(ドルウェブ)攻略面の話を教えてほしい

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:33:46

    しばらく離れてたけどバスタオルでまたちょっと始めたチンチン野郎なんだけど、ぶっちゃけ離れる前から攻略面の事がなんにも分かってないままやってるんだよね
    イベントの推奨25000くらいの所に属性合わせた49000くらいで行っても普通に押し負ける
    操作は基本オート(ダメだったら手動)
    レベル80、覚醒☆6
    1番前のガンナーはなるべく必殺技火力高いやつ
    メモリーはメインを全部ターン回復、サブは配布されてる完凸UR

    仕様とかをまるで何もわかってない頭チンチン野郎に誰か教えてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:39:29

    所持ドルフィン

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:40:03

    使用武器種がシールド削りやすい武器のキャラ使うといいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:40:07

    攻略とかイベントのハードだけできればあとはチンチンでいいんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:40:36

    ドルウェブのオートはボス攻略は当てにしちゃダメよ
    とりあえず属性だけだと相手シールドが削れないので
    編成で武器が光ってる子を入れる
    基本的にシールド削ったり適宜防御デバフや持ってるなら脆弱入れる
    ブレイクしたらアタッカーで殴る
    アタッカーが殴る前にクリ率30%は入れときたいね

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:42:14

    属性も大事だけど、どれだけ早くシールド割り切れるかどうかの方が大事だと思う
    でも一番はバフね

    シールド1とか2しか割れない編成で組んでたりしてない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:48:50

    ・アタッカー側のメインメモリーは攻撃力アップのものにする
    ・サブの完凸メモリーはアタッカー側は攻撃力順で上から4つ、ディフェンダー側は防御力順で上から4つ
    ・各敵チームに設定されている弱点武器のドルフィンを意識して採用する(シールドの削りやすさに影響する)
    ・凍結、脆弱、敵バフ解除、味方デバフ解除あたりは強力なので使えると嬉しい
    ・バフを積み上げて一度か二度のブレイクで押し切ってしまえるのが理想。逆に一度こちらがブレイクされるとほぼ終わり。どうしても耐久戦になった挙句にブレイクされて沈められる場合、あえてアタッカー側にもディフェンダードルフィンを採用して、相手のブレイクを受け切る作戦に切り替えるのも一考

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:50:25

    て書いといて難だけどワイ7もULTIMATE一度も勝ったことない雑魚だから適当こいてたらすまん

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:20:49

    とりあえず味方攻撃力アップ+40%と敵防御力-20%5回ずつ限界まで重ねてブレイク時弱点属性のアタッカーガンナーで殴れるとこまでいければ勝てると思うよ
    自分のしたいこと相手にやられた時にタイミングよく各々無効化ってスキルが必要な時もあるだろうけどまあそれはそれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:23:10

    クリティカル確率アップもお忘れなく
    ないならないでどうにかならんでもないけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:29:29

    弱点つけるならつくで余程弱点と縁がないなら四ターンくらいかけてバフデバフ盛って準備しながらブレイクして消し飛ばす
    防御デバフは適宜入れる
    可能なら攻撃も積んで火力札切るときにはクリティカルは確定にしたい
    たまに相手が防御バフ積んでることがあってそういうときは異様に固いから強化解除を連れていく

  • 12125/01/21(火) 21:32:39

    ありがとう
    普通の編成なら変に耐久とか考えずとにかく沈めること考えればいいのね
    やっぱブレイクされると耐えらんないよな…
    あと武器種も見るようにしてみる
    ブレイク値のこと全然知らんかったわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:47:02

    個人的な印象論だけど、優先するのはクリティカル率アップと防御力ダウンかな

    前者は一つ、余裕があれば二つ重ねるだけでほぼこっちの攻撃は確定でクリになる。クリってる時とそうでない時で割とかなりダメージ変わるからなるべくこの状態をキープするの大事(定期的に重ねないと3ターンで途切れる)
    防御ダウンは相手がデバフ解除効果を持ってない限り一度かければ常に適応されるのでガンガン重ねていこう。通常だと10%しか減らないが☆2になれば20%になるのでその状態で最大の5回まで重複させる
    この状態で相手をブレイクさせれば基本的にだいたい相手は瀕死になるので、場合によってはブレイクよりもバフデバフを重ねることを意識して戦うといいかも?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:51:04

    あれ?ヘリ上がいないとな思ったらスレ画ってバスローブなのか?
    話を戻すけどバスローブセレナ、水着乙姫、水着りーこ、配布アイネスがあればイベントEXまでクリアできちゃわないかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:28:42

    >>2

    個人的な運用の好みだけどノブリスエレンは育てておくことをお勧めする

    アタッカーガンナーとしては比較的貴重な通常スキルで防御デバフ持ちだし、二回攻撃もできるしで攻撃面で速攻を期待できる。もちろん最終的にはイベントとの相性次第だけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:23:19

    属性相性によるダメージ軽減が馬鹿にならないゲームだから、そこも意識して手広く育てていければ理想かね

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:19:19

    あと、メモリーの方もどんな具合か見せてもらえると助かるかもしれない
    もしHP回復系のものがあるなら2枚、場合によっては3枚メイン枠に装備してダメージを強引に抑えるという手もなくはないので

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:10:09

    イッチンチンは無事に攻略を進められているだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています