小説を書きたいんだぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:10:07

    賞の大小問わず片っ端から新人賞に応募するか、ネットで投稿するかどちらがいいのかを教えてくれよ
    もちろんジャンルは問わない

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:11:24

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:13:21

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:15:22

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:16:35

    書き終わってから考えれば良くないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:21:58

    >>5

    ネット小説と賞の応募ってだいぶ毛色が違うしどっち目指せばいいか迷ってるのん

    並行できればいいんスけど…

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:27:15

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:35:02

    まずなんの小説を書きたいのか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:36:14

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:40:00

    書きたいものがないなら
    応募用の作品をまず完成させて、応募した後ネット小説連載したら?
    ぐらいの事しか言えないスね

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:43:15

    教えてくれ
    お前は賞の要項を満たすだけの文量を書けるのか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:44:04

    賞もどんな賞に出すかによって小説のジャンル変わるからとりあえずある程度量書いてからどこで出すか考えたほうが良いとしか言えないッスね
    評価なんて気にせず文字通りただ書きたいだけならなろうなりカクヨムなりにでも出せばいいのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:44:24

    ネット小説なら気軽に発表できるのん
    これから始めるならおすすめなんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:46:20

    思いついたアイデアでとりあえず一本書いてみろ!
    正直初めてやる事なんてうまくいかないからトライ&エラーで頑張ってほしいんだよねマジでね

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:49:59

    個人的にはいきなり書き始めるよりもなんでも良いから小説教室に通ってみるのを薦めたいんだァ
    嘘か真か知らないが最低限のセオリーさえ守らず小説を書き始め足切りをくらう新人もいるという
    安い買い物じゃないけどそもそも地力のレベルアップに繋がるしなっ(ヌッ)

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:51:45

    >>9

    そのレベルだったらもうとりあえず思いついたものをなろうあたりに投稿して評価してもらったほうがいいと思われる

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:52:33

    Pixivで二次エロ専門だったからとりあえず書いてみるしか無いのんな

    とりあえず今年前期の新人賞とか調べて頑張りますよ 本気(マジ)でね

    >>15

    やっぱりネットとコンテストだと求められるラインが違うんスね あざーっス

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:54:25

    おそらくいきなり10万文字オリジナル長編とか書こうとしても途中で挫折するからまずは色々融通利くWeb小説でやってみる方が無難ではないかと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:08:36

    >>18

    確かに2万文字以上は未経験なんだ感謝が深まるんだ

    ネットで投稿して反応とか見ながら小説の作法を学ぶのが一番スかね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:13:55

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:17:16

    >>1

    反応が貰いたいならwebッ

    ワンチャンを考えているなら賞という感覚ッ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:19:23

    スレ主とは違うけど小説や物語の勉強にオススメの本があったら教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:37:25

    >>22

    チャイカとかの原作者の榊一郎先生の「キャラクター創造論」

    登場人物と持たせるべき役割や行動について書いてあるんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:38:22

    >>23

    あざーっすガシッ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:43:42

    一回10万字の長編書いてみたらいいんじゃないスか?
    意外と書けますよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:47:10

    4月に電撃文庫の新人賞あるからそれに申し込んでみれば?
    一つ作品を完成させれば粗が見えてきて次どうしたいかとか本当はこうしたかったとか課題が見えるはず

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:55:18

    小説教室なんてあるのん?

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:56:58

    書いた小説をタフカテに貼ってやねえ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:55:52

    とりあえず電撃大賞目標に目指してみるのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:58:17

    どの創作にも通じることやが…「やってる」ではなく「やりたい」と宣うやつは成功しない!
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:59:20

    (桜井政博のコメント)

    犬はとにかくやれよ


    とにかくやれ!! 【仕事の姿勢】


  • 32二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:04:09

    ひたすら形にして賞に応募し続けろ
    伊藤計劃のように…

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:05:17

    >>28

    それはサーシャのことを…

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:05:23

    やる気があるならそろそろ1話目ぐらいは出来てると思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:26:44

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:28:22

    >>27

    はい!駅前教室から有名な小説家の私塾まで色々ありますよ!(ニコニコ)

    最近だと通学もできるしリモートで通うことも出来るってところもありますね

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:36:25

    とりあえず賞について調べてみたんスけど読者を惹きつける新規性のあるフックが思いつかねーよ
    あと1人称と3人称なら3人称の方が良いんスかね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:47:14

    自信のない犬は芥川賞を読めよ
    こ、こんな小説が許されていいのかって気持ちになれて、ハードルがめちゃ下がりで描きやすいのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:49:35

    ワシもカクヨムコンに参加しつつタラタラ書いているけどね、テンプレに乗らない作品はワンチャンすら無いと思った方がいいダスよ

    まず流行を掴んで毎日投稿や営業努力を惜しまないのがスタートラインなんだ 足切りが深まるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:51:26

    ハーメルンで鍛えて固定ファンつけてから他のサイトで戦え…鬼龍のように

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:04:52

    小説も書かず小説家になってチヤホヤされる自分の妄想しか出てこないなら死んだ方がいいぞ!はうっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:10:17

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:21:09

    なんかスレ立てても書かなさそう
    一緒に好きなもの書いてみよーよ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:09:58

    >>41

    やめろーっやめてくれーっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:51:38

    プロットの体も成してない妄想のメモ書きをして満足してる奴は死んだ方がいいぞ!
    それが積み重なってまだ何も書き上げてないのに外伝やスピンオフみたいな設定だけ生やしてる奴も死んだ方がいいぞ!

    消えるっ

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:55:30

    友人からプロットを見せてもらったことがあるけどまさに妄想ノートでせめて三幕構成くらいにはしろって思ったね
    勿論滅茶苦茶感想に困ってアニキっ胃がおかしくなりそうだっ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:24:11

    タフカテは現在"不遇水魔法使いの禁忌術式"のヒロインサーシャキャンペーン中だからそっちで一度練習してみれば良いと思われる
    元々ある程度プロットが用意されてる上にある程度猿展開起こしても受け入れられるから初心者にはオススメなんや

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:30:15

    まずは書け…鬼龍のように

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:47:17

    ほいだらまずはSave the cat !してもらおうかあーん?

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:34:13

    >>49

    コレって有名な脚本技術の本か?ゲン!

    前から気になってて一回読んでみたいのは俺なんだ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:42:21
  • 52二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:43:02

    >>22

    ディーン・R・クーンツのベストセラー小説の書き方…

    割と古い本っスけどかなり実践的なんだァ

    悪い文や良い文の見本も描かれてるしな(ヌッ

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:15:18

    >>50

    意外と図書館にも置いてあるしすぐ読みたかったら電子で買え、鬼龍のように…

    そのがく、500億

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています