今ならそこまで叩かれないメディア展開として

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:14:22

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:15:33

    欺瞞を超えた欺瞞を超えた欺瞞

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:16:29

    >>2

    しかし…アニメの最終回や章を劇場でやるって作品をよく見るのです

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:17:48

    はっきり言って最終回で全然話終わらなかったのが本体だから
    今でも普通に死ぬよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:17:49

    >>3

    確かに最終章を劇場で公開する例もあるけど…予告の内容が嘘ばっかりなのは大丈夫か?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:19:05

    >>5

    なんかスレ画は最後を劇場でやる事自体が叩かれてた印象なんだよね

    嘘予告はククク…と思うけど別問題な気もするんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:21:55

    >>6

    えっそうなんですか

    どうもすみませんでした

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:21:59

    マネモブさんわかってるんですか?
    スレ画はテレ朝の社長が頭下げる羽目になったんですよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:22:57

    何回も最終回やってまとまらなかったのは本当に猿だと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:23:41

    戦隊とライダーとで商品の販売時期ずらすためだけの作品のくせに内容攻めすぎたんだ くやしか

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:24:19

    >>9

    ディケイドに物語なんてないから最終回を何度やっても問題があるとは思ってない

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:24:20

    結局面白くないからの一言で済みますよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:26:58

    いまの見た?^^^^^^

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:36:25

    >>3

    ・TV放送枠内で一応の決着をつけてる作品や章ごとにまとまってる作品とは異なり当時放送されたTV版は正真正銘の唐突なバットエンド(叩かれ過ぎたので再放送版ではシーン編集)

    ・そもそもニチアサ枠の特撮の最終回を劇場でやりますという舐めた態度(基本対象年齢高めの深夜アニメと違って親と一緒じゃないと映画館に行けない年齢のガキッ!はどうすればいいのか教えてくれよ)

    ・予告編編が映画と全くリンクしていない誇大広告ともいえる内容

    ・劇場版でも謎の多くは解決されなかった上にその後の客演でループENDという公式の説明も結局嘘に


    の4つがディケイドを支えてる限り現代でも普通に叩かれると思いますね、忌憚のない意見って奴っス

    まあもやしのキャラは好きだし客演するとなんだかんだでテンション上がるからバランスは取れてるんだけどね!(グビッグビッ)

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:53:32

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています