぷりぷり豆腐俺♡「面積卑が1:3になるように直線で切り分けてぇ〜ん♡」(痛い♡(ぷりぷりなので優しく……♡)

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:00:00

    切断の軌跡を図示せよっ♡
    どうする?♡
    (ただし、試験期間ゆえ解答は遅くなるものとする……♡)

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:01:35

    解く前におしっこ行ってくるわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:08:25

    えーと?

    つまりこういうこと?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:17:51

    こんばんは数とろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:56:30

    待ってた 試験頑張ってな
    保守は任せろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:01:52

    これ立方体じゃなくて正方形で良いの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:09:15

    >>6

    正方形として解釈してほしい……♡

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:14:41

    >>7

    了解 ありがとう

    高卒で恥ずかしいんだがこういうことなのか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:15:30

    >>8

    そういうことです♡

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:16:28

    直線の軌跡を求めればいいん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:44:18

    方眼紙に正確に作図していくのめっちゃ楽しい
    頑張るわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:03:40

    塾で水ようかん使ってやった気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:52:32

    体積比じゃなくて面積比なのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:04:30

    これで……いいのか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:32:50

    >>14

    それも1つだけどこういう感じで頂点から以外で切ってもできる

    どうやって軌跡を示すか思いつかないけどな!

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:35:05

    (0,0)(0,2)(2,2)(2,0)を結んだ正方形を考えてからなんやかんやするんだろうなとは思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:52:18

    おはよう
    保守

  • 18高卒25/01/22(水) 09:04:46

    試しに途中まで書いてみたので突っ込みどころあれば教えてほしい
    正方形の向かい合う辺に線分の点がある時をまず考えた
    1:3になる図形の小さい方は底辺1の三角形と、
    高さ2、上底+下底=1の台形となるはずなので線分が存在しうる範囲を塗りつぶした
    回転して考えられるパターンを全部塗るとこうなると思う
    あとは底辺と垂直な辺に点がある時なんだけどまだ考え中
    軌跡の図示ってやったことなくてコレでいいのかな…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:33:04

    今年のJMO出ましたねえ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:53:23

    今回の難易度どのくらい?
    易: 金玉線香花火俺♡
    ↑: セミ俺っ♡
    |: ひやひや金玉アイスノンお当番さん俺♡
    ↓: 合法痴漢特急車掌さん俺♡
    難: 金玉お月様俺♡

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:02:31

    このレスは削除されています

  • 22高卒25/01/22(水) 13:26:13

    ちょうど休みだったから午前中やってみた続き
    公式とかわからんのでこれが限界でした
    自分の考えを晒すのは恥ずかしいけど数とろの問題はわからないなりに今までも楽しませてもらってたので頑張って書いてみた
    おかしいところとかあったら誰でもツッコんでほしい
    ゆっくり保守してるから数とろ試験頑張ってね

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:41:06

    >>19

    JMOって何?

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:59:41

    >>23

    19じゃないけどたぶん日本数学オリンピックじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:18:05

    難易度としてはひやひや金玉アイスノンお当番さん俺♡程度?……♡

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:18:25

    続き♡

  • 27高卒25/01/22(水) 20:11:15

    解答ありがとう
    途中まで図示できてたのすげー嬉しい
    後半の求め方は全然かけなかったけど数とろの書いてくれた式の意味がなんとかわかりそうで楽しい

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:03:44

    このスレ毎回挑戦者いるの凄いよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています