単語や慣用句を改変した名前ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:45:50

    実際にある単語や慣用句を作品のテーマとかに合わせて名前に上手く落とし込んでるのなんか洒落てて好き
    スレ画は霊験あらたか(神や仏、又は霊からの加護の効果が明らかに現れている事を指す言葉)から取ってるであろうモブサイコ100の霊幻新隆(れいげんあらたか)

    他にもそういう名前あったら漫画以外でも大丈夫なんで教えて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:20:36

    パッと思い付いたのが獣面のマスクマンたちの格闘漫画『マスカレード』の主人公
    獅子獣六(しし・じゅうろく(4×4=16))なんだけどどうです?
    元の言葉がテーマと合ってないとダメなのか出来た名前がテーマと合ってればOKなのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:24:29

    >>2

    元になった言葉がキャラや作品に合ってる意味です!


    他に挙げると斉木楠雄のψ難で

    燃堂力→念動力

    海藤瞬→瞬間移動

    超能力がテーマの作品だからか登場人物の名前が有名な超能力をもじっていて面白いなってなった

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:27:15

    さよなら絶望先生はほとんどのキャラがそうだった記憶
    小森霧(こもりきり)とか木津千里(きつちり)とか

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:29:17

    ヒロアカ 飯田天哉(いいだてんや)
    ふくらはぎにエンジンがついていて速く走ることが出来る個性持ちのキャラ
    漢字的に他キャラと比べるとあんまり個性に関係ない名前なんじゃ?と思われるけど瞬足の神様と言われてる韋駄天(いだてん)が由来

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:58:52

    忍たま探すと結構あるぞ
    画像なくてすまないが不破雷蔵を挙げとく

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:17:19

    NEEDLESSはもじった名前のキャラそこそこいた覚えがある
    キャラに沿ったもじりになってるやつだと「イングリッド・モングリッド」とか

  • 8125/01/21(火) 23:32:01

    よかったら元になった言葉とどういうところが合ってると思ったのかも教えてほしいです!

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:20:28

    ドラゴンボールのネーミングは大体そうだけどテーマに合わせて上手く落とし込んでるのなら劇場版の敵一味で
    ボージャック ブージン → 二人合わせて「傍若無人」
    ザンギャ → 残虐
    ゴクア → 極悪
    ビドー → 非道
    とか

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:43:28

    >>7

    そこはメインキャラの照山最次(秋の夕日に テルヤマモミジ)じゃないのか…

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 02:13:42

    ワールドトリガーの唯我尊
    トップチームにコネで入った偉そうにしてる雑魚で唯我独尊の言葉がしっくりくる
    作中の描写から周囲に鼻っ柱折られてそうな雰囲気はあるので「独」の文字が抜けてるのもなんか納得できる

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:37:39

    天元突破グレンラガンのキンブレー

    名前の由来は「慇懃無礼」から。
    テッペリン中央政府内において、直情的で理屈嫌いな元大グレン団中核メンバー達に対して
    四角四面で理屈っぽく、インテリ派のリーダーであるロシウの側近として政府内のヘイトタンク役を務めていた。
    ただし嫌われる様な言動をしているのもあくまで人類存続の為であり、中核メンバー達からも手腕自体は認められている。
    元々は大グレン団に憧れて中央政府入りした過去を持っており、地球の命運を背負ったグレンラガンが飛び立っていく際には子供のように目を輝かせる姿を見せていた。

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:53:46
    manga.line.me

    「霊感商法株式会社」の主人公、常盤 矩成(ときわ かねなり)

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:01:42

    ヒロアカはほぼ全員トンチキネームだけど個人的に好きなのはお茶子

    無重力
    →グラビティーからGを取る
    →ウラビティー
    →うら・び・ティー
    →麗日お茶子 っていう

    そもそもGがGravityの頭文字だろ!とかGravityからG取ったらウラビティーじゃなくてラビティー(ravity)だろ!とかいろいろツッコミどころはあるけどひねってて好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:47:55

    全体的にもじりの多い逆転裁判の中でも分かりやすい面々
    宇和佐集芽(噂集め)…新聞部長
    厚井知潮(熱い血潮)…いかにもな熱血キャラ(なお実際)
    コゼニー・メグンダル(小銭を恵んだる)…何かと主人公に金を渡そうとしていた
    ボクト・ツアーニ(僕とツアーに)…ツアーガイドもやっている見習い僧侶

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:28:30

    ゴーショーグンの敵キャラ

    ドクーガ(独眼竜)
    ブンドル(分捕る)
    カットナル(カッとなる)
    ケルナグール(蹴る殴る)

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:39:52

    すごくたくさん秘密を隠している子なので古々路ひめる(心秘める)

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:18:31

    今作の戦隊ブンブンジャーは皆車ぽい名前

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:22:20

    ダンガンロンパ面白い名前が多めかな
    超高校級のマジシャン夢野秘密子ちゃんが好き

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:30:18

    奇面組は全員そんな感じだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:36:26

    ゆめかわいい→夢川ゆい

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:12:22

    >>15

    逆転裁判ならジョバンニ・ジコールが最高傑作だと思う (物語序盤で事故にあって退場する)

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:32:20

    GOプリンセスプリキュアの敵幹部 ディスダーク三銃士

    人間の夢に鍵をかけ、最終形態は動物になることから閉じる+動物のダブルミーニング

    クローズ→close(閉じる)とcrow(烏)

    シャット→shut(閉ざす)とchat(フランス語で猫)

    ロック→lock(施錠する)とfrog(カエル)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています