- 1二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:15:33
- 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:16:32
まあ追いつかれ追い抜かれる側はたまったもんじゃないだろうな
- 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:17:15
スケート歴3年でここまで登り詰めたのがすごい
- 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:17:25
でもすずちゃんはいのりさんにも翔べよ4Sすると思う
- 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:18:59
読者だから素直に応援できるけど、自分がやってる競技とか業界にこんな化け物現れて、化け物と化け物が一位二位争ってる環境で競走に参加しなくちゃいけなくなるなら泣いちゃう
- 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:20:46
散々語られているが、俺たちは神の視点で「あのいのりさんがここまで…😭」と思いながら応援しているが、世代に3A持ち、3Lz+3Lo、4回転持ちがそれぞれいる化物世代だから一般人的には辛い世代だよ
- 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:21:13
あの状況で光ちゃんに飛べよ3Aできるすずちゃんはやっぱ凄いんだなって 周りは飛ばないことを祈ってるのに
- 8二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:25:01
中部ブロック大会時点では1年前まで初級だった無名の選手だもんないのりさん
そんな無名の選手が後半にあんなコンビネーションジャンプ仕込んできたらそりゃコーチもビビるわ - 9二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:25:14
すずちゃんも明らかにあっち側だからね…
- 10二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:27:29
最新話で狼嵜光を食っちゃったらどうしよう、いよいよ本格的に化け物vs化け物になっちゃう
- 11二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:32:13
自分が小さい頃から何年もやってる競技でキャリアとしてはかなりギリギリから始めた人が一気に追い上げて来てトップ争いしてるとか心折れんやつの方が少ないって…
- 12二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:36:24
いのりさんは人よりスタートが遅かった分を取り戻そうと必死だから成長も早い それにしても早すぎるけど…
- 13二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:38:51
描写されてないだけで、いのりさんに心へし折られてる子もいるかもしれない。
同時に
「たった2、3年で出てきた子に負けたくない!」「私もあの子みたいになりたい!」
って闘志を燃やしたり、羨望を抱いて頑張る子もいると思う。 - 14二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:41:32
夕凪ちゃん追い抜かれる気持ちを知らない人に金メダルは渡さないって言ってたけど2回追い抜かれてんだよなぁ
でもいのりさんのスケート外の面倒見てくれてるし心広い… - 15二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:42:21
光ちゃんファンもいるわけだしいのりちゃんファンがいてもおかしくないよね
顔は某🐬ちゃんからお墨付き貰ってるし - 16二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:42:42
元々フィギュアのトップクラスの戦いはバケモンの中のバケモン達による0.01点の差で殴り合う世界でそんな世界に2年3年ぽっちでそんな世界に殴り込みにいくのを見たら普通に心が折れそう
なんなら「アイツらは天才だから仕方ない」って言い訳してたら後から恐ろしい加速で成長するのを見たら二度とスケートやれなくなるのも裏でいそう - 17二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:53:34
いのりちゃんさんの一番の異常さはやはりメンタル、メンタルは全てを解決する
- 18二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:55:53
ノービス大会のいのりさんの演技前観客のコメントが全てなんよね
一年で四回転飛ぶとかいのりさんの事知らない人から見たら天才以外の何者でもないよね
協会の人とかコンガリ焼かれてる人絶対いますわ - 19二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:57:51
リアルでいたら爆速でドキュメンタリーを作るレベルで協会が猛プッシュしてきそうな経歴でしかない…
- 20二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:00:01
ドキュメンタリー作っても展開早すぎてなんか嘘くさくなりそう
- 21二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:01:18
漫画本編くらいのノリで「1年後……」って時間飛ばしたら視聴者が「は??????」って宇宙猫になりそう
- 22二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:10:35
まあでも現実でも結構「執念」でジャンプアップするもんだからな・・・
いろんな競技でそこまで?!ってなる話色々あるよね
いのりさんはそこの説得力があるのが良いよ - 23二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:42:16
実際光ちゃんと同じクラブの生徒が次々に辞めていくような事態も発生してたから圧倒的才能に打ちのめされて心折れる選手も多そう
腐らずに頑張ってる夕凪ちゃん達は本当に偉いと思う - 24二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:44:19
でもあの世界のトップスポーツマンは健康な肉体には健康な精神が宿るを体現してるから
方向性はそれぞれあれどちゃんと向き合うのはやっぱすげーってなる - 25二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:44:38
夕凪ちゃんももちろんすごいけどいのりが来てからずっと友達してくれてる雪ちゃんがいい子すぎて泣きますよ僕は。自分もジャンプ飛べなくなったらスケート辞めるかもって泣くほどの子なのに
- 26二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:30:19
- 27二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:38:43
ファンブック読了
いのりさんあの少ない練習時間で全日本ノービス四位、JGPファイナル出場決めるのは怪物ってレベルじゃないのでは…?
光ちゃんですら学校早退して練習時間増し増しにしてる中でちょっとこれはやってるとしか… - 28二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:42:17
- 29二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:49:29
自分が中部ブロックの有望選手の親なら呪いかねないくらいの厄災
- 30二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:38:49
- 31二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:14:15
- 32二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:21:27
- 33二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:54:10
庭取さなちゃんが総太君とのゲーム対決で勝ってるから好感度くっそ高そう
- 34二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:00:45
でもしばらく表彰台落ちしてきてたところさらっと優勝流されてしまって司先生の勝ちたてアツアツ喜び逃したみたいな気持ちなので
そろそろ派手に金メダル取って欲しくもあるんだよな - 35二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:09:21
48話で光滑走後の子達は全員ボロボロになってたって話あったけど、もし一番最初にいのりがあのスケート披露してたら「もうダメだこれ一位取れない」ってなってた子達結構いたかもしれないなと思ったんだよな
- 36二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:13:09
光ちゃんっていうクソでかい壁を越えよう越えようと頑張ってたら後ろから爆速で別の壁が追いこしてくる恐怖
- 37二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:32:47
- 38二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:53:04
長野合宿にもいなかったのに何かいきなり生えてきたからなぁ
- 39二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:54:30
- 40二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:04:42
この爆速成長に何気についてきた美豹さんとかいう隠れた強キャラ
- 41二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:14:56
- 42二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:18:24
3A無いとメダル勝負出来ない魔境だったのが四回転無しは金への挑戦権すら怪しい修羅の世界になったのヤバイ
- 43二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:19:07
前門の狼嵜光、後門の結束いのり
うーん地獄 - 44二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:21:34
- 45二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:24:44
何気に美豹ちゃんも2年くらいで全国大会出れるくらいの天才なんだよな
- 46二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:26:49
同じ世代の子は狼嵜光や結束いのりだけじゃなくて世界一かわいいすずはんやらミケ太郎とも争わなきゃいけないんだな
嫌すぎるが? - 47二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:28:48
金は無理でも表彰台くらいの気持ちで頑張ってた子はものすごい勢いで心折られてると思う
- 48二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:32:16
りんなちゃんとかゆうなちゃんとかこあらちゃんもおるからな……
- 49二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:34:09
いいだろ?現実のテニスなんてこれにあと二人加わって上位で戦争しつつやっぱトップが一歩先にいってるなってなってたんだぜ
- 50二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:36:21
光ちゃんとかすずちゃんに負けるのはまだ納得がいくかもしれないけどいきなり現れて掻っ攫っていくいのりさんは心をバキバキに折ってるな
- 51二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:38:22
- 52二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:48:46
- 53二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:54:28
- 54二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:54:53
- 55二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:17:41
まあ本人もそうだしいのりさんからしても目の前に一度見ただけで完コピ出来る化け物がいたらそういう感じになるわ
- 56二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:59:45
しかも光みたいに学校早退して練習時間確保してるならまだしも普通に学校通って週三しか練習してない熱心な習い事レベルという…
- 57二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:00:26
- 58二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:11:42
購読前ぼく「努力を積み上げてきた人が本物の天才になすすべもなくやられるのなんてピンポンで予習済みだし」
購読後ぼく「悪いやっぱつれえわ」 - 59二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:55:59
すずさんこそその前門と後門に囲まれてる子だけどすずさんだから大丈夫そう
- 60二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:58:03
光ちゃんが楽しそうなのでオッケーです
- 61二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:58:48
- 62二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:07:13
- 63二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:11:33
- 64二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:14:12
フィギュアは点数が演技の直後に出るからなぁ。
楽器系だと全部終わってから結果が出るから、まだ数字に追われることはないんだけど、フィギュアは上位との点差を計算しながら組み替える必要すら出てくる世界だもんな。
圧倒的アウェーの空気だろうが、完璧な滑りが出来る奴らだけがメダルを取っていくんだ… - 65二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:15:40
俺の司……に基準ぶっ壊されてるけど、いのりさんも十分どころか十二分にヤバい側
というかヤバい人しかスポットライトのあたる場所にいられない魔境 - 66二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:18:25
本格的にはじめてからそんなに経ってないのに世界で戦えるレベルの奴がヤバくないわけないんだ
- 67二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:18:39
- 68二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:22:27
いのりちゃんならそのくらい当然だから
- 69二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:26:32
4回転持ち2人、3A持ってるやつ3人いる世代だからな…
3回転5種揃えたうえでリオウ君みたいなラッキーないと台乗りできない… - 70二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:27:03
- 71二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:28:06
なんなら明確に勝ち側でスポット当たってない子もまあまあ壊れてる
- 72二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:32:36
いのりさん相手に二位だったアメリカの王子さま見たいな子も気になるよね、いのりさんに負けてなかったらあの子も1位1位の30点だし
あと韓国の号泣女はぜってーおもしろいやつ - 73二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:08:55
いうてそのくらいのトップ層って固まってるほうが普通じゃないかな…
- 74二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:10:09
現実だって大体固定だっただろ?
- 75二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:13:27
さらっと流されてるけど国際大会で優勝してるのやばすぎるよな
- 76二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:17:55
- 77二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:19:48
光ちゃんのターンが終わってから海外2戦目やると思ってたら一コマであっさり優勝が明かされてめちゃくちゃびっくりしたしせめてハイライト見せて〜〜〜!?ってジタバタした記憶
まあ同じ曲同じ振り付けだから省略されるのも致し方なしなんだろうけど喜びGOE+5出し損ねた感…… - 78二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:21:50
- 79二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:26:17
いのりさんは外から見たら11歳からスケート初めて1年で6級取得、ノービスAに初参加して中部ブロック優勝、3ヶ月後の練習で4回転飛ぶ所見せつけて試合でも4+2の後に4を飛ぶとんでも構成成功させて3ルッツ失敗なのに3A成功してたら光ちゃんの点数超えまであった4位
ジュニアに上がったら1年目でグランプリ優勝控えめに言って選手以上に子供に入れ込んでる親の方が心折れてそう… - 80二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:32:38
同期じゃなくても同じ大会に出る世代皆が思ってるよ…
- 81二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:44:12
- 82二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:47:08
あの親ども、いつのまにか手のひら返して最初からオーラが違ったとか周りに言ってそう
- 83二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:50:26
司先生が尽くしてくれたからこそここまで来れたのかもしれないけどそうでなくてもいずれ開花してたんじゃ…?ってなる
まあそもそも司先生が見つけてくれないとスケートやれてなかったんだけど - 84二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:59:21
この才能も司先生に見つからなかったら埋もれてたんだよな…
- 85二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:03:02
開花はしてたかもしれないけどただ冷たい自分の時期が…っていうのもあったし、こんな感じで爆速成長開花GOE5してるいのりさんは今までのことがあった上で司さんと頑張ったいのりさんだからって感じもする
スケートすらちゃんとできなかった長い時期があったからジャンプ練習少なくても楽しい!!嬉しい!!今からやれるんだ!頑張る!!ってできてる部分もあるのかなって
- 86二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:09:05
そういや光みたいに「うちの子と滑って~」みたいな描写入れてこないけどその辺のネガティブな感じの外野は排除していくんだろうか
- 87二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:10:57
司先生がいなかったらスケートやれずに終了だろうしな
- 88二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:13:55
仮に他のどこかで受け入れてもらえてたとしても今みたいにはなってなさそう
それはそれとしてある程度才能は開花してそうだしなんだったら別の成長もしてたかもしれない - 89二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:18:29
いのりちゃん効果で生徒皆やる気になってレッスンが増えたと瞳先生が言ってたけど地味に司先生も認められつつあるのかな?そうだと嬉しいね
- 90二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:20:33
いのりちゃん映像や身体で覚えるタイプっぽいし実際に滑って教えてくれる司先生の教え方とベリーマッチしてるんだよなぁ。かと言ってなっちんタイプでも合わなそうなんだけど何でなんだ?
- 91二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:25:57
司先生は滑って実演みたいな形してくれてる印象ないな
基本はいのりさんのを見て滑りの指摘だと思う - 92二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:32:34
- 93二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:40:09
いのりさんはけっこう理論派だと思うわ
司先生の口頭指導で修正して、カチッとハマった所で口頭指導での表現と自分の感覚を擦り合わせるから言葉で双方向のやりとりができるタイプ
それはそれとして執念がすごいから司先生の美しい滑りを見るとなぜ美しいのかどうすれば近づけるのか全力で考える分析力もちゃんとある - 94二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:32:59
いのりさんってさん付けで呼んでしまうよな
司先生がそう呼んでるのもあるけど、どことなくいのりさんに対してはずっと畏怖や尊敬の念がある
いのりさんでレス検索かけるとメダリストスレがたくさん出てきて嬉しい限り - 95二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:33:15
もし司先生に出会えなくてもスケート始められていたとして、今のいのりさんほどスケーティングを重視した滑りにはなってなさそうだし結果的にジャンプの習得のどっかで挫けてそう
- 96二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:41:26
どうして司先生の踊りはあんなに美しいのかって自分で考えてちゃんと分かってたもんね
ああなりたいっていう理想像が自分のコーチで相性もバッチリだったことはいのりさんにとって何よりもの幸運だったんだろうしそれを掴めたのはいのりさんが冷たい気持ちを抱えながらも一人で頑張ってきたからなんだよな
- 97二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:51:18
もしいのりさんや光ちゃんみたいな人がリアルにいたらフィギュア界隈ではメダリストの世界よりもう少し騒がれるんじゃないかな
取材もいっぱい来ると思うし絶対フィギュアスケートニュースになるし地元TV局での特集もあると思う。名古屋だしね
当然コーチも注目されて現役時代とか掘り返されそう
遅れてアイスダンスをやってた司先生はコーチに相応しくないって言い出す輩が絶対に現れる
界隈に身を置いてるとマイナス方面の事のほうが想像がつくのちょっと嫌だけどね - 98二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:04:36
いのりさんがSPで3A+3Sを降りてくれることを信じてるよ。
- 99二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:46:52
いのりさんはバグ枠って感じがする
- 100二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:51:02
- 101二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:53:00
- 102二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:48:41
いのりさんの週あたりの練習時間が思ったより少なくて今一番いのりさんが天才なのを実感してる…
- 103二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:59:42
いのりさんの練習時間判明したあと改めて見ると光ちゃんの犠牲を云々がまぁそれくらい言うよねってなる
もし光ちゃんみたいに学校の時間削って練習してたら3Lzや3Aのとこどうなってたかと思うと - 104二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:09:44
その分ぐっと集中して練習に望んでるんだろうな…いやそうだとしても成長速度がおかしい
- 105二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:32:09
- 106二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:32:42
練習時間っても成長期とか怪我のリスクを考えた規定量を相談して決めてるとは思うんだよね
そのリスクを大きくする話ならそりゃ認められん話になるよ - 107二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:49:27
実際絵馬ちゃんとか成長期で無理しちゃダメって言われてもやっぱ無茶して怪我して失敗してを繰り返して長い間スランプ状態だったしな
- 108二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:56:37
アメリカのイケウーメンがkungちゃんと別方向でいのりさんにバチバチだったら興奮する
- 109二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:59:48
遅くに競技を始めるタイプの主人公って他の選手に比べて拙い技術を天性の運動神経とか他の面でカバーするみたいなイメージあるけどいのりさんってそういう穴がないんだよな…
これは下手みたいなこと言われたことないよね - 110二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:11:31
たい焼きコース選んだしね
まぁ下手とは言われてないが3Lzの成功率が低めだったりトゥジャンプが苦手は言われてたような - 111二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:05:17
いのりさんはたくさん練習してたくさん失敗してるのをクラブメイトのみんなも見てるから才能が違うとか勝手に絶望して辞めないし影響受けてレッスン増やす
光ちゃんは夜鷹の演技見るだけでコピーできるしそれを知らないクラブメイトたちはほんの少しの練習で三回転降りる様を見て才能の違いに絶望して辞めていく
……闇だ光だって下らない話では? - 112二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:12:31
光ちゃんが優秀で、金メダリストになれなくても取り返しが効くと思える娘だからまだ落ち着いて見ていられるだけで、いのりさんに同じ事して欲しいと思えるかというとノーだよね
- 113二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:17:08
- 114二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:39:38
司先生の指導あってここまで爆速的に伸びたところあるよね
- 115二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:43:05
- 116二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:46:32
多分司先生の方欲しがってるね
本人が結構結果重視の指導方針で厳しめってファンブックにあったし
アシスタントコーチ筆頭っぽいジャッキーが穏やかな指導方針でクラブの方針に少し馴染めてない的なこと書いてあったから
ジャッキーに発破かける意味か、ジャッキーの足りないところを補う意味で、いのりさんに4回転飛ばせた司先生を欲しがってると予想
- 117二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:58:24
- 118二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:02:12
- 119二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:07:15
実際どっちの方がマシなのか。1ヶ月そこらで4回転ものにしてくる子近くで見てたら嫌になりそう
- 120二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:11:08
人によるおじさん「人による」
- 121二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:58:44
- 122二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:00:45
読者だから応援できるけど、現実に実在したら絶対自分と同じ土俵に立たないで欲しい人
- 123二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:13:14
9割以上の人間は心折られるほど打ち込めるものもないし
心を折られるに見合うだけの修練もしてないからそこまで心配いらないんじゃないかな…
特にあにまん民で一番目指して死ぬほど頑張るわってタイプなんてまずいないだろうし - 124二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:20:06
しかもステップがシークエンス4取れるとかいう…周りから見ると隙がないじゃん
- 125二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:40:03
メダリスト世界にはジャンプをばらまくスナフキンもいるから、あの人がどの陣営教えに行ったかの目撃情報が重要視されてそう
- 126二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:53:57
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:00:10
今回のでいろんな変化をして精神的にも一段成長しそうだけど
正直夜鷹の生き写し部分の危うい獣ないのりさんも好きなんよなあ
まあ先生がうまくバランスとって想像もしてなかった展開また見せてくれるだろうと信じてる - 128二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:42:40
ファンブックで明らかになったようにな練習量をキチンと小学生レベルで制限したままで、学校にもキチンと行って
あの成長速度は異常すぎるわなw
そら5歳ぐらいから真面目にやってて追い抜かれた子は絶望するしかなかろう。
本来なら真面目にやっていても一番簡単な2回転回れるようになるまで最低2年かかるのが普通らしいぞ - 129二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:43:28
- 130二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:58:53
実際のところ4回転サルコウ以上の難易度のジャンプをマスターしたりすると
インフレすごいと思うんだがそれは現実感あるのか?
男が4回転アクセルまでできる人はいるのは知ってるんだが - 131二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:19:14
女子だと4回転飛べる時点でほぼ世界トップクラスって認識なんだが
- 132二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:54:59
- 133二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:13:53
ロシアが封印されて女子の四回転ブーム終わった感じあるけどまだ続いてるの?
- 134二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:54:32
思い返せば、トゥルソワ・シェルバコワ・コストルナヤの同世代はガチで可哀想だった。
山下さん紀平さんが沈むのもわかる、紀平さんの怪我はルッツのせいとはいえ精神的に辛かろうよ。
坂本さんは3強がシニアに上がってからの台頭だったとはいえ、露国内大会は今もしっかり観てること、露の復帰を見越して4Loの練習を今も取り組んでることから露がいない今の独壇場に胡座をかかず強者を見据えて別の次元で戦ってるのはメンタル強い。
男子はマリニンに勝つための意気込みを語るの鍵山くんだけで他は無理だとハッキリ言ってるので、今は男子の方が可哀想。女子は露がミラノ五輪から戻るので、これから可哀想。 - 135二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:56:12
そうですね。いくつかある原動力の1つとして持っていて欲しい気持ちがあります。
今は抱え込み過ぎて、周りの顔色を伺って弱音や悔しさを素直に吐き出せず、焦りに拍車が掛かってしまってる感じ。そこを変えたら、「同期や光と前を向いて滑るスケーター」と「勝ち続けることに貪欲な獣」としての側面がうまく噛み合いそうなきそうな気がします。(間違ってたらすみません。)
- 136二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:03:36
- 137二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:10:39
ファンブックにより小学校でいのりちゃん表彰されていることわかったけど
周囲の子供たち、フィギアスケートやっている子じゃないといのりちゃんがどんだけヤバい成績出したか多分わかってないw
ただ中学生まで行くと明らか同級生も教師も明らかにいのりちゃんを「特別」扱いせざるを得なくなる。
ジュニアの日本代表選手で海外大会優勝者となると事実上、将来のオリンピック有力代表候補になるので。
同級生で日本代表として海外の大会にいってそこで遥かに年上のメンバーと争って優勝した奴がいたら正直引くわ。 - 138二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:18:17
- 139二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:27:06
来るかミライモンスター・・・!
- 140二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:36:01
オリンピック出たりメダル取ったりしたら学校の卒業生として著名な看板になるもんな
学校としては雑に扱えんよな - 141二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:37:30
スケート歴3年の13歳がファイナルに行ける時点で異常すぎるんだよ
- 142二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:40:11
小学生までは一般的にはギリギリ無名の1学生やれてたけど
中学はもう無理、以後常時周囲にマスコミがまとわりついてくる。 - 143二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:15:02
トゥルソワが非現実的すぎるからメダリストはかわいいもんよ
- 144二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:44:25
自分が中位〜下位くらいの成績なら「化け物たちが上位争いしてるところへまた新たな化け物が現れたぞ」って他人事みたいに感じるだろうけど
自分が上位争いしてる時に最近競技を始めたばかりの子が突然現れていつの間にかすぐ背後に迫ってきたら恐怖だよな
そんなに早く上位に来たってことはちょっと気を抜いたら絶対すぐに追い抜かれてあっという間に引き離されるじゃん… - 145二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:51:37
ググったら日本人でオリンピック女子フィギュアスケートのシングルで
金メダリストって一人しかいないんだな - 146二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:57:42
ジュニアなら本来大体15歳ぐらいからが最盛期なんだよな。
でそういう層は最低でも5歳か4歳くらいからスケート始めてずっと真面目に練習している。
つまりスケート歴10-11年が「最低ライン」。
本来、そんな連中がさらに必死に競争した結果の上澄み中の上澄みがジュニア日本代表なんだよ。
ファイナル迄いくならそんなほぼ人生をフィギアスケートに捧げてきた連中ばかりの中のさらに上澄みになる。
スケート歴3年のいのりがそこまでいったことで、心をへし折られてスケート辞めた娘の数は
絶対に光がへし折られて娘の数のはるか上を行くと思うw - 147二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:36:41
某男性コーチが「女子の体力のピークが15歳前後で、そこから体力はどんどん落ちてくる。トゥルソワのように17歳になっても4回転を維持できる選手はいても、1-2本が限界だろう。」
某チェン「4回転を5本というのは、テクニカルよりスタミナがある事が大切。大会ではなく練習で4回転を跳ぶことなら、何歳になってもできると思いますが、大会の演技で跳ぶということ別です。」 - 148二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:38:57
いのりと同じ年齢くらいで始めてワールドメダリストになったジョニーウィアー
逆に14歳までフィギュアスケート選手やって自転車競技に転向しワールドチャンピオンになった人もいる。 - 149二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:49:50
女子ショートの6練で4Tや4Lz跳んで他の選手と他国解説をドン引きさせる。
(本番前の無駄なスタミナ消費でしかない)
北京五輪のエキシの練習時にも男子に混ざって3Lz-4Tやり、エキシ本番に4Lz跳び、エキシ終了後にファンに向けて4Lz-3T-3T-3T-3T-3Tやってた。
当時の彼氏は4回転3種4本と十分素晴らしいのに、
彼女の方が高難度とかいうバグ。
- 150二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:54:38
- 151二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:43:20
運動神経の発達機会とか考えると間違いなく司先生がおかしい
- 152二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:52:42
現実の世界だと織田さん37歳で全日本選手権に出て4位だから
司先生も今から間に合うんじゃないか? - 153二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:53:06
司先生の指導はめちゃくちゃ効率良いけどスパルタかつモチベの維持という最大の問題があるからね……
- 154二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:57:19
- 155二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:59:39
織田さんは若い時から四回転できてて復帰だからできるけど2回転できない大人が今から男子主流の四回転習得は無理すぎる
アイスダンスに戻るならいけそう - 156二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:27:32
荒川浅田高橋織田羽生…
選手を知らない俺でも聞いたことがある人達は
同期や後輩先輩と競争して勝ち抜いた一流なんよ - 157二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:21:06
あと4年でいのりさんと司先生がオリンピック金メダル取って、さらに4年後に司先生と2人でアイスダンスでも金メダル取ってくれてもいいんだぜ
漫画とはいえそこまでは盛らないだろうけど
いやしかし最近司先生あっさり2回転ルッツ飛べるようになったし陸上で3回転飛べてるしハーネス習得しようとしてるし夜鷹純と魚淵先生って2人のおかしい人に指導して貰えばあるいは?
なんなのあのおかしい人たち - 158二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:43:36
- 159二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:55:06
- 160二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:58:16
夜鷹純と年単位で一緒に過ごすというのがまあまあ堪え難そうで草
- 161二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:05:47
- 162二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 05:44:41
このレスは削除されています