- 1二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:15:36
- 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:16:50
ダイの冒険本編より弱いだろうがそれでも能力はかなり高いと思われる
- 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:20:10
軍団長に抜擢される時点で実力は疑いようもないからな
- 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:21:02
力不足なとこは本編で語られ済みだから
ファンが話題に出すとだいたい褒められてるワニ
なんなら力不足でもやることやってるし人格者だから褒められる - 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:21:39
- 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:23:06
出るたびって言うけど今回出てたっけ…?
- 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:23:16
ん-おっさんの方がだいぶ強いと思うけど痛み分けと言えば痛み分けかー
→ねえあれ致命傷…あれ完全に勝ってるって… - 8二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:25:33
出てはいないけど敵の本体が武器だと判明したので痛み分けどころか相手の方が相当深手負ってない?ってなった
- 9二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:27:29
出てなくても株上がるおっさん!
- 10二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:28:53
獣王クロコダイル‼︎
- 11二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:29:50
クロコダイルだとワンピースになっちまう!
- 12二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:34:00
序盤最強装備みたいな出で立ちで相手は最強装備みたいな差があるのに事実上
相手の方がダメージがやばかった展開に持ってく変態なのがこのワニなんすよ - 13二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:36:15
ついでに必殺技は痛恨確定の全体攻撃だぜ
- 14二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:37:58
- 15二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:42:22
切っ先のみとはいうが結構がっつり折れてないか?と思いつつあのおっさんが傷だらけな時点でやっぱり痛み分けかおっさんのやや負けかな…って納得してたのに!
- 16二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:51:33
仮に相手生きてたとしても完全に生き恥だろ
- 17二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:54:45
逆になんであそこまで破壊したのに完全に終わらせてくれないんだよ!!!とか思ってるタイプかもしれん斧のベルクス
- 18二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:56:24
- 19二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:07:41
あそこまでやられて尚勝ったような雰囲気保ち続けてたのは素直にすごいよグロイサンさん
- 20二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:10:00
こいつ以外がコミュニケーション能力なさすぎる
- 21二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:10:03
グロイサンの武器固有能力が超再生だったりするのかも
- 22二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:11:31
槍の方は強打くらって端っこ欠けただけでわかりやすく出たのにな
- 23二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:21:48
安いもんだ、身体の三分の一くらい…
- 24二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:24:21
鎧の魔剣魔槍を見るに再生能力は全員に備わってるのかも
- 25二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:27:54
なんで裏切り者裏切り者言われないかというと
明らかに優勢な勢力から劣勢の方に移ったからなんよね - 26二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:41:08
ミストから忠誠心で選ばれた言われてるのに一番最初に裏切った男
裏切ったのにどうせザボエラが余計なことやったんだろって信用されてるおっさん
ザボエラの世迷言なんで聞き流してればよかったのに - 27二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:43:08
- 28二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:43:27
忠義者あるあるだけど命を懸けるに値する人物を他に見つけるとそっち行っちゃうんだよね
それで裏切られた主君のほうがお前なにやらかしたんやって言われる - 29二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:46:02
クロコダインのカリスマがある意味すごい
ヒュンケル連れてきやがった - 30二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:47:27
この時代のおっさんって獄炎ハドラーより下だったんだろうか?
- 31二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:50:09
- 32二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:51:13
- 33二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:51:29
ボスキャラがボス性能のまま仲間になってるからな……
- 34二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:51:38
- 35二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:53:03
- 36二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:55:27
ワニは馬鹿にされがちだけど逆に言えばワニ以外が受けると死ぬ攻撃なんだわ
株上がらない場面がない - 37二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:56:48
最終版ではインフレについていけなくなるけども、終盤の入り口までなら仕事はできる男
- 38二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:58:56
- 39二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:00:25
- 40二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:01:10
- 41二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:01:45
実はもうかなり実力はあって足りなかったの武器性能だったのでは?おっさん
本編の武器の充実度見ると - 42二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:04:39
外伝に出てさらに株上がったわおっさん
ハドラー救出とか - 43二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:06:36
武器が同じぐらいだったら勝ってそうなおっさん
実質正体考えると勝ちまである - 44二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:10:08
人間性に関してはダイに負けて以降、一度も叩かれたことのない漢
- 45二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:10:50
おっさんは頭いいキャラというわけじゃないけど本人がそれを弁えた上で行動するし落ち着いて考えるから賢いんだよね
ザボエラとかと違って - 46二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:13:08
ポップを見損なった後真意を知って涙を流し
心の迷いは晴れた!と言いながら友に続けと捨て石になる漢 - 47二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:18:01
- 48二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:18:32
- 49二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:20:47
- 50二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:21:06
- 51二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:22:53
今思うと獄炎ハドラーより強いクロコダインが最初のボスとか攻略させる気がねえ
- 52二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:25:36
- 53二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:26:22
- 54二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:27:12
- 55二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:29:27
- 56二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:29:29
- 57二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:30:37
爺さんが誘ってきてるような連中だからいい奴らなんだろうな
- 58二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:30:58
- 59二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:31:58
やっぱ最終盤のバーン様が強すぎるっピ!
