コイカツ…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:58:24

    名前に反してPixivへのNTRシチュの投稿大量だし

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:59:52

    同じ奴なんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:00:21

    版権キャラとヤリまくれるってマジスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:01:22

    >>3

    夢のねえこと言うの嫌なんだけど…

    不気味の谷になるから素直に好みのメスブタを作った方が抜けるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:01:40

    >>3

    ああ毎日が著作権無視のカーニバルだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:01:55

    >>3

    ガチだよ

    MMDの入れるのはめんどくさいけどなっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:02:45

    不思議やな…元キャラと声が全然違うのに抜ける

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:02:47

    >>3

    どんな版権キャラでもゲーム的に必ず処女からスタートなんだ

    エインフェリアの生活空間そのものなんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:03:15

    イリュージョンの提供したお手軽二次創作ソフトなんだよね
    お手軽すぎて面倒見切れなくなるとかそんなのアリ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:03:31

    抜けるんスか?
    PC買ったから気になるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:03:40

    乳は大っぴらに盛っておけよ
    西洋では"巨乳"は神聖なものとして肯定されてるからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:05:56

    >>10

    はいっ抜けますよ

    エロさはそこそこだがキャラメイクの自由度がキレてるからね

    まっ今は売ってないからバランスは取れてるんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:07:13

    版権キャラとボボパンしたいのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:07:24

    マサイの戦士騙されないバニラのままじゃちくわチ〇ポで抜けないのは臭いで分かる

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:07:43

    >>4

    犬はmod入れろよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:08:11

    >>4

    >>12

    どっちがほんとなのん?

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:08:39

    コイカツ=マイクラ

    MOD前提なんや

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:08:46

    サンシャインとどっちがいいんスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:09:18

    嘘か誠か一番面倒なのはジオラマ配置というシコ猿もいる
    シーン置き換えるだけじゃ癖満たせねーよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:09:59

    で、MODが分からないから有るもので版権キャラを作ってるのが俺!
    結構シコれる尾崎健太郎よ

  • 21二次元大好き匿名さん25/01/21(火) 20:10:50

    ずっと竿役リムルで版権キャラと絡ませてる人いて怖いんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:11:47

    >>12

    えっ買えないんスか

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:12:25

    AIでもいまだに好みの出産構図が出せないからスタジオで作ってルと申します

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:12:30

    キャラカシステム…神
    PNGでデータが保存できるの未だによくわからないんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:12:32

    >>22

    会社畳んじゃったんだよね悲しくない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:12:40

    VRで疑似的にボボパンできるんスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:13:36

    >>26

    はいっできますよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:14:28

    何のmod入れてるのか教えてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:15:24

    >>25

    まあ気にしないで実質会社名を変えただけですから

    これのMODが原因っぽいのは否定せんけどなブヘヘヘ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:15:33
  • 31二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:15:57

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:16:45

    >>16

    >>4がイキッてるだけですよ


    カスみたいな出来のモデル入れたら知らないスけど普通にちゃんとした出来のモデル入れたら普通に使えるのん

    元々3Dモデルのあるようなキャラだと違和感、どこへ!?レベルには違和感ありませんよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:17:19

    本編はめちゃくちゃ重いからスタジオしかやったことがない
    それがボクです

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:21:14

    >>28

    modを入れるときは気をつけろよ手当たり次第に入れる挙動がおかしくなるからな

    これはmodを入れまくったら何故かOP画面がウマ娘になって戻せなくなったワシのコイカツ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:21:17

    steam版でもいいんスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:21:43

    >>28

    古来よりHFパッチって決まってるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:22:23

    >>33

    ウム…ワシもスタジオでシーンしか作らないからキャラの性格とかの要素全く知らないんだなァ…

    サンシャインのデフォキャラのひかりんはめちゃくちゃシコれるけどね(ヌッ)

  • 38二次元大好き匿名さん25/01/21(火) 20:22:57

    modは基本的に他ゲームのぶっこ抜きだから大っぴらにはやるな
    公式も触れてないけど隠れてやれよってスタンスだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:25:00

    興味はあったが金がかかりそうで躊躇しているそれがボクです

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:26:01

    公式から販売されなくなったから限りなくブラックなゲームと化したフルコンタクトぶっこぬきゲー…それがコイカツです

    クリーンにやるなら最新作をやるといいかもしれないね
    まあ版権キャラモデルがあるかは知らない知ってても新作ゲーは持ってない

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:27:49

    本編…すげぇ
    セクハラは楽しいけどボボパンは面倒でやる気起きないし

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:27:53

    >>39

    一万円出す価値は確実にあると思うそれが僕です

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:28:06

    >>40

    新作でも版権あるよ(笑)

