悪役令嬢の中の人雑談スレ136

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:43:44

    コミカライズ、原作、キャラのネタでも考察でも何でもオッケーの雑談スレです


    次スレはが立ててください

    立て方とテンプレはこちらを参考に

    x.gd

    立てられない場合はその旨宣言し、立てられる方お願いします


    過度なキャラヘイトは荒れる原因になるのでやめましょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:44:47
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:45:43
  • 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:46:28
  • 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:39:36

    たておつです

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:40:55

    それはそうと、はやく10レスいれないと、落ちるのが早くなっちゃいますよ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:42:20

    そういえばそうだった
    ずっと流れが速いから忘れてたわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:46:47

    たておつです!

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:47:38

    キャーーーレミリア様ーーーー(ペンラ)

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:51:39

    たて乙です

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:00:05

    >>9

    この手を取って交易を始めたらケツの毛まで毟られて没落するんですか?ってコマだな単体だと

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:09:26

    >>11

    実際はケツの毛まで毟るつもりの相手は別なので無問題ですね!

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:27:36

    やらかし度の差は語られてるけど
    画面外からの恨まれ度の話は四人組あまりされてないな

    ウィリアルド→廃嫡だけでなく王妃とエルハーシャが先手を打ってスピード処分で僻地に送られていなければ、たぶんピナに次いで恨まれているので殺されかねない
    クロード→国民からの恨まれ度は低そうだが、ウィリアルド陥れ工作がバレたら処刑は免れても全方位暗殺者まっしぐら。バレがあるかでだいぶ変わる
    デイビッド→育毛剤など魔族の店利用者からは恨まれているだろうが、偽ピナ寄せ器として活躍していたので恨まれ優先度で言えば低い。性格上、言動で同情ポイント稼げず「星の悪魔の手先」判定食らわなければまあ鉱山とかでやってけるんじゃないかな?
    ステファン→やらかし度で言えば低かったが、魔術師全員共通の敵になった男。うっかり魔法がそれて来かねない。僻地で音楽続けてくれ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:36:22

    >>13

    スピード処分とは言えないと思う

    ウィリアルドに与えられた領地は今回の騒ぎで互いに争い潰れた貴族家の領地だったとこ

    さすがに一か月やそこらで家ごと潰れるとも思えないので、少なくとも数か月は経ってから飛ばされたはず

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:46:30

    ルグラーツェに迎えられた人間の孤児少女主人公の中の人ゲームやりたい
    ソーンさんに経理、レミリア様に魔法、スフィアさんに戦闘、影さんに事務・諜報を教わり、優秀なレミリア様のコマとして主人公を育てるゲーム
    魔獣とか野盗とかコッソリ屠り、ブルフレイムから来るグラウプナーの手先やらゴロツキを捕縛し、クロードの企みをプチプチする書類を書き、村の魔族と友好のために人族との文化衝突イベントを解消し、孤児たちのメンタルケアをしてメンタルケアし返して貰い
    いかに使えるコマになるかゲーム。最高難易度のレミリア様付き「第二秘書」こちらも高難易度でティアティカの後輩「店員」戦闘型でスフィアさん付き「従騎士」ソーンさん補佐の「庶務」に育てていく
    恋愛?まあそのうち実装されるんちゃう?知らんけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:53:44

    >>14

    間に大規模調査と裁判あったこと考えると数ヶ月は早くない?

    行政代執行さえ電気止められても水道止められてないレベル

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:57:54

    数カ月も無駄飯食っとったんかあいつら

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:03:03

    ちょっとメタな事&きつい事書くけど…
    原作者さんがどんどん原作を生やすため、特にウィルたち4人にだんだん設定の矛盾が蓄積していったんじゃないかな…
    原作本編と比べてもクロードとデイビッドは悪役化が進み、ステファンは空気化が進み…

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:04:25

    >>17

    数カ月間、僻地送りになるまでは謹慎処分で軟禁はされていると思う。

    でもまだ一応高貴な身分の王族と上位貴族の身分だから食事の世話とか粗末なものは出せないしでもせっかく作っても「(レミリアへの未練タラタラで)食欲がないから…」って良質かつ高級な食材は無駄になりそうだから、そういう意味で無駄飯喰らいと言われても仕方ないかも…。

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:06:56

    でも執筆するときライブ感って重要だよね
    つじつま合わせは後でやらないと
    書きたい!書けるぞ!って時に書かないとペンが止まっちゃう人もいると思う…
    なろうの仕様なら改稿はいくらでも出来るし

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:09:22

    速攻で僻地送りだと現状認識が甘いまま、いずれは許されて王都に返り咲きって都合のいい夢を見そうだから
    たっぷり半年くらい王都で針の筵に座らせて味方はどこにもいないと思い知らせ一度王都を出たら生涯帰れないとわからせた上で僻地に追いやった方があの4人には効くと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:11:56

    >>21

    実際送られてから数日は呆然としてたから効いたのかも

    ウィルなんかは特にエルハーシャが正式に王太子となるのを見せつけられたかも知れないしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:13:51

    僻地だとあの4人の使用人誰がやりたがるんだ?って思ったけど、偽証した元貴族子息令嬢達とかに厳罰として一生仕えさせるっていうのもありかな?
    逆恨みで食事に腐ったものとか出されたり毒盛られそうだけど…。

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:14:07

    本格的に王太子とその仲間が怨みを買うのは各種貴族家が罰せられて家ごと未来がなくなったりわが子を見捨てざるを得なくなってそれまでの教育も全てパァになったり、学園卒業してしばらくたってから婚約関係や婚姻関係がなくなったりで未来潰されたりの被害がはっきりしてからだろうから、その間くらいはまだ王宮で軟禁しててもまあ命は…

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:14:52

    ぶっちゃけ四馬鹿に構ってる暇無いからな、事後処理に忙しすぎて

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:15:54

    救世の乙女が命乞いしてる以上、うっかり暗殺されましただと王国のメンツだだ下がりだから意地でも生かすよう全貴族家にこれ以上の被害を出したくなければって厳命するんじゃないかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:19:58

    それこそ国王やウィルがやったマウント茶番断罪劇じゃないけど、「お前たち本来なら処刑でもおかしくないしそれだけの恨みも買ってるけど、レミリアと魔国の要望により処刑はしません。生きて罪を償いなさい」って貴族たちの前でケジメつけさせるパフォーマンスが必要なんじゃないかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:28:26

    創造神二人の共鳴によるライブ感で中の人世界のウィル達の曇らせがどれだけ追加されようと、アンヘルともマブダチになり可愛い嫁と娘、裏切る事もない側近にずっと味方でいてくれる乳兄弟がいて、イカした兄貴とその側近とも仲良く王妃様もにっこりの世界を救ったウィルくゅだっているから大丈夫なのだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:31:02

    >>27

    そういうのがレミリアの復讐でもあっただろうね

    貴族たちの前で吊し上げられて味方は誰もおらずこれまで積み上げてきたもの全て失って絶望のあまり死んだも同然のエミと同じ状態にすること

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:32:34

    >>27

    恨みを買ってることと処刑されるほどの罪を犯したかは別なので…

    四馬鹿を処刑するなら彼らを偽証という形で騙した連中はどうなるん?って話になっちゃうぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:36:23

    今気づいたけどレス番ぬけてた

    ごめんなさい


    次スレは

    >>190がたててください。

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:37:01

    あいつらはエミをころした、って思ってるのはレミリア様だけなのでね
    処刑とかの話が出てくるレベルではないね…

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:41:52

    >>24

    なんでそいつらが王太子とその取り巻きを恨むんだ?逆なら分かるけど

    我が子を見捨てる羽目になったのはその我が子が王太子相手に嘘を吐いたからだぞ

    偽証しなかった元生徒もいる以上、我が子の性格の弱さと教育不行き届きを恨むしかないじゃん

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:43:47

    王太子が国賊侍らせた結果(ついでに国王がそれを許した結果)臣下のみならず国そのものに甚大な被害を与えたわけで…身分が高いからこそ騙されましたが許されない立場ではあるので、大げさでもキツく責められる、なんなら被害にあった家からもいやさすがにそこまでは…って同情買うくらいにしておかないとマジで命危ないから…

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:46:23

    >>29

    それが今やってる夜会での真断罪なのかと思ってた

    原作と違いこの後エルハーシャ様の出番も控えてるしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:05:07

    "たまたまレミリアが折れずに強かったうえに慈悲深かった"から今呑気に夜会してられる事が伝わったなら、悪魔にたぶらかされてレミリア追放を"最終的に判断した"責任は国王と王太子周辺に重めにとらせないと魔王一人でつぶせそうな魔国との関係のみならず諸外国との関係にもヒビ入る可能性がある

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:10:34

    もしクロードの悪だくみが全部明らかになったとしたら、デイビッドが一番キレそうなんだよな…
    お前のせいで俺がレミリアと一緒になれなかっただろう!って方向のキレ方しそう
    流石にしないかな…どうだろ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:13:26

    昨夜全巻買って慌てて一気読みしたけど面白すぎるなぁ!
    語りたいところ多すぎるけど25話前半の「こんな情けない男の存在に内心怯えていたとはな」とでも言いたげな鼻で笑うアンヘルのオスみがすごくて惚れる~~~~!! ちょっと前のかわいい子犬ちゃんからのギャップがヤバすぎるだろもう!!!

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:14:26

    何度も言及されてるけど、ブルフレイム王家及び王国自体の権威や信用が木っ端ミジンコになってるから、自浄能力の証明やレミリアや魔国との遺恨の懸念排除を徹底的にやってますとアピールしなきゃならないのよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:22:30

    >>37

    それよりこれを伝えて誤解()を解けばレミリアが「やっぱり一番頼りになるデイビットがいないと駄目なの」と言って自分を迎えに来る妄想に浸りそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:25:24

    クロードへの追加制裁、やっぱり今までの悪巧みとエミリアへの邪な想いがレミリアにバレるっていうのが一番クロードに効くんじゃないかな…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:27:28

    >>39

    とは言え魔国の顔色伺って阿った処罰が過ぎると今度は国王と4人がエミリアにやったことの繰り返しになる

    法と証拠に基いてその罪を詳らかにしそれに応じた罰を与えるという国の司法の前提が崩れて野蛮国家扱い

    王と王太子一派のお気持ちでエミリアの罪とされるものが捜査もされず追放されたのと何が違う?になる

    だから偽証してそう国王や王太子一派を誘導した偽ピナと偽証や捏造に加担した連中は法で裁かれる

    しかし国王達は騙されたとは言え恣意的なルール運用したことは大問題だが法的に裁こうにも当てはめる罪が多分ない


    なので国王及び4人は離宮への蟄居ないし王宮からの隔離というのは法を超えた王国王侯貴族のケジメでしかない

    偽ピナの罪は言うたら偽証とか証拠捏造とか国家転覆とか色々あるけど受けた仕打ちの大半はリンチだからね

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:32:50

    >>41

    エミリアへの邪な思いはクロードの心情に個人的大ダメージが来るだけで済むが

    今までの悪巧みがバレるは四人セットの復讐から抜きんでたしっぺ返しが待ってること請け合いだな!

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:33:26

    >>42

    そうそう

    だから譲位規定がなければ王を退位はさせられないし、でっち上げの証拠に騙されただけなウィリアルドたちも罪人にはできないんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:39:47

    でも呪いは好意を増幅させるだけで洗脳ではない事は知られたのと、仮にも勇者の血族が悪魔にやられてたとしたら王権そのものを危うくすることになったのも含め、臣下のウソにホイホイ騙されてただけです~だから俺ら無罪ね!はさすがにアレかと

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:43:38

    まあ偽ピナがガチで世界の破滅をもくろむ邪神の手先とか工作員とかでなく男侍らせたいだけのバカでよかったというか

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:44:32

    >>44

    生前譲位規定がないからやらかした国王を蟄居させ国王が生存している間は

    王太子になったエルハーシャが代王ないし摂政王太子として王国内の政治を回した

    そして国王が生きてる時に王妃が独立行動をすることも王国の法では規定されてないから

    王妃は義理の息子が国王として即位するまでの数年間夫の汚名の巻き添えに耐えなければならなかったとかかな


    これ暗殺の実行犯はさておきそう誘導した中に第二王子派や中立派だった貴族辺りが噛んでない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:44:56

    >>45

    だから法的な処分の代わりにケジメとして表舞台からは消されたのさ

    おそらくは療養や勉強し直しの名目で

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:51:12

    >>45

    だからここで法を超えた処罰をしたら、やっぱりあの国は法が機能してないじゃないかとなって一切の交渉や取引が不可能になって滅ぶんだってば

    法や前例の範囲内で説明できる処理をしないといけない

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:53:16

    やっぱり自分は4人への追加制裁は無し派だな。正直、クドくなる気がする。
    それよりも第二部でアンリ君とエミちゃんの話をやっていただきたい。

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:55:11

    >>44

    なので王からは実権を奪って名ばかり王にし

    四人は各自家内のケジメとして廃嫡した後、悪魔に騙された影響が後を引くから僻地で領主してねお友達も一緒にね

    名目で「法律上刑は問えないんですが、星の悪魔の浪費認めた背任の事実は重く見て実質生涯檻の中です」

    と法治とケジメと立場による責任のバランスギリギリ処罰となりました

    星の悪魔は公爵令嬢への冤罪と王室への詐欺で労役刑。他国の王への危害未遂で、死刑確実なとこを慈悲で喉を潰すオプションに減刑


    エミのレミリアの慈悲が知られ、復讐対象みんな死んだように後悔まみれで生きて、ちょくちょく夢で弄れるのでレミリア様的には満足な様子

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:58:14

    >>47

    銀英伝に度重なる帝位争いの結果偶然帝位についた時既に60過ぎの老人でその高齢故に早晩すぐ死ぬと目され

    むしろ貴族も国民もその老人の息子で働き盛りの年齢の王太子の皇帝即位を期待していたが

    老帝が中々死なない為に先に摂政として実務を切り盛りしていた息子が先に死んでしまい皇太孫も先に死に

    100歳近くになって老帝がやっと死んだ時に後継者と定められていたのは皇太子の孫である皇太曽孫だった

    みたいな話があるけど

    国王が数年どころか10年単位で長生きしてたらエルハーシャは初老を過ぎ国民に広く慕われてなお

    まだ摂政王太子の立場に留まってるみたいなバグが発生してたのか

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:01:11

    最後までエルハーシャ様は愛情も労力も王に搾取されてウィリアルドは愛玩されっぱなしで
    毒親で暗君って真面目に救えねえなという国王
    せめて後世の雑学好きを沸かせるアクロバティック面白恥ずか死を遂げてくれ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:07:48

    ここの世界の偉い人死因発表で
    菓子パン14個ドカ食い息絶え部の王様が外国人の男なんだろうけど
    某ドカ食い漫画のもちづきさんの顔で再生される漫画カテゴリーの呪い

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:15:06

    思ったんだけど
    エミの魂はあっちの世界からやってこなかったのでレミリアはレミリアのままで、リィナがピナに憑依した場合はどうなるんだろうね
    ゲームレミリアVSリィナINピナだったら、実はレミリアのほうがかなり有利だったりしない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:15:10
  • 57二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:18:44

    大人のエルハーシャ様に対しては搾取とか思わないけど(子供のエルハーシャ様に対しては思う)
    この人の献身は報われないんだよな〜…って思うと悲しくなるね

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:21:58

    そういやエルハーシャが国王暗殺後やっと国王に即位してること考えると
    リリィルートで世界を救ってから8年過ぎた番外編時点で王様になってるウィルのこと考えると
    国王はその8年間のどこかで死んでるんだな ヨシ!!

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:30:50

    >>55

    wikiにもあるけど、その場合世界滅亡確定って断言されてる

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:32:45

    >>58

    オトキシ正史のレミリア墓参りの時点でウィルはまだ王子呼びだから少なくとも魔族侵攻で死亡はないこともわかる

    ウィルがまともに成長するかエルハーシャが後継ぐかの違いはあれど国王は遠からず若者に道を譲って死ぬ運命か

    あるいは「譲らされた」のかもしれないけど

    それだけまともな為政者に成長した息子達の改革において国王は邪魔だったのは正史でも既定路線なのかも

    単に攻略対象じゃないしボスキャラでもないので深く言及や説明がされないだけで

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:43:22

    >>40

    治癒魔法でもリリン酒でもメンヘラは治せないのか……

    てかデイビッドの扱いが普通に病んだ人になってきているけど原作webバージョンでも大概アレだわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:46:48

    前にエミリアとウィルが結婚して子供が7年目まで出来なかったのは魔力差ではなく
    世界救った後も王国内外にやること山積みでゆっくり時間を取れなかったせいとか話題になったけど
    国内外のやること山積みの中に国王関連が結構ありそうそれこそ国王の早く孫の顔を見たい圧とか

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:50:13

    お世継ぎはまだですかの圧に潰されてエミリアとの夜がうまく行かなくなるウィリアルド、かわいそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:52:18

    むだなプレッシャー掛けられるストレスのせいで逆に上手くいかなくなるあるあるか

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 02:05:35

    先に兄がいる方がリリィには良い気がするけど、リリィが初子みたいだしなあ

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 02:15:59

    だけど国内外でまだまだやることが多い中でもしかしたら早くお世継ぎプレッシャーが
    実父や義理の父や国王が死ぬまであったとしたらかえって子供作る気なくなる
    そういう重圧が無くなったのが6年目か7年目なんだろうね
    エミリアとレミリアの2つの魂が同一の体にいる状況下でどちらかの魂が移動できる器が出来たら
    レミリアは自然と移動するだろうしリリィルートだとどうしてもレミリアが長子になるのは避けられない

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:50:10

    最新の番外編で、アンヘルがホットミルク作るときに「心優しく美しい妻」ってサラッて出てくるのいいよね…日常生活に愛があふれてる

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:52:00

    >>58

    エルハーシャ様が国王暗殺する話なんて

    どっかに書かれてたっけ…?

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:56:43

    >>68

    時系列の話では

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:58:54

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:59:39

    >>68

    横からだけど「国王暗殺後」って単に即位時期の基準として出しただけだと思うよ

    エルハーシャ様がやったという意図で書きたかった訳ではないと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:22:39

    なんか四馬鹿にやたら厳罰求める人多いけど腐っても歴史ある王侯貴族の子息だからあまりにも厳しい罰を与えすぎると逆に二国間の仲が拗れるんじゃねってなる

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:24:39

    なんか法の話とかヤラカシに対しての責任の取らせ方はこれは違法だとか無法と思われるとか色々出てるけど譲位についてとかやらかした王族に対しての法とかオトキシ世界での設定ってどこかで出てたっけ???

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:30:52

    国王ってスフィアか誰かが昔は良かったみたいなこと言ってた気がするけど幼少期エルハーシャの扱いからして政治力なさそうだし漫画版だと暗君で毒親だし設定変わってるのかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:33:08

    偽証で騙されて(これもアウトではあるが)それだけを信じて正式な調査も裁判もなしに殺人の罪を着せて大貴族だろうと追放する王と次期王、その結果あまりにも大きい被害を出した
    この件をどの程度重く受け止めるか、責任の感じ方が読者それぞれってだけの話かな

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:34:55

    >>74

    王妃様が上手くフォローして問題を起こさせないようにしていた説

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:43:00

    >>74

    webの次点から茶番に乗っかった人だし後でレミリア様直々に王でありながら小娘の嘘に踊らされる程度の無能は国に不要って思われてたような

    スフィアさん視点としては特に国内外に大きな問題もなく跡継ぎもその婚約者もいい評判ばかり聞くし今代次代は安泰だなあと思える王家だったんではないかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:50:49

    >>70

    もう歴史の教科書レベルの昔ならともかく現代現実の国や政治についての批判的意見はこういう場では避けた方が…

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:51:30

    ガワだけ見てたらカッコいいなんて山ほどあるんで、何も知らなかった頃は格好良く見えたな程度の話でしょ
    有名人のスキャンダル見て、コイツ二度と見たくねぇと思ったりするのと似たようなもんじゃない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:00:30

    騎士団長や魔法師長、他大臣達が担ぐ神輿ならそれば素晴らしいものに見える。そう、iphoneならね

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:05:48

    >>73

    暗殺された時点でも王だった

    →普通ならこんな不祥事起こしたら対外的なアピールも兼ねて代替わりするんじゃないの?

    →退位させられない理由があるんだろう

    、そういう典範なり前例なりが存在しないとかで

    という流れからの推測だね

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:11:37

    担ぐ方もそんな王で大丈夫かと思われて権威が揺らぐより、この国は安泰だと思われた方が内政も外交もやりやすいからな

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:14:02

    暗殺時王はまだ国王の座にいたんだ!?そりゃ死因に関係なく公表なんてできないわな

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:21:44

    国王が暗殺された後にエルハーシャが即位したって番外編だっけ?
    レミリア様の回想として国王暗殺の話が出たなら、単に記号というか話の渦中にあった頃の身分で表しただけでとっくに退位してる可能性ないかなーと思ったりもする

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:33:09

    話があるのは感想返信だね
    「王様は暗殺されて恥ずかしい死に方しますが、王妃様は王太后に退いた後自分が産んだんじゃ無い元第一王子を支えて」
    「数年後「恥ずかしい死に方すぎて公表すらできない」国王の崩御を迎え王太后として第一王子を支える賢后として名を残す」
    なので暗殺された時は在位(王妃様が「王妃」)と取るのが自然と思う
    「数年後」だから今回の諸々決着つくまでは最後の責任で在位してろという状況で、終わったら譲位の予定がその前に暗殺されたとかの可能性はあるかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:50:08

    >>85

    ありがとう

    たしかに先に退位して暗殺ならすでに皇太后になっていただろうしわざわざ「国王の崩御を迎え」とはつけなさそうやね

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:55:13

    中の人作品だけの話ではなくこういう世界観で国王に罪を問う場合、戦争で即首跳ねられたなんかではない限り生前退位だろうと暗殺・処刑・毒杯による終了だろうとなんかよく見る北の塔での幽閉だろうと、色んな事後処理なり裁判なり準備なりあるから中の人世界でも少なくとも夜会の後数年は生きてはいるはず

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:55:53

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:57:09

    >>88

    嫌いな漫画なんて読まなきゃいーじゃん?ここで宣言する意味は?

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:23:34

    (バカだからではなく目下や婚約者や友人に不誠実だから転げ落ちるし、
    不誠実への自業自得を突きつけられる処遇になる話と思うんだが違うのかな?)
    (まあ読んでも同じ感想にはならないか)

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:30:02

    雑な荒らしがくるほど人気作なんだと思うと感慨深いな

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:40:09

    >>89

    昔はかなり好きだった作品だったけどなんか読んでてイラってなるようになった

    考えてみたらその理由がわかった

    それだけの話だよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:47:19

    かまってちゃんかよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:58:07

    頭リィナな闖入者にかまう暇があったらそろそろ来る番外編更新の内容やコミカライズ更新やトレンド入りで追加してくれるであろうweb番外編で見たい話やレミリアのウェディングドレスのイメージや今後ルグラーツェに堂々とまたはお忍びでちょいちょい来そうな高貴な方々にひーひーしそうなソーンさんの姿やら明るい未来の話しようぜ!

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:03:43

    「舞台装置化されている悪役令嬢レミリアが可哀そうなんで彼女が勝つルートをつくりましょう」
    これは別にいいとして
    「よし! 今度は逆に、星の乙女一行の周辺をとことん舞台装置化すればいいんだ! これで決まり!」
    いや、本当にそれでいいのか?
    まるであの精霊のようなガバガバさを感じるんだけど

    (もちろん、個人の感想です)

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:08:41

    仮に自分が王国の官僚や貴族だとして、
    断罪劇後に4馬鹿をどう扱うのが最も国益になると思う?
    自国や魔国に対して「ちゃんと冷遇してますよアピール」はどんな感じにすべき?

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:16:40

    表舞台に出られないと推測可能な処分の明示以外で冷遇をアピールする必要は無いんじゃないかと思う
    偽星の乙女は明確に魔王様から諸悪の根元扱いされたからともかく
    表面上だけにしても魔国と対等な国交関係にあるのに四馬鹿に極端な処罰すると逆に「魔国の顔色を気にして言いなりになってる」と見られかねないし、周辺国が貴族制メインなら「罪を犯したとはいえ王族貴族にこの扱いは人道的でない」とか難癖つけられそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:16:47

    >>41

    これがバラされた時のレミリアの黒ベタ影付きの「は??????」って顔が見たい

    原作では「婚約破棄されたエミを我が物に出来る」くらいまでしかバレていなかったし

    仮にバレたら「悪意を以ってエミを陥れた」というレミリアの怒りポイントに明確に引っかかるよな

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:18:00

    >>96

    あまり詰めると偽証組が軒並み厳罰化して司法パンクするから

    「僻地押し込めてます」が落し所かな

    レミリア様も(内心はどうあれ)厳罰は望まないポーズだし

    問題は

    無敵の人になっちゃった偽ピナ被害にあった人による「ヤツの後ろ盾でやりたい放題させた連中許すまじ」からの無限タワーディフェンス

    はーじまーるよー(ゆっくり)な点に国費使わせんな…

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:21:12

    >>97

    あまり厳罰をやられすぎると魔国側としても他国から魔国に対しての警戒心が湧いてしまう可能性もあるね

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:34:31

    >>100

    そう思うとアンヘルの王国への対応は最適解だったんだろな

    ちょいちょいスレに出てた属国云々の話もだけど、なんか交易が始まったと思ってたら王国が属国にされて政治の主要メンバー入れ替わってましたとか

    「最初は友好的に接しておいてうちも属国にする気では…?」とか周辺国の警戒バリバリになりそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:42:42

    遠征直前は髪短くしてるシルベスト。長期遠征終わりはもっふもっふになってるシルベスト。
    乾燥する時期には縮地のせいで静電気溜めてぶわわっとなってるシルベスト。
    湿気るとボムるシルベスト。

    レミリア様の御髪はエミちゃんが全身全霊で調合したヘアケア用品で常にふわさらツヤキラ

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:45:27

    絶対あり得ないけどもし億が一夜会後にレミリア様がウィルと元鞘に戻って結婚できたとしても、その後のウィルの人生絶対良いものにはならないと思うんだよな…弱味罪悪感諸々で妻には逆らえず、様々な失態が原因で国民や臣下達からも軽んじられ、完全な"お飾り"の王にされるのまっしぐらじゃん…番外編では「例えそうなったとしてもレミィが傍にいてくれさえすればそれだけでよかった」って本人は言ってるけど実際はプライドバカ高なウィルは到底耐えきれないんじゃと思ってしまう

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:48:18

    「どんな仕打ちをしてもレミィは自分の所に戻ってきてくれる」って駄目な方向に自信深めそうだな

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:51:52

    偽ピナ一味って真っ先に魔国産の毛生え薬買えなくなった人からの恨み買ってるから
    精霊や魔法という不思議パワーのある世界で累積するハゲの呪いを背負って中年期を迎えると思うとゾッとするな

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:52:15

    >>103

    レミィが側にいてくれるだけでは足りなかった(劣等感拗らせて幸福を感じられなくなった)からこうなったんだから語るに落ちてる気がしますねぇ……

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:01:54

    >>103


    ”お飾りの王”にすらなれない(王位につけない)可能性もあるような気がしてならない……

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:08:31

    星の瞬く夢でリィナがつまらないっていうくらいには看板キャラの割に生真面目で堅実な性格だったのがウィリアルドのはずなんだけど
    優等生で褒められてたけどミスに過剰に弱く、やらかしたら、自力でリカバリーしようとしてダメにするタイプなのかな
    そういう意味では香水で婚約者がいるにも関わらず嫌な性格の偽ピナに好感度上がったのが(明確にダメな奴に惚れてる正当性を作ろうとした)一番判断にひずみ出たキャラかも知れない
    死にゆくマトモだったウィルの最後の救助要請をスルーしたのが思春期おじさんだったんだな…

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:58:46

    >>87

    今度こそ身分問わず厳正な対処をしなければならないから、憎まれ役としても元王を最高責任者のままにしておく必要がある

    例えばウィルから王位継承権を剥奪し僻地へ追放するにしたってエルハーシャ様でなく父王の名の元にやった方が新政権への遺恨は少ない

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:01:51

    狂った女神を討伐した勇者と星の乙女の血筋ゆえの王家が邪神の手先に負けて操られていたのを魔王に救われたと言ってしまうと、王国民と星の乙女信仰が多い国民は絶望しかないよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:04:40

    ウィル、甘やかされ育ちの割に完璧であろうとしすぎてるから
    自分のミスを認められない、自分は間違ってないって思考になっちゃうんだよな
    でもウィルの完璧主義は星の乙女が解消するためスパイス要素だからどうしてもそうなるのか……

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:08:04

    >>111

    ヒロインが助けられるスパダリ系乙女ゲームの攻略対象じゃなかったばかりに…(涙)

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:14:39

    甘やかされて「ミスしても僕なら大丈夫」となるには
    王太子だった兄に対する父の冷遇が「父はいらない子には冷たい」「いらない子になりたくない」で父言いなりになってるとこあると思う
    国王が自分に似た息子に良かれとしたエルハーシャ冷遇は最愛のウィリアルドの心を蝕んだ
    偽ピナ押し付けといい、国王が可愛がっているのは本当は「小さな頃の自分」でしかないんだなぁ…

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:17:36

    シルベストがウィルのことを「真面目で優秀な王子様の治世には何の問題もない」って言っているから一定の時期までは本当に次の王に相応しかったんだよね
    シルベストがエルハーシャ相手にその辺の評価を忖度して発言するとは思えないし

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:24:19

    中の人世界のアカン親は自分に似てるからこそ可愛い自分に似てることこそが正しい
    みたいな類型が確実にある気がする 特に自分に似てるかでしか自分の子の確信を得られないだろう父親側
    エルハーシャが国王に似た要素が多ければ態度ももう少し違ってそうなのは感じるし
    そもそも顔すらコミカライズでは出てないモブに近いキャラになるけど
    スフィア兄がスフィア視点で父親の複製のような人呼ばわりされてるの見て
    スフィアが意識したことのないラウド家の闇が見えてゾッとしたもの

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:31:37

    似てるのは顔だけなら良かったんだが性格まで父親に似てしまってるのがまた
    パートナーが有能だとコンプレックス拗らせてしまうところを父親から引き継いだのは致命的だったな…

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:32:42

    >>113

    エルハーシャが「王太子」だったことはないよ

    シルベストとの一幕時も「第一王子」

    ウィリアルドも6歳の婚約時は立太子してなくてれ以降12歳までのどこか

    ウィリアルドが内心「エルハーシャ」呼び捨てで見下しているのを見ると

    カバーストーリーの方しか知らずエルハーシャが後継のために生まれ神童だったことも知らない可能性大

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:34:35

    まきぶろ先生の
    ツンデレ彼女には理想のアイドルな友人の娘と仲良し義母娘という理想を実現するために、息子が嫌ってるし苦しんでるのを無視して結婚させようとする毒母
    無自覚な天才少女には末の子を家族が安心して見下せる生贄にして、誰もが羨む仲良し優秀な一家をプロデュースする発覚しづらいタイプの毒家族が出てきたから
    自業自得泣き摂取を極めるために毒親についても取材していると思う
    毒親に育てられてマウント取るのが人間関係に必要という価値観で好きな子に逃げられるとか、好きだから一緒にいたのではなく非常識な親に逃げられなくされていたとか

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:43:19

    ウィル父親に顔似てるかな?
    顔は王妃様似な気が

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:43:53

    エルハーシャがたった一人の後継者だった時でも「自分に似ていない」って理由で冷遇出来る国王、自分の種に対して自信がありすぎるな……長年できなかったくせに……
    それとも一人出来たから自分には問題ないと自信つけたのか……?

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:50:47

    >>119

    王家に金髪青目が生まれやすいんだろう

    公爵令嬢レミリア様も金髪青目(はっきりした水色)だけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:54:03

    コミカライズでweb版の番外編をどれだけ拾い上げて描いてくれるのか気になってる
    真ピナとエミの救助は当然として、成長した4馬鹿もやってくれると思いたい

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:59:32

    >>121

    レミリア様は原作書籍カバーからコミカライズまで紫目だからこの色だと思ってたんだけど、どこかに目の色の表現あった?

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:00:49

    >>123

    >正装したアンヘルの胸元には、物語の中では主人公の瞳の色である薄紅色が存在していたが

    >今は見ての通り水色のクラヴァットが飾られている。わたくしの瞳と同じ色。

    悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】 - 11R15 残酷な描写あり ガールズラブ 乙女ゲーム 悪役令嬢 ざまぁ ヤンデレ 主人公にとっては ハッピーエンドncode.syosetu.com
  • 125二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:03:11

    >>120

    あの世界、子供ができにくい理由が父母どちらかの身体的問題の他に魔力差があるからなぁ

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:03:17

    エルハーシャが父親に似ていないことで冷遇されていたならウィルは父親似なんだろうなって

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:05:02

    >>124

    ありがとう

    自分でも調べてたら真ピナ番外編とエミ番外編にもハッキリした青空色、クリアブルー等の表現があったわ

    まあ……文中と挿絵で違いがあるとかよくある話だな!

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:07:03

    ウィリアルドがカバーストーリーしか知らないとしたら
    父は正妃の母より先に誰とも知らない踊り子に(異父弟の心配もしてないで出奔させてるということは世継ぎにする気もない)子を孕ませ、即妃にしてた」
    というとんでもないドブカス野郎になってしまうんだが、これで隔意ないの無意識下で王妃軽く見てない?

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:08:09

    >>111

    ウィルを甘やかしてたの多分国王だけだよね?

    周囲はめっちゃ高い期待押し付けてたからちょっとやそっとじゃ満足しなさそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:09:43

    ウィリアルドもレミリアも金髪青目なの、王国の品種改良勢はカラーリングにもこだわりがありそうだなぁと思ってしまうな
    王妃も金髪青目な予感がしてきた
    本当にちょうど良かったんだろうなレミリア……

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:10:41

    >>128

    王妃の事を軽く見てなかったら王妃が調査命じたおかしな魔力の調査に中断命令とかできるわけないんだよなあ~!

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:12:46

    >>128

    自分が側室腹の異母兄から数年離れて生まれたつまり側室とはあっさり子供が出来たのに

    母上が随分遅れて自分を産んだのは母上のせいで子が出来にくかったか

    先に異母兄を産んだ側室と違って母上は父上に愛されてなかったんだろうと

    思春期になって子作り関連の情報が入るにしたがって考えるようになったんじゃないかな

    そういうの知らなさそうなエミリアと婚約決まったごく幼い時期は王妃に対して屈託がないのに

    思春期過ぎた現在軸だと星の乙女の悪影響も重なってあの対応だぞ

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:14:30

    コンプレックスこじらせてるのに周囲を見下すとかもうこれどうしたらええねんって

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:15:09

    王妃様とエルハーシャ兄上という王国二大良心がただひたすらにお労しい
    選べない相手と結婚して選べない父の元に生まれて出来る限りのことをしてきたのにこの仕打ち

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:20:24

    >>128

    仮にも「側室」だから出奔じゃなくて死んだか「下げ渡し」みたいなストーリーも作ってるんじゃない?

    偽ピナも側室にならみたいなこと考えてたしそもそも王の上位性だけ植え付けられてて

    貴族の義務とか政治バランスとか少なくとも中の人ウィリアルドはあんまり頭になさそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:20:47

    >>132

    まあ当の偽ピナの暴走のお陰で王妃様から「星の乙女何やってんの?」と詰められても

    言い返せないくらい立場なくしてしまったんだがな

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:27:57

    ウィルの凋落が確定な以上エルハーシャの弟と国を想って身を引いた献身は報われないからな
    僻地に追放されたあとウィルが一念発起して本来の善性や思いやりを取り戻して、表舞台には出れないまでも家族仲は改善する可能性はあるけど
    少なくともそこまでは漫画版では描かないだろうから読者が二次創作でやる範囲になる

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:35:05

    婚約者女性陣のお茶会で偽ピナがバチクソ無礼な振る舞いをしたとあったけどどんだけ失礼だったんだ…
    対女性への振る舞いのほとんどが猫被りとエミへの誹謗中傷を占めているからもう少し具体的な絵面が見たい

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:38:49

    細い糸くらいは存在してた家族の絆をちょきんと切るエルハーシャ様が見たいでゲスねぇ

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:40:28

    >>128

    カバーストーリーでも側室さんが出奔したのか暇をもらったのか逝去したのか一切不明だからそこは何とも

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:46:14

    >>138

    偽ピナってレミリア以外の同性としゃべる場面がほぼないんだよね。


    本人曰く、

    「人から好かれるタイプだから最初は全部上手くいくんだけど、時間がたつといつの間にかいなくなってるんだよね」

    「女友達ってウザイのばっかですぐあたしを避けようとする奴しかいなかった」

    らしいのでお察しだが

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:51:10

    >>138

    クソ田舎出身でジジババもてなしが定期開催される地方民のクソ無礼目撃例からピックアップしてみた

    主催に向かって客の前で席次に文句付けた

    来賓の一人に付き纏い行為やんわり剥がそうとすると怒鳴るキレる

    聞こえるとこで他人の悪口

    最初からチャリティと銘打ってるのに空の封筒持って来る

    お引き取り願おうとしても暴れる

    両方の主催がいる場で他のお茶会とあからさまに比べる発言ぶちかます

    主賓と服装ぶつかりテロ

    鉢植えの花を折るとかギリ窃盗扱いしにくい持ち出し行為

    匂いが強烈だったり汁気があるテロい食べ物の差し入れ

    玄関で田舎臭くてダサいこんなのくるやつもダサいと発言

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:51:44

    >>138

    婚約者女性陣だって名門貴族の令嬢で本人や親にそれなりの人脈があるだろうに

    そういう人たちを怒らせた馬鹿女を甘やかすのがどういうことか分かってないよな四馬鹿

    でもまぁ結局婚約解消までして特にお咎めもないようだから結局他三人の親も息子には甘いんかな

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:53:57

    全くの想像だが

    ・貴族女性のドレスに
    「なんか地味ですね。私のほうがいいドレス作れますよ!(マウント)」
    ・それとなく婉曲的に注意される
    「ごめんなさい、私って平民でそういうのわからなくててへぺろ(反省ゼロ、そして繰り返す)」
    ・自分よりきれいな貴族女性
    「恵まれっていいですよねー私平民だなんで苦労してきましたけど(本人は遠回しの嫌味だと思ってる)」
    ・自分より下の相手(と思っている)
    「婚約者の人に褒められちゃってぇ、でも私はウィルのおきさき候補だから悪いことしちゃった☆(侮辱)」

    ……ちょっとこれは盛りすぎかな?

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:57:28

    >>144の想定する無礼を軽々飛び越す>>142の無礼が実話というホラー叩き込んでくる

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:01:57

    >>135

    貴族の義務や政治バランスについてちゃんと教育されてなかったとは思えないんだよなぁ

    最重要事項とさえ言えることだし

    それにしては会議で他人を侮辱したり嘲笑の的にされたり、まるでいいとこないから

    レミリア様のこんなに馬鹿だったかしら発言が出るわけで…あの薬に知能低下の効果なんて無いはずなのに

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:05:34

    >>146

    焦りの出た視野狭窄は一番社会スキルにデバフかかるからなあ

    一等地食中毒で既にデカい失点1で一発逆転に全プッシュしたらああもなろう

    ダメな時のカイジ状態

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:05:50

    >>146

    レミリアよりも優秀だと証明し批判を黙らせる功績を上げようと焦るあまり視野狭窄になっていた面はあると思う

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:11:24

    >>143

    ステパパとデビパパはお前みたいなやつが婚約なんて百年早かった、よく反省しろ!って感じで

    グラウプナーさんちはバカ女が逃げたけどどこかもっと良い家が公爵家と縁を繋ごう必死に頭下げてくるやろって世の中を舐めていた気がする

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:13:16

    >>146

    学園でその当たりを実地で学ぶはずだったんじゃ?

    なんか悪魔の世話に忙殺されて何も学べなかったし人脈作りもできなかった…

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:13:51

    そいや音楽家君がサロン出禁になるくらい偽ピナは貴族家のご婦人たちにも無礼アタックかましてんだよね
    どんな風だったんだろ

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:14:13

    オトキシというRPGで見るとステファンは魔導士枠なんだねって思うけど戦いに赴かない世界線だと
    王子ウィリアルド、知略のクロード、武勇のデイビッド的な位置付けになるから余計にステファンの存在意義が問われるのだろうか

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:14:21

    >>120

    ウィルが生まれるまで6年も掛かってるし、生まれても健康に成人するかは未知なのによく冷遇できるなと

    王妃様実家を慮ってならまだ分かるんだがそういうんじゃなさげだし

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:18:09

    エミリアはよくある后教育で張り付けた笑顔しか見せてくれなくなったとか、優秀すぎるあまり私がフォローしてやってると見下す空気をだしていたというわけでもなく、好き好き大好きってはたで見てもわかるくらい愛されてたのになんでそれ以上を求めちゃったんだこの欲しがりボーイめ

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:18:41

    >>153

    母体が連れてきた平民かつ黒髪で容姿も似てないもあって本当に俺の子かって無意識下で疑念を抱いていたのかもしれない

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:19:40

    >>147

    あの絵でぐにゃあってしてるウィル想像しちゃったじゃないか損害と賠償(略)

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:20:38

    >>154

    人間、それが継続的に与えられる環境だと当然だと思い込み感謝を忘れがちだからデース

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:24:09

    >>120

    >>153

    ウィリアルドが生まれる(王妃懐妊判明)前に冷遇されてたかは分かんないよ?

    エルハーシャの話ぶりからして王妃には慈しまれた一方国王から家族の情愛は受け取ってなさそうではあるけど

    騎士団長が指導についてるんだしきちんと後継者としては遇されてたはず

    「冷遇」が出てきたのって今のところ白梅先生が「国王に似てないのもあって冷遇されてたのかなと」のX発言だけだし

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:24:58

    >>151

    そこでフォローなりしてればステファンは見逃されたかもしれないが、気位高いくせにメンタル弱いから謝罪なんて出来なかったんだろうな

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:25:06

    >>155

    普通、その辺は厳重に管理されるもんだけどね

    王の寝所へ行かせる前に月のものが来てるかチェックされたり

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:27:07

    シナリオで全く愛を与えらえれてなかったレミリアも、たっぷり愛情与えられてたウィルも同じように最後まで愛情だけがよすがになっちゃってるの面白いね

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:28:54

    >>160

    だから無意識下

    頭では当然わかってるけどってこと

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:36:11

    言いがかりのレベルだなそこまでいくと

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:39:04

    「ステファンは特に何もしてないのに」って意見があるけど
    「ステファンは特に何もしなかった」主体性の無さが悪かったんだろうな
    二足の草鞋も真ピナなりエミリアに背中を押されたから始めたわけだし
    クロードに一度反対されたら疑問を引っ込めて父親にも相談してみようとはしなかったし
    気まずいから人前にでなくなり、親や自分の職場の不利益も看過する
    そんな逃げの姿勢が破滅へと繋がった理由ではないかな

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:47:29

    >>164

    いっそ偽ピナや他三人と距離を取っていればまだマシだったと思うよ

    アレが付いてこないならとまた音楽家として呼んでくれる人がいたかもしれない

    手を切る覚悟もできず金魚のフンみたいにくっついたままだからああなった

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:48:05

    >>154

    政略で決められた婚約者と両想いになれるなんて超ラッキーなことなのにな

    結婚しても子供作っても互いに愛情が持てないままという夫婦も多いだろうに

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:49:58

    他三人に比べて若干かわいそうなステファン君には、僻地に行く前に魔法による素晴らしい演出と誰も聞いたことがない素晴らしい音楽や歌で楽しめるミュージカルを生で見せてあげようね!おばちゃんチケット買ってあげるからね!

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:58:26

    >>164

    「特に何もしなかった」のは確かだけど「星の乙女と王太子陣営に付くことを選んだ」のもまた確かなんだよね

    それも立派な主体的行動

    その陣営の評価が悪くなり失脚すれば当然、自らの意思でそこに属し続けていた責任は問われる

    責任を軽くしたいならせめてもう少し距離を取り中立に近い立場に我が身を置かないと

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:01:03

    >>168

    黙って連み続けるということは賛同しているって事だからね、他人からすれば

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:07:31

    >>169

    要は「僕はあの女のやり方に賛同した訳ではありません!」って言い逃れしようが「ではきちんと反対したのか?」って言われるって事か なるほど詰んでますね

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:08:17

    >>141

    せいぜい学園編までだよね

    来月の更新では久々に偽ピナが同性=共犯者の糸目ちゃんと話す場面が見られます!

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:11:07

    >>170

    だったら何故一緒にいた?王太子の誼を得て甘い汁を吸いたかった面従腹背の輩なのか?となりアラヤダ詰んでる

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:12:11

    中の人世界の復讐対象に転生してしまった!
    ってなってウィルかデイビッドなら膝から崩れ落ち、クロードなら即偽ピナ監視や公爵家使用人シフト入手やらに走らなきゃならんけど
    ステファンだったら「一番希望ある!」とガッツポーズものだよな
    偽ピナ登場後すぐにマッハでウィリアルドから距離置いて、香水使用タイミングで魔法塔にチクり、エミリアに監視つけるよう助言して、
    もし、追放イベント起きたら速攻タイミング的にすぐ倒れる父の補佐願い出て学園に近づかない

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:14:45

    >>170

    いや賛同したでしょ?だって魔術師塔の大恩人レミリア様が冤罪着せられてるのに守らなかったもんね?

    で終わりよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:17:19

    偽ピナが薬を使い始めるのは少し経ってからだから、真ピナか偽ピナかの区別を付ける猶予もあるしな
    父親が王宮魔術師長なんて特大のコネもあるわけだし

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:18:35

    あの世界節分イベントみたいなのあるのかな
    アンパパが仮面つけて「よーし鬼はここだぞー」ってうきうきしながらイベント準備してる姿は
    想像できるけど
    実際アンリとエミとニコラスに豆ぶつけられたら
    泣いちゃいそうな魔王陛下

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:19:52

    レミリア様にも子供扱いされててダメだった


  • 178二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:24:27

    為政者としての素質はバツグンだし覚悟も決まってるけど
    情緒面に関しては魔国の事情にゆえ未発達なのでレミリア様に「教育」されてる最中なんだな魔王
    これは精神的おねショタと言えるのでは?

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:24:48

    >>173

    ウィルかデイビッドだって余計な欲出さず偽ピナに接触を許さなきゃそれで済む話なので…

    香水ですら最初から好意がゼロかマイナスなら効かないんだし

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:25:08

    >>176

    豆機関砲を開発するエミとアンリ

    痛い痛い、やーらーれーたーと戯けているけど思った以上の威力にちょっと涙目なアンヘル

    仕方ないなあという目でみているミザリーとクリムト

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:26:29

    実際ステファンはエミリアが偽ピナいじめているって信じていてエミリアに
    「そうやってピナを虐めるからウィリアルドも君に愛想を尽かしはじめているんじゃないか?」
    って暴言吐いてるからなー
    これで偽ピナサイドではありませんは通らない

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:27:04

    デイビッド転生は学園から入れる保険がないのでもうどうにでもなーれ!の呪文で
    シルベストに星の乙女がウィリアルドとエミリア分断工作しており、王命で太子が世話している未婚の令嬢を自分が引っ剥がせない
    ウィルの護衛や友人の様子も一度におかしくなり、星の乙女関連だと受け答えが不自然
    剣の模擬戦という場を整えるから学園来てくれ
    と土下座かますメガンテしながらパルプンテしか思いつかん

    本来のデイビッドは絶対に取らない手段で、シルベストを危険に晒す上に、どうしたって断られる確率が高いがマジで入れる保険がねえ

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:28:14

    あれ?そんなアンヘル様にレミリア様曰く獣の交尾を映像で見せた偽ピナってば…?

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:29:47

    復讐対象誰に転生するとしても、対象に香水が効き始めたところで転生したらもう抵抗できなさそう
    転生者がガチの偽ピナアンチだったとしてもどんどん好意が増していくんだろうな……

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:31:00

    >>182

    その前にスフィアさんに連絡取って王妃様に相談してもらいそこから王家の影派遣に繋げれば確実では?

    もう王妃様たちが外遊に出ちゃってたらシルベストに土下座してエルハーシャ様に頼んで王家の影を、かなぁ

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:33:08

    >>182

    ディビッドがそこまでやればシルベスト経由でエルハーシャにウィルの様子がおかしいことが伝わり、

    そこからなにか変わったかもしれない

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:34:11

    >>184

    再三言われてるけど偽ピナに好意を持ってもエミリアを攻撃しなきゃ済む話なので

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:35:31

    結局全員が愉悦の暗い快楽を優先してやるべき事を誰一人やらなかったからああなったのよね

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:36:14

    問題は護るべきウィルとエミを護りきれず、エルハーシャに波及させる前提作戦なので
    シルベストに雑草通り越して害虫判定頂くことですが
    偽ピナに取り憑かれるよりはマシと割り切って下さい

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:40:40

    >>189

    シルベスト学園に呼んだところでエルハーシャに波及しなくない?

    コミック描写シーン上は一緒にいるけどシルベストは別にエルハーシャの側を片時も離れないなんてことないよ?(訓練も討伐も行ってる)

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:41:49

    >>188

    逆に言えば誰か一人でもまともに動いてくれればエミを救えた

    星の乙女の安全を守る名目で護衛をつけさせるだけでも違った

    あいつらエミリアが星の乙女を虐めていると信じていたくせに、じゃあピナを守ろうと護衛をつけさせることもしなかったんだよ

    エミリアを信じなかっただけでなくピナのことも本当に大事にしてはいなかった

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:42:05

    あ、ごめん
    出先だから次スレ立てられない
    誰かお願いします

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:45:56

    OK 私がやりましょう

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:53:27

    カテちがいの指摘ありがと
    削除しましたー

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:16:42
  • 196二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:17:21

    立て乙


    >>191

    レミリアにマウントを取れる都合の言い道具だからな

    解決したら楽しめなくなるから続くよう放置する

    あの茶番は道具でも一生使える上下関係カードを作る総仕上げだったのかもしれない

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:27:03

    たておつ

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:29:44

    たておつ
    特に転生とかの無いウィリアルドでもエミに全力ごめんなさいコース行ってたら生存ルートあるわけだから絶望一直線みたいなことにはならんかもねえ

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:37:12

    どうして「星の乙女の保護者として彼女の身辺警護役の派遣を要請する」という当然の仕事をしなかったんですか?
    百歩譲ってレミリア様が加害者だと信じ込まされたのだとしても、ならば何故容疑者に監視も付けず放置したんですか?

    という最低限の手すら打たなかったわけだからな

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:39:04

    たておつ!


    >>190

    やるべきこと放棄して一秒も離れずべったりって偽ピナべったりのデイビッドと同じだもんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています