おでんと赤鞘九人男とか言う作品次第では主役になれた奴ら

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:32:03

    メッチャ好き

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:36:02

    決めシーンで「べべん!」の効果音が最高に似合うキャラデザ
    好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:43:03

    同じく過去編の人気キャラであるノーランドは逆に主役感よりも過去の知られざる偉人って側面が強いからな…そこら辺はやっぱりおでんとは少し違う

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:46:08

    この辺のナレーションのノリノリっぷりも好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 00:57:57

    嫌そうな顔 好きやわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:29:26

    モチーフは赤穂浪士かな?尾田先生時代劇大好きらしいし

    敬愛する主君の為にチンピラだった奴らが本を買ったりして礼儀作法や教養を身に付けようと努力するの良いよね…

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 01:58:34

    というかなんならルフィの物語じゃなかったら赤鞘でカイドウさん倒したいまであったと思う
    流石にそこは譲れないから赤鞘の立ち位置が若干フワッとしちゃったけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 04:34:51

    リアルの歌舞伎で主役張れるレベルよね
    めっちゃ相性良さそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 07:19:40

    負けたジャックからして瀕死の赤鞘達でも飛び六達じゃ勝てやしないって評価だし世界的に見ても上からのとんでも集団だしな

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 07:21:14

    ただただ相手が悪かった奴ら

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 07:34:19

    >>8

    ワンピース歌舞伎をもう一回やって、おでん編やってほしいわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 08:59:44

    相手がカイドウじゃなけりゃあのムーブでも勝てたけど相手がカイドウなので結果的にバカ殿になった人
    本人の言う通り国のトップになるには向いてないよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:17:42

    >>12

    白ひげに加勢頼むべきだったね

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:19:31

    >>13

    でもエースが進言したとき白ひげは自分がカイドウと戦った時の影響力考えて断ったからなあ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:24:56

    >>14

    あの頃にはもうオヤジの実力は『玉座の前に君臨する皇帝』では無かっただろうし

    エースから話聞いたときにはもう全てが終わった後だったからなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています