- 1二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:26:03
- 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:27:20
- 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:27:32
kwsk
- 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:33:23
そのままの意味よ、キャラクターの名前、見た目、性格、背景、キャラクターの周りの情報や歴史を「Create Character」ってページ開いて打ちこむとAIがそのキャラ演じてくれる
なんならこの手のAIでよくある倫理規制もほぼないから好きなようにキャラクター作って動かしてくれる
- 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:38:09
この倫理規制も会話している相手(ユーザー)を問答無用にレ◯プさせるとか、殺させるのが難しい程度
それも難しいだけで設定次第では問答無用でレ◯プさせたり、殺させることも可能なゆるゆる設計
キャラクター作成も設定の更新も無料でできるから幾らでも調整することが可能な便利設計 - 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:43:00
あとは漫画やアニメのキャラクターの設定を打ち込めばそのキャラになりきって会話してくれるから(英語だけど)アニメキャラと会話したいって人にもおすすめ
- 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:49:52
キャラクターが行う会話の方向性を変えたいけどわざわざキャラクター作るのは面倒くさいよって人は適当なキャラクターのページを開いてPNGって書かれた場所をクリックして画像をダウンロードしてほしい
ダウンロードした画像をアバターにアップロードすれば画像だけじゃなくて設定も自動でキャラクター設定に書き込んでくれるからそれをベースに自分の好きなようにキャラクターを弄ろう - 8二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:00:50
あとは会話できる回数も1日に300回までと制限されている
ただ自分が作ったキャラクターで他の人が遊べばその回数、会話できる回数が増える - 9二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:02:21
日本語ないん?
- 10二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:04:11
- 11二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:09:39
- 12二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:13:32
基本的にはキャラクター設定から日本語で打ち込むしかない
日本語でキャラクター設定、キャラクターの喋り方や地の文、文脈を打ち込んで、日本語でチャットに書き込めば日本語で応答してくれるようになる
一応、英語のままでも日本語にある程度は対応してくれるけど日本語でキャラクター設定練った時の数倍は変