そらあんな魔神からしたらレベル外にもされちゃうよ - 60二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:32:32
だって外伝見るたびにそりゃあ好かれるだろうなって描写と強さが増えるんだよこのおっさん
- 61二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:33:03
クロコダイン自身はザボエラに相談して口車に乗ったあの時を思い出したからこそ出る悔恨の言葉で、バダック爺さんはそれでもそこから立ち直った誇り高き獣王の姿を見つめての言葉だからどちらにも重みが有ってどちらも間違っていない良いシーンですよね
- 62二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:34:36
- 63二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:35:58
このワニのおっさんが株を下げたシーン、ザボエラの口車に乗って人質取ったシーンしかない説
- 64二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:36:23
- 65二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:36:44
魔界編まで続いたならダイの海戦騎確定だっけ?おっさん
読者でも納得だよ - 66二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:38:01
集団ではメンタルケアできるだけでもSSR
- 67二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:38:03
- 68二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:40:53
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:42:11
よくザボエラが魔王軍は体育会系組織だからダメだったとかフォローされるけど、
おっさんを見ているとそれ以前の礼節とか誠実さがやっぱり大事だよなと思わざるを得ない - 70二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:42:19
ハドラー救出した後のおっさんがした魔王軍への態度よ
ザボエラを立てて謙遜してやがる
対応が完璧すぎてあのトロールと骨すら尊敬してやがる
そこからのザボエラの落差よ - 71二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:44:40
- 72二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:46:07
- 73二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:47:17
- 74二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:56:02
- 75二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:58:10
- 76二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:59:19
クロコダインも立身出世に全く興味がないわけではないし
ザボエラの奸計に乗ってしまう程度には地位への未練もあったわけだけど、
とはいえ軍団長任されたのもクロコダイン自身が戦って武勲を挙げて
通すべき筋を通してきてその結果として得たものなのだろうという納得感が
獄炎でどんどん補強されていってる
社員みんなから慕われてる現場叩き上げの役員って感じよね - 77二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:59:38
- 78二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:02:14
- 79二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:02:54
そいつとおっさんお互いに不死身はそいつだわって言ってるの面白い
- 80二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:03:14
- 81二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:03:42
不死身の男はなんか処刑の時にパワーアップイベントが入ったから…
いや瀕死状態から鋼鉄を素手で引き裂けるようになった挙句にオリハルコンまで解体し始めるの何なん? - 82二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:04:08
ヒュンケルはヒュンケルでクロコダインだわって言いそうこれ聞いたら
- 83二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:05:58
- 84二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:06:07
- 85二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:08:06
結局クロコダインがメチャクチャ固くてタフ以外に理由ないんだよね。凄くない?
- 86二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:10:44
クロコダインはHPが高いだけだから理屈的にはおかしくない
HP1で攻撃をくらっても死なない奴はなんだろうね? - 87二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:14:21
でも仮に魔物でも宿主に出来るなら斧としては真っ先におっさん狙うわな
腕力、耐久ともに最高とか武器なら絶対操り人形にしたいしなんなら使い手になってほしいわ - 88二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:24:24
- 89二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:25:22
海戦騎になったらまたなんかいい感じの強化入りそうだし見たかったなあ
- 90二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:29:39
- 91二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:30:43
- 92二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:34:02
- 93二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:38:36
縁の下の力持ちがクロコダインのおっさんだからね
よく考えると勇者PTでそのポジションを魔王軍を裏切った種族モンスターがやってるのって色々おかしいよな - 94二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:40:36
- 95二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:42:24
グレイトアックス装備したおっさんvsブロック見てみたかった
- 96二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:42:34
- 97二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:43:42
まあでも例えコンディション万全でも老バーン戦以上の強さにはならないだろうな
つまり老バーンより強い真バーンだと何の役にも立たないから攻撃で死んで味方を動揺させないように安全なところで観戦してたマシなポジション
- 98二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:47:06
- 99二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:50:21
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:51:43
- 101二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:52:59
- 102二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:53:21
- 103二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:53:54
- 104二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:55:06
戦闘力と精神力というか生き様のブレなさは別なので
おっさんとは比較にならんほど強かろうとも悩める奴からすると
迷いながらも困難な正解を選ぶおっさんは皮肉なく普通に尊敬に値するという評価になりがち - 105二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:56:36
おっさんは雑に超耐久でヒュンケルは雑に死なないだけだから不死身の理由がみんな違ってみんないい
- 106二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:56:42
- 107二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:57:42
- 108二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:58:11
- 109二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:59:03
- 110二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:59:30
- 111二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:02:40
- 112二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:04:03
序盤は第一線級
最終的には一線を退くけど
拠点を守るとかには十分以上の戦力になるし
何より要所要所でヒュンケルとかバランとか拾ってくるのが偉すぎる
あと負け戦でこそ輝くというかおっさんいると全滅だけはしない - 113二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:07:19
- 114二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:08:35
- 115二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:09:24
戦闘力はアバンの使徒達に負けるけど、それ以外だと軍団を指揮していた将としての視野と判断力はダイ達には無い強みだからな
- 116二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:10:48
- 117二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:11:04
ヴェルザーはもちろんヴェルザー配下にも大切な仲間のために捨て石になって全エネルギーを防御に回そうとするやついなさそうだしな
クロコダインは友との絆と正義の心で魔界のドラゴンより強いタフネスを得たんだ
- 118二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:11:26
- 119二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:11:49
- 120二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:11:50
- 121二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:16:18
クロコダインだからって答えになる
- 122二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:17:53
- 123二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:21:04
- 124二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:27:07
- 125二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:05:02
- 126二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:39:26
- 127二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:42:05
そりゃバランもなかなかやるな人間の勇者もとか上から目線になるわなとしか言いようがない強さだからな竜の騎士
その必殺技をなんか2回連続で耐えてるピンクワニのことは知らない - 128二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:45:14
ダイがドラゴニックオーラ発動のライデインストラッシュを紋章なしで受け止められるぐらい平時でも怪物なのが
ドラゴニックオーラ全開の全力必殺技を受け止めるワニ - 129二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:50:44
竜魔人という秘中の秘が有るとはいえ竜の紋章ギガブレイクを2発撃ち込んでも生きてるなんて異常事態にはバランでも取り乱すのも致し方無しだわ…
- 130二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:12:59
でも強さもそれ以外も認めてる獣王だから
ちょっと取り乱してもきっちり殺すわと気を取り直せた
神殿のある湖での交戦時点で真空の斧の刃を棒立ち竜闘気で砕く実力差を見せながらも
クロコダインみたいなタイプが一番警戒する必要あるって認識のまま徹底的にボコるくらいの格の相手だし
- 131二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:24:00
ミナデインすら300~350しか出せないこの時期のドラクエで4桁ダメージのギガブレイクは無法過ぎる……
- 132二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:57:07
- 133二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:19:13
ドラゴン系は成長遅いからな…
- 134二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:30:27
- 135二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:43:30
おっさんはダイを太陽を称したのが太陽を求めたバーンが絶対に及びもしない存在であることを明示してるのが奥深い
しかもその太陽の資質は父親からでなく母親から受け継いだもの - 136二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:57:12
- 137二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:59:23
覇気があった頃のハドラーや旧魔王軍の連中と性格的に相性良さそうなんよなおっさん
もう少し絡みが見たかった - 138二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:07:55
アバンがダイの戦闘力の半分に満たない
クロコダイン「俺が五人いてもドルオーラに及ばん」
クソガバガバだけど結構インフレ激しいな... - 139二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:13:57
ぶっちゃけおっさんが弱いんじゃなくてバーン様とうぬら5人とバランと最終ハドラーと最終ヒュンケルと真ミストと罠ありキルバーンとロンあたりが頭おかしいだけだから…
- 140二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:20:07
おっさんの味方最強といえる面である将としての有能さが全く生かされない世界なのが悪い
完全に優秀な個人>>>大多数な状況なので
- 141二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:23:58
中長期戦というか長い目で見ると普通に強くて雑魚軍団の対応から上位相手のタンクも可能で、
かつメンタル支えたりケアしてくれる要員なので作中でも活かされてはいたし重要なのは間違いないんだ
ただ超格上との短期決戦で足切り機能まであったのでは流石にどうしようもない - 142二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:25:04
- 143二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:29:34
- 144二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:31:46
好きだ!大好きだ!
- 145二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:37:51
しかもハドラーからしてみれば自分を助けてくれた恩人だし直々にスカウトしに行った時は礼節弁えた武人然とした態度で対応してくれたんだぜ
ハドラーもザボエラ相手の時とは打って変わって御機嫌で話すくらい好感度上がってたよ
まあ後でおっさんに最初に裏切られてショック受けるんだけどな
- 146二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:57:20
- 147二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:03:55
ギガブレイク直撃して即死しないというタフの権化
- 148二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:04:56
本編は人間換算30歳だけど、15年前の獄炎おっさんは人間換算で何歳なんだろう?
- 149二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:26:24
- 150二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:30:01
ヴィオホルンの緒戦で指揮官としているだけでだいぶ危ない
- 151二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:34:31
- 152二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:46:06
- 153二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:24:57
旧アニメだとこのあと爺さんの心遣いに涙が出そうになったからあわてて酒樽奪って一気飲みして
いかにも一気飲みで喉が灼けたから涙が出ちゃったぜって装うかのような感じになってたんだよな
飲酒経験が無いはずの子供には絶対わからねえよ!
- 154二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:48:03
おっさんはタンク役という専門職もあるけど
もう一つ二枚目の⚪︎⚪︎ってのも重要だと思うんだよね
ヒュンケル程ではないけどアタッカー役とか
ポップ程ではないけど参謀役とか
アバンいない時の年長者役とか
大体なんでもこなせる
だから何か担当がとちったり一時離脱してるポジションにスッと入って代役とかフォロー出来る
その判断も自分で出来るからパーティにいるだけで安定感が出る
だからまあ戦闘力は最終戦で足切りでも別に価値は変わらんしいいんじゃないかな - 155二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:58:34
捕縛前の老バーン戦で役に立たなかったから捕縛されずに基礎コンディション万全でも足切り対象じゃね
- 156二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:03:04
- 157二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:09:43
敵の中でも割とひねくれた連中が揃って言ってるのがまた面白い
- 158二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:18:15
これでいるだけでなんか良い感じに全体の士気を上げて戦闘力とか覚悟が決まる横バフまくユニットだから敵からしたら早く始末したすぎる……なんだこの体力と防御力、たまげたなぁ…
- 159二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:20:51
- 160二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:29:11
終盤はオリハルコンが飴細工のように簡単に砕かれるインフレっぷりだからおっさんの鋼鉄の肉体も防御面では心もとないんだよね
- 161二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:10:43
よくよく考えると今回のベルクス編見ると真空の斧復元出来てるバダックもやべぇわ
- 162二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:30:56
- 163二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:40:35
- 164二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:44:39
- 165二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:01:26
- 166二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:43:33
クソ重いおっさん&鎧&斧を運んでまだ何人か運ぶ余裕あるんだよなガルーダ
サイズに対して運搬能力がバカ高い - 167二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:55:27
ゴクエンの頃からいる子なのよねガルーダ
- 168二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:40:14
こいつのおかげでクロコダインもヒュンケルも助かった
- 169二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:36:54
インフレが酷い
- 170二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:48:16
最終アバンでも最初期のハドラーに勝てる可能性の方が低いぐらいにはあいつは強い