- 1二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:43:27
- 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:46:33
ミクさんは好きなのか?それなら軽い予習すれば楽しめると思うが
- 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:47:32
- 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:48:36
これだけでも見てざっくりとした把握はしといて良いかも
このダイジェストアニメの制作も映画と同じとこだし
https://youtube.com/playlist?list=PLiFNg5fXiX32dTZIlrl69RyKq0ddyoiwb&si=VoDet55CaG7E53sJ
- 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:49:36
- 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:50:47
設定の説明がされないから事前に公式HPを一読するなりYouTubeのダイジェストムービーをみるなりしたほうがいい
ボカロが好きなら楽しめると思う - 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:54:01
なら楽しみにしておいていい、オリキャラが大丈夫でミクさんが好きなら大丈夫だ
とりあえず時間があるなら公式YouTubeチャンネルでメインストーリーを見るか、時間がないならダイジェストアニメを見ればいい
- 8二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:02:18
- 9二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:32:28
見た目で選ぶなら雫とか言う子
- 10二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:46:28
ミク廃は大体絶賛してるからミク目当てならまあ問題ないだろ
- 11二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:20:48
- 12二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:38:31
君の名はやエヴァみたいな話
- 13二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:40:50
悪い言い方するけどプロセカの映画としてはどーなんだってくらいミクの話しかしてない
けどプロセカやってる人向けだから世界観説明もキャラ紹介もないからゲームの公式サイトだけでも見た方がいい - 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:35:32
ワイはプロセカ知ってた方が楽しめると思うぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:17:25
映画ミクが中心として話が進むからむしろミク目当てで見るのが一番楽しめると思う
プロセカキャラを深く掘り下げるシーンはなかったと思うけど世界観とかユニットキャラクターの説明は一切ないから全く知らないと多少ん?とはなるかもしれない - 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:34:44
バチャシンもといボカロ目立てにプロセカやってる勢だけど今回の映画めちゃくちゃ楽しめたよ
ただ世界観とか基本設定の説明が一切ないしストーリーの大筋にもかかわってるからそこら辺だけは予習しておいたほうがいいと思う
そこらへん知らないと急に知らん用語とか現象が出てきて説明がないまま進んで?になる - 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:39:48
プロセカのオリキャラがどういうキャラなんだ?ってのは知らなくてもいいかなと思うけど、各ユニットごとにセカイって呼ばれる世界?空間?があってとか、それぞれのセカイのコンセプトに寄ったバチャシンがいてとかの基本的な設定は知ってた方がいいと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:32:39
予告見かけて気になったらしいボカロあまり知らない、プロセカ一切やってない友達に
・ボーカロイド(初音ミク)が何なのか
・各ユニットのメンバーの見た目と音楽ジャンル
・セカイという存在と、各セカイにクリプトンボカロ=バーチャルシンガーがいること
だけ説明して、連れて行ったらすごい楽しんでたけどその時に
「各セカイにミクがいること教えてもらってたから理解できた」
って言ってたから、ミクさんが好きならユニット(担当ジャンル)とセカイという存在については把握しておいた方がいいと思う。
個人的には初音ミク好きとしては満足だったし、
プロセカ好きとしても、キャラの掘り下げというより群像劇的なそれぞれの活躍を期待していたから満足