- 1二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:26:25
- 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:27:46
仮にそういう仕組みだとして誰が承認できるんだろ
別の国の代表機体一括管理できるとかやばすぎる - 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:28:17
この場合だと学園じゃないかな
- 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:28:27
イズルに言え
正直この作品に関してはそういうツッコミどころが多すぎて話すのは無駄やで - 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:28:30
そもそも個人で管理携帯させるなとしかならんわ普通
- 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:29:02
ISで殴るとかそんなに気に障ったことしたんか一夏
- 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:33:50
IS途中までしか読んでなくて知識半端なんだけど
一夏がISに殴られても平気な改造人間的なヤツってのはどっかで見たけど、箒の蹴りはISの攻撃と並べられるくらい強いん? - 8二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:34:59
- 9二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:35:39
- 10二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:37:20
そういうめんどうくさい法律を学ばせるための施設だと思ってた
- 11二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:39:03
軍属だから法律はとっぱらったらだめじゃね
- 12二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:39:41
- 13二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:41:06
あの世界国の顔になる筈の連中が真面目に頭の中身サルかド底辺のチーマーみたいな連中しかいないからな
- 14二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:41:30
言うまでもなくバトル設定とハーレム設定の両立のための下地なので
細かいこと無視してるんです - 15二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:56:34
- 16二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:01:53
これつまり殺人もなんとかなるって言ってるようなもんだよな
- 17二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:02:21
- 18二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:02:27
既に専用機持ち二人もいるクラスに転入出来る時点で単なる建前か穴だらけの自治権。そんな難しい事考えていなかったご都合主義なだけだろうけど
- 19二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:03:47
作者の人そこまで考えられない思うよ
- 20二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:12:01
そもそも普通のISは基本的に保管状態で授業以外で使う時は事前に大量の書類を書かされるぞ
セシリアたちのはいろいろな事情で個人に持たされてる専用機だからそもそもの区分が違う - 21二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:18:51
専用機なら適当に気分で展開しても良い?
- 22二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:18:56
- 23二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:20:38
- 24二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:22:54
- 25二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:50:14
女性上位の世界観て設定だから男性の命は軽いんだろ
- 26二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:53:56
そもそも軍属でもないただISを動かすのが世界一上手かった姉が軍隊の教官になれる世界観だしな
- 27二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:54:50
9巻で楯無が薫子にガトリングガン撃っても止められた理由が「校舎が傷付く」な世界だぞ
- 28二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:40:26
あの世界の主力兵器になったとか言う割には最大数が467機+αしか無いとか言うギャグみたいな数だからな。(内訳は戦闘用322機、研究開発用145機(主人公らの専用機もここに含まれる)
- 29二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:20:01
最低でも1000~2000機はあるべきだったよね
数が少なすぎて量産型の存在意義が死にかけてるし - 30二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:35:58
- 31二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:38:11
個人が勝手に使いまくる方が国としてはもっと無いな。戦争ぶっかけたいの?となるぞ
- 32二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:40:28
ISで生身の人を殴ってはいけないというルールも作っておくべきだったか…
- 33二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:41:55
法律が及ばないは別に何やっても良いとは=ではない気がする
- 34二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:55:15
- 35二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:26:43
銃で他人を撃っちゃいけませんレベルの人間的常識が通じないのが雌猿ヒロイン共だよ
- 36二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:43:30
この世界しょっちゅう強奪されてるから自衛で使い手が最大のセキュリティになるからすぐに展開できるのは案外悪いことじゃない
問題はそこ使い手が私的に使用することなんだが - 37二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:49:01
自衛手段としては許可されてるがこれ展開中に衝動的なのもあれば感情的になってやらかしてるのもあるからな
- 38二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:31:30
咄嗟に展開できるように訓練した結果ふとした切っ掛けで展開しちゃうようになってないか?
- 39二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:35:52
この時期のラノベは1つや2つくらい設定の齟齬があってもまあラノベだしで許されてたけど、ISに関しては異様なまでの二次創作の流行で設定が検証されまくったのが運の尽き
- 40二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:56:41
最低限守らなきゃいけない法はあるけどどこも守ってないというか
- 41二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 02:09:45
言葉足らずやら色々あるヒロインもヒロインだが、一夏も大概なんでまぁ…
- 42二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 04:03:34
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 04:17:55
作者の知能と作品の内容が一致するイメージはこういったツッコミから判断してしまいがち…いやあの作者だもんなぁ…ともなる作者も大概だけど
- 44二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 04:25:59
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 04:27:13
ISは兵器なんだけど兵器じゃない、言ってしまえば機械生命体の赤ちゃんみたいな物なので育児が必要なんだと思うんだよね…
女性しか動かせないって開発者と試験操縦者がどっちも超人の女性だったって理由以外にもコレがありそうなんで
あと衛星ビーム喰らって死んだと観測された筈の主人公が平然と生きてるのもコアが観測してる操縦者の量子レベルの生体データからの生体再生と意志のデータ化の合わせ技で復活させたと思うのよね…
白式以外は制限されてる生体再生機能が解禁されたらIS操縦者は待機形態でも普段から身に着けていたら生身にテロ食らっても死なない兵士になりそうなんだよね…
- 46二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:08:17
これって国の代表が国の代表を殴ってるんだよね
国際問題じゃね? - 47二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:07:58
- 48二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:23:25
それはそれで問題だろ
- 49二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:27:43
- 50二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:35:29
ギャグ補正こそ最強能力だからね
殴られても平気なのは勿論、アイシールドの蛭魔みたいに銃ぶっ放してもお咎め無し
まぁ冗談が通じない相手(アメリカ)からは18禁指定食らってたけど - 51二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:27:36
問題になってないから殴っていいんじゃね?
国家代表候補生たちが殴り合っても問題にならないし全部学園内で起こった生徒達の喧嘩で処理されるんだろう
国の法律も一切及ばないしな - 52二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:31:39
学園で起きるテロって世論ではどう扱われてるんだろう?
- 53二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:46:08
- 54二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:56:02
ISのこの辺りのガバを容赦なくツッコミされたせいか、後進のバトルスーツ物や男女逆転社会物は軍事面の男女比や法律面がきちんと設定されてる印象
- 55二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:58:21
- 56二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:46:46
- 57二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:47:26
今更だがセシリアにとって一夏そんなに価値ある?
- 58二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:31:27
- 59二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:58:12
- 60二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:14:37
弱肉強食って事を真に教えてくれるいい学園
- 61二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:29:11
千冬は一夏のこと結構心配してるんだけど生徒には平等に接するよう心掛けてるのが災いして特別扱いもしないし、こうなっちゃった以上は出来るようにならないと困るのは本人だしって考えで一夏に参考書1週間で覚えろとかも言ってるんだよね
まあ参考書は事前に渡して読む時間を取ってたのになんか捨ててたからそうなっただけなんだが - 62二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:07:41
- 63二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:11:51
いやもうほんとにあまりにガバガバすぎて二次創作の作りやすいこと作りやすいこと
- 64二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:17:10
- 65二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:57:20
穴だらけの設定のくせして余計な設定のせいで逆に通りたい穴が塞がれてるとか変な事が起きてるもんな……
- 66二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:28:23
isは割りきって原作とは別の世界観でやってるのも多いと思う
- 67二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:06:58
他もそうだけど、ISそのものに関する設定が少ない上に詳細不明の用語も多いから、その辺を二次創作すると必ず捏造設定祭りになるんだよね
- 68二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:19:52
用語解説してたまとめwikiもなんでか消えてるせいで用語について調べるのが一番手間なんだよなIS
- 69二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:52:27
- 70二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:57:49
千冬が居る&千冬の名声に泥を塗った弟をブッコロ
- 71二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:25:33
マジじゃん、去年辺り更新した人いたんだけどな……
- 72二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 06:55:00
ISの兵器としての必要性って考えれば考えるほど無くなっていくよな、安全にテロが出来るくらい?
- 73二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:06:58
秘匿・携行性が高く展開すればISかメタ張られない限りは止められないパワードスーツなんてテロ組織に都合がいいってレベルじゃねえもんな
止めようにもそもそもの絶対数が少ない、先んじて生身のパイロットを潰すか引き離しておけば目的達成できるもの - 74二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:08:17
作者の人何も考えてないよがガチなのも恐れ入る
- 75二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:10:01
ミリタリー界隈が本気出したらこういうのは恐ろしいほどツッコミ入るからな
ISは色んな理由でめちゃくちゃ集中砲火食らった - 76二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:11:09
ミリタリー無知無知の俺みたいなのでもこれでエエんかって思うからな
ガチで齧ってる人からすれば突っ込みどころ満載だろうね - 77二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:13:41
作者としちゃ単なるラブコメでノンデリ主人公にお仕置き感覚なんだろうが、
読者からすりゃ国家代表候補なのに我慢すら出来ず武器乱射するキチ女のヒス行為だからなぁ - 78二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:34:17
女性優位だからおとがめ無しです!
- 79二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:37:37
アニメでこれやるなら「常時展開可能のハリボテです」ぐらいのオリ設定を付けるべきだった
- 80二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:50:23
絵面重視でISで一夏を殴る場面が増えてるアニメはツッコミどころ満載だからな
しかも監督の贔屓でシャルの暴力シーンカットしてたりするし逆に増えてるのがいたりする - 81二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:53:24
鉄パイプで頭殴るだけで簡単に人って殺せるのに鉄塊で殴られたら普通は肉も残さなそう
彼は普通じゃなかったんだけどさ - 82二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:07:50
あんま話題に出ないけど一夏もISで人殴ってるんだよな
学園に攻めてきた特殊部隊員だけど - 83二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:14:45
羞恥から来る暴力と命やらなんやら狙われての対処は違くないか
- 84二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:54:22
それはその通り
ただ殴られた結果ケガしたとか死んだとか、その後の描写がまるで無いのが共通してる
仮に一夏がこれで相手殺してたら相応の反応はあるわけで、それすら無いとなると一夏のみならずIS世界の人間が全員ISで殴られても耐えられる頑丈さを持ってる可能性がワンチャンある
- 85二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:57:45
ツッコミ所が多い作品ではあるけどISの取り扱いに関してはこだわって面白くなるポイントではない気がするし作劇上無視するのはアリだと思うの
- 86二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:41:25
作劇上無視するのはアリというかそもそもそのへんツッコミ出したら言い出したら大体の作品で似たようなツッコミどころが出てくるし暴力ヒロインも今見るとアレだが一昔前はそういう流行だったしな
- 87二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:45:24
よし非殺傷設定だ!
- 88二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:49:06
ISって作中に一夏以外で死んだ人いないからな
その一夏も白式か謎の真っ白ISのおかげで助かってるし - 89二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:15:14
アニメ二期のシャルロットパンツ消失騒動の冒頭の集団はテロリストだったっけ…亡国じゃなくても流出してもおかしくないレベルだからよく分からん…
- 90二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:05:39
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:55:36
普段はアクセサリー並の携行性で、使用時にはバリア貼りながら亜音速で飛び回って手持ちの火力吐いたらステルスで逃げる世界に数百しかない希少品
う〜ん、これは間違いなくテロ屋御用達ですね間違いない - 92二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 03:06:57
戦闘機なんかと戦ったらPICの慣性制御と旋回性能の差、あとハイパーセンサーでコンピュータより速く判断して行動に移れて攻撃力に対する防御性能の差とかからまず間違いなくISが先に戦闘機を墜とせるんだよな作中世界観の扱いとしては
実際中身千冬で束が作った白騎士だったとはいえ戦闘機とか戦艦とか倒しまくってるし、どの程度バラけてたか不明だけど2000発のミサイル迎撃も熟してるし兵器として有用と判断するのもまぁ分からなくはない - 93二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 04:16:19
- 94二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:37:27
武装は本来デブリ除去とかに使われる予定なんだっけ
月まで到達するのをライブ中継でもすれば良かったのになあ - 95二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:12:08
- 96二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:13:31
開発者がゴミ、教員がゴミ、政府もゴミだしモブもゴミなんで…
- 97二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:05:00
デモンストレーションが既存兵器との力比べなんで通づるものがあるとはいえ宇宙開発としての有用性をご理解下さいは無理があるだろ……。
- 98二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:00:40
まあスペースシャトルだっていうなれば弾道ミサイルと密接に絡んでるしそういうものと思えば
- 99二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:02:58
まずペーパーテストと適正だけでIS学園に入学できるというのがやべーわ
せめてシミュレート系の機材ぐらい中等部に設立して置いとくとか免許制にするべきだろう
候補生ですら気質があんなだからこの業界大丈夫か?となるけど - 100二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:46:34
- 101二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:38:58
- 102二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:49:57
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:24:11
- 104二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:41:52
シンクロ率じゃない?コアそれぞれとの相性もあるしIS適性自体のレベル分けも簡易測定機と実機では違うし…
完全一般人と軍属でIS教練済みかつ自国の専属操縦者や軍用IS操縦者になれなかった人材と混ざってるだろうし…
- 105二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:51:00
どの程度動けるか、そもそも動けるかが実技の採点方法なんじゃない?
代表候補生で専用機持ちのセシリアは事情がちょっと違うかもだけど教官と戦って唯一勝った、みたいな話あったし
それってつまり他の受験生たちは教官には勝ってないけど入学できてるってことだからある程度ISで動けてるなら合格ラインは越えるんだと思う - 106二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:03:20
ある程度動けたらいいのなら教官と戦うくだり要らなくない?
いやメタ的には(自爆だけど)教官に勝ててスゲーするのに必要なんだけど - 107二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:36:00
歩行とか飛行だけ見るならそりゃ教官と戦う必要はないだろうけど攻撃防御回避の部分も見ないとIS操縦者としてやってけるか分からないから戦ってるんじゃね
- 108二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:23:09
普通にいる
人間の資質の全てを図るのに戦闘は最適だろう
判断の速さや機転の良さなんかは単純で画一的な動作じゃわからない