    ただ新作はオリキャラが可愛いを超えた可愛いだから藻消ししてそっちをメインにするべきだと思うんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:29:00

    >>41

    やたらと前戯も長いしそれなりに楽しいけど飽きるとガチでめんどくさいんだよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:30:16

    新作あるんスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:33:16
    www.illgames.jp
    ILLUMINATION株式会社illumination.co.jp

    どっちが正統後継者なんスか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:33:53

    >>46

    イルゲ……

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:35:07

    サマバケはいいけどハニカムがただ高えジオラマ装置なのはなんとかして欲しいのが俺なんだよね
    今からハニカムなんて粗大ゴミ買いたくないでしょう?

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:35:22

    版権キャラのmodってどこからもってくるのん?

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:36:48

    >>49

    🦊…

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:37:03

    コイカツか
    唯一買えるsteam版はHFパッチ入れないと遊べないとかそういう次元じゃないしHFパッチ入れるくらいなら通常版割るのと大差ないぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:39:50

    僕はレイプや陵辱が好きで純愛とか嫌いなんです それでも楽しめますか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:39:59

    スタジオでの図形やらスフィアの組み合わせでこういうの作る変態技術者が結構いるのが凄いよねパパ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:40:45

    >>40

    お言葉ですが販売は続けてますよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:40:55

    ボーン動かすのはまあ慣れるから問題ないんだよ
    問題は表情だ

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:41:37

    コイカツは中古で買えばええやん……

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:42:39

    スタジオ使うなら表情みたいなもん原作のスクショ切り抜いて貼り付けるだけやんけ
    何をシコシコ

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:43:26

    >>51

    どうするのが正解か教えてくれよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:43:45

    >>34を見てるとなんで一旦畳んでMOD使えないコンパチ出したのかが分かりますね...ガチでね

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:44:27

    3Dの肌の感じが合わなかったのが俺なんだよね
    良い肌MODがあれば教えてくれよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:44:30

    >>51

    ウム...HFパッチにほんへのトレントかマグネットリンクあるからマジで買うだけ無駄なんだよね

    外人はルール無用すぎるだろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:46:08

    HFパッチはDLCやら他ゲーやらのぶっこぬきがアホほど含まれるんや
    その数…500億

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:47:44

    >>61

    steam版にhfパッチ入れたら通常版と遜色なく遊べるってそれhfパッチで丸ごと上書きしてるだけだよねパパ

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:47:59

    HFパッチ入れた後の処女喪失を見る限りあっちのほうがめっちゃこだわる描写にしてるんすね血がガッツリだしな

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:48:32

    はっきりいってコイカツをNTRゲームとして運用しようと考えるのはバカ
    ゲーム本編そのものは純愛ゲームだからボイスとかの関係上NTRゲームとしての適正ねーよ
    それこそpixivとに上がってるシーンみたいなNTR要素は絵面だけで台詞とかは脳内で保管するしかないんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:49:36

    ああ、シーンで紙芝居作るくらいならaiをオススメするぜ

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:54:00

    hfパッチをダウンロードすればいいんスか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:02:52

    >>67

    確かwikiとかに適用方法までは書いてあった気がする伝タフ自己責任での導入する男

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:09:22

    ちなみmodを入れまくったらメインゲームをロードすると64GBのメモリが足りなくなるのでフリーでしかやってない…それがボクです

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:14:47

    どこで買うのか教えてくれよ
    番犬キャラとVRボボパンしたいんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:17:45

    メモリ32GBしかないんスけど…
    大丈夫なんスかこれ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:28:52

    >>71

    無理デース

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:19:36

    いやだ、輪ボボパンが少ないからカスめの方がいい

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:20:41

    >>58

    大人しくバニラで遊ぶ……

    まっそれだけでも十分に楽しめるから何でもいいですよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:22:23

    >>74

    いやだ、版権キャラとVRボボパンしたい

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:23:17

    >>71

    めちゃくちゃ面倒を超えた面倒だし一つずつ必要なmod入れるとかはやめた方がいいっすね多分動かないっす

    とにかくhfパッチてのは何してんだかよくわからないブラックボックスなんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:23:30

    >>74

    steam版じゃ無理デース

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:24:36

    そもそもVRで3dゲー動かせるスペックがあるのか確認してくれよ
    推奨スペックとかを満たせてないとめちゃくちゃロード長くて風邪引くんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:27:12

    >>49

    HFパッチに大体入ってるよ(笑)

    無いやつは大体キャラカード作者が使用modも公開してるから自分でDLしろ…鬼龍のように

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:29:50

    コイカツvmd…神
    コイカツとvmdだけでげきえろなMMDが楽しめるんやこれはもうセッ〇ス以上の快感だッ

    コイカツのキャラを使って素人には敷居が高いMMDを簡単に使えるのはマジで画期的なんだよね凄くない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:30:07

    別にHFパッチ入れなくてもキャラクリのフリーボボパンは出来るからそれで満足するならそれでええやん…
    ぶっちゃけHFパッチなんてみんな入れてるんだから気にする必要はないッスね
    忌憚の無い意見ってやつっス

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:38:54
  • 83二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:53:15

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:08:57

    >>81

    みんな入れてるからと著作権ガン無視ドブラックを正当化する理屈は理解不能

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:25:42

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:26:39

    >>84

    著作権違反の権化みたいな掲示板を利用しながらそんなことを言われても…

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:28:21

    著作権どうこうを抜きにしてもHFパッチって大して使わんようなmodも一気に投下だあっされて容量圧迫されるから手動で導入している
    それが僕です

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:28:41

    >>86

    ここが著作権無視掲示板なのは認めるけどHFパッチがゴミクソチンカスジャワティー著作権ガン無視modなのとは何も関係あらへんからな

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:30:32

    基本的にHFパッチが大前提の状態だから著作権気にして入れないのは自由だけどその代わり渋とかで配布されてるキャラカードはほぼ使えないと思ったほうがいいっスね

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:30:40

    何事にも犯罪者としての美学を持て…鬼龍のように

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:31:42

    だからHFパッチ使うくらいなら割るのと同じと言われるんだ、満足か?

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:33:13

    ぶっこぬきフリーを謳って髪の毛パズルしてる奴もほぼ確実にカスメのぶっこぬきパーツ使ってるのはギャグだよねパパ

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:34:16

    CM3D2hair(直球書き文字)

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:35:24

    >>93

    あっ私はカスメはやってないから…

    CM3D2の文字列は何か知らないし何かやってたとしてもそれは作者の責任でやんス

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:36:50

    >>94

    模範的mod利用者のメンタルで見事やな…

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:39:04

    著作権連呼してるやつに夢のないこと言うの嫌なんだけどイリュも所詮口だけでケツまくって別会社として逃げた以上mod利用なんぞに何も問題ないんだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:39:28

    衣装とかは自分でテクスチャ描いてアクセサリーペタペタすればそれなりになるけど髪型に関してはマジでバニラだと貧弱すぎてまともに作れないんだよね凄くない?
    そもそもゲームとしての完成度が高ければここまでMODが広がることは無いんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:41:54

    ロックマンxdiveのモデルデータ(ヴィアとかハロチョウとか)入ってて笑ったのが俺なんだよね
    しかも意外とFK対応…!

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:45:59

    髪アクセはバニラ髪型のモデル流用したタイプくらいは許して欲しいよねパパ
    あっ私は全盲だから…
    ゲームデータ改造禁止の規約はみえないんでやんス

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:26:39

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:40:08

    わ…私は…リムワとかでmod管理が面倒になった過去があるんだッ
    だからバニラのままスタジオを練り遊んでるのが俺なんだよね
    まっ、バニラの機能も充分に使いこなせてないからMODに手を出していないっていうのもあるんだけどね

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:48:03

    そろそろこのスレを折り返すのんゴロンヤメロォォ

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:00:33

    ワシコイカツやりたすぎてSteam版買おうと思ってるんだけど実際どうなのん?
    英語しかなくて機能も制限されているらしいけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:39:19

    >>103

    はい!DLC使えないVR使えないスタジオ使えないetcのフルコンタクト廃棄物ですよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:44:50

    steam版にhfパッチ入れて削除された機能を復活=終売したゲームからアプリぶっこ抜いてきて8割方丸コピー
    やってることは通常版を割ってることと同義なんや

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:49:33

    steam版買うぐらいなら通常版割ればいいってことなのん?

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:53:03

    まぁ細かいことは気にしないで
    どのみちHFパッチ入れるなら規約違反蛆虫となる自覚を持ってやることですから

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:34:32

    イリュージョン解散したけどまだ販売してるSteamとかの収益ってどこに入るんスかね?

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:40:31

    快適に遊ぶためにはそれなりのマシンが必要なんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:01:22

    えっワシSteam版買っちゃったんですけど
    許せない…もうサマバケも買うしかない…

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:07:00

    そもそも会社が解散してるのに規約もクソもないと思う
    それが僕です

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:21:30

    お言葉ですが製作が活動休止しただけで会社としては健在ですよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:29:24

    >>4

    不気味の谷…オタクが好んで使う割にいつも誤用されていると聞いています

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:30:11

    そもそもイリュージョンはあくまでブランドであって会社は別なんだくやしか

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:47:07

    はーーっなんか悔しいなぁ。MOD含めた快適にやるための必要スペックはどれくらいなのかそしてそのPC含めた費用はどれくらいなんだと考えてる間に永遠にやれなくなったからね

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:19:03

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:24:47

    >>16

    >>32

    欺瞞だ

    pixivを見てみい どんなにいいねが多くても不気味の谷が発生している

    これは差別じゃない 事実だ

      ・・・・

    あっそういうのが好きな美的センスをお持ちなら別に問題はありませんよぉ(ニィ~

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:27:19

    ハニーセレクトなら兎も角コイカツで不気味の谷ってどんなMOD突っ込んでるんすか?

    似てる似てないの話じゃないのん

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:29:33

    2dキャラを3dに落とし込むのがヘタクソッな奴自体はいるけど評価高いやつは大体かわいいのんな
    ハニセレとかのリアル調は絶対に通すな

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:31:20

    >>118

    恐らく不気味の谷を理解していないと思われる

    完全に2次元モデリングかつテクスチャで不気味の谷が発生するなんて有り得ないんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:34:59

    単に3DCGで抜けないのを不気味の谷と表現してるだけっスね
    気に入らないレスを荒らし呼びする模範的タフカテ民メンタルのんな

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:36:45

    どの辺りが不気味なのか教えてくれよ
    あっ公式で3Dモデルを作ってるからそれは対象外でやんす…とか言い出すタイプ?

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:37:00

    確かにコイカツ自体スタジオや外部ツールで修正しないと違和感だらけの3Dなのは認めるけどね!!グビクビ

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:39:13

    >>121

    無知を晒した挙げ句開き直るとは…見事やな

    マネモブとして尊敬するでっ!

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:39:48

    肉の付け方や動き方が気持ち悪くて萎えるから誤魔化しが効くスタジオしか使ってない、それが僕です

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:41:09

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:41:59

    コイカツVRは麻薬ですね

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:42:24

    >>123

    お客さん、そこまでするなら普通にモデリングを勉強して自分で作るのをオススメしますよ

    というかマジでそれしない理由が分からないんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:44:01

    >>122

    手と口周りが気持ち悪いのん

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:50:21

    >>122

    舌の質感...

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:53:37

    あのタイプ舌テクスチャ使ってる人間やけに多いけど何がいいんスかねアレ
    いちいちMEで修正するの面倒なんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:19:34

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:42:15

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:55:29

    ワシもやりたいのん

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:06:46

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:32:16

    サンシャインの方を持ってるんだけど話題に上がるのが無印ばかりで悲しいのが…俺なんだ!
    サンシャインよりも無印の方が優れているのか教えてくれよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:18:44

    何が違うんスかね

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:30:25

    >>136

    相互互換…

    無印はやねえ歴史と言っていいレベルでmod文化が長いからいたせり尽せりなんや

    しゃあけど…流石に新作の方のSSの方が画質とか優れてるところが多いわっ

    それにほとんどのnosはSS用になってるしなブヘヘヘ

    まあ細かい点を挙げるなら同じ性格でも声優さんが違うとかゲームプレイ感が異なるとかあるよ(笑)

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:11:55

    はい!SSの追加データもぶっこぬかれて移植されてるから無印でいいですよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:59:43

    へっなにがコイカツやワシからジンコウガクエンを奪った癖に
    出るまで維持でも買わないでやんスとかしてたら荼毘に伏したんだもうジンコウガクエン3は出ないんだ

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:54:34

    >>32

    いやっ聞いてほしいんだ

    見た目はそっくりなのにやたら癖の強い言動とそれによる元ネタとの剥離があまりに多くてね…

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:44:28

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています