- 1二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:53:16
- 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:54:29
誰でもはさすがに言い過ぎではある。
- 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:54:40
下限は当然ある
ワカメに負けることは無い - 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:55:13
油断する相手くらいは選ぶやろ
- 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:55:26
当然かつ当たり前
挑発行為も相手の冷静さを削ぐ意味でやっていたりする - 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:56:08
- 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:57:22
- 8二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:57:31
そんなワンチャンおねだりで勝てる相手なら苦労してねぇんですわって話
- 9二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:57:52
強力な宝具なりスキルなりで不意に大威力ドカンできないとほぼ無理では?
準備に時間かかる奴は普通に防ぐだろうし - 10二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:57:55
- 11二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:58:59
なおこの金ぴかが予想を外すのは余程頓珍漢な方向にぶっ飛んだ場合のみである
- 12二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:59:05
- 13二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:59:56
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:59:57
- 15二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:00:44
- 16二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:00:49
- 17二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:01:12
基本試練の立ち位置なので敵の時より味方の時の方が強い
- 18二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:01:21
ギルを語る時に油断と慢心を一緒くたにするやつ嫌い
公式で別モン扱いされてるんだからさ…… - 19二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:01:24
起き抜けに戦えばエリちゃんでも勝てるぞ
- 20二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:02:20
でも原作の時点で高校生に2敗してるしなぁ
- 21二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:02:25
- 22二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:02:27
- 23二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:02:27
慢心したから確かにワンチャンは生まれてる
そのワンチャンラインが鬼高いっていうか結局並のサーヴァントレベルじゃキツい - 24二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:03:11
それは流石に欺瞞 見抜けるけど見抜かないのがギルクオリティだろ
- 25二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:03:11
そもそもその慢心状態でも大抵のやつはそのまま圧殺されるからな
- 26二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:03:12
- 27二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:03:20
- 28二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:03:53
- 29二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:04:05
- 30二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:04:07
菜種油はなんか余裕ありそうだったよな
- 31二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:04:23
- 32二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:04:30
- 33二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:05:14
- 34二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:05:28
だからギルの油断と慢心は明確に別物だとあれほど……
- 35二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:05:37
極端な話完全な不意をつかれて霊核壊せば死ぬんだからサーヴァントな以上絶対負けないなんてことはない
それが強ければ強いほど可能性が減っていくだけでゼロには絶対にならないのが戦いってものだろう - 36二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:05:48
SNは執着UBWは慢心HFは油断で負けたと明言されてる
- 37二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:05:54
あの鎧プロポーズ用の勝負服なんで……
- 38二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:06:19
なんつーか慢心してても普通に死ぬのよな
ある程度の大英雄でもGOB連射で死ぬ - 39二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:06:28
未来視で自分がヤラレル未来見てもアリエネーって笑って無視するらしいし
- 40二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:06:30
- 41二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:06:43
- 42二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:07:07
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:07:26
されてないが
- 44二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:07:35
- 45二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:08:18
- 46二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:09:11
- 47二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:09:15
流石にあれはヘラクレスは凄すぎる、蘇生上限超えて天の鎖壊すとは思わん、特にギルは天の鎖に絶対の信頼置いてるし。
- 48二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:09:15
ワンチャンない相手なんてのがシステム上あり得ないからそんなことまで言い出したらどうとでも言えるよ
カルナだろうがアーラシュだろうがオジマンだろうがマスターがなんか一人でお出かけしたところ殺されて契約剥がれましたとかなったらそりゃ負けることもある
- 49二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:09:19
まず逸般人の男子高校生を用意します
- 50二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:09:34
- 51二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:09:47
士郎はむしろガンメタ貼った結果だから負ける要素の塊だが
- 52二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:10:15
- 53二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:10:17
一回ルート制のゲーム媒体でコルデーのいる聖杯戦争に参加して欲しいだよな
でたらめプランニングと暗殺の天使と直感や心眼貫通して刺さる宝具とぶつかったらどうなるか見たい - 54二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:10:47
- 55二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:11:27
- 56二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:12:52
ぶっちゃけギルってバサクレスどころかカルナ相手にも最初は慢心するんで…
最初から慢心しないのってドゥ相手くらいよ
それか明確にギルより格上のバケモンたち - 57二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:14:00
- 58二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:14:21
- 59二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:14:43
ワンチャンはあるよ
ただそのワンチャンも最低限の強さがないと無理っていうか雑にバビロンブッパされてるだけで普通は死ぬ - 60二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:15:24
慢心された上でワンチャンない奴らの方が多いと思うぞ
- 61二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:15:56
まともに戦ったら負けない相手に合わせて戦って負けるからワンチャンあるって言われるんじゃないですか?
- 62二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:15:59
- 63二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:16:54
- 64二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:17:34
- 65二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:18:10
- 66二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:18:19
だから格下のレベルにもよる言うたやん
- 67二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:18:32
ザビエルと組んでる時のギル、指示があればノリノリで笑いながらエヌマエリシュぶっ放してくれるし
- 68二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:18:58
- 69二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:19:07
金ぴか鎧を突破できる宝具持ちの鯖をマスターが令呪で瞬間移動させたら油断してるうちなら不意はつけるんじゃね?
- 70二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:19:32
ギルも格下のレベルによるっていうか刀剣宝具なら即座にコピーできるような人間なら舐めプ状態ならワンチャン勝てるだぞ
- 71二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:20:03
メディアさんって士郎杖作ったルートだとギルぶち殺せたんだろうか
- 72二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:21:18
まずギルが初手でやりがちな雑な王の財宝プッパを使われて最低限生き残れるくらいの力がないと駄目
- 73二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:28:49
IF込みで良いなら
エミヤ(UC世界)
ランスロット(第四次聖杯戦争ディルムッド勝利ルート)
あたりには負ける可能性が公式で示唆されてたけど
平行世界の可能性すら観測出来て相手の実力も完璧に読み取れて尚負ける可能性があるとか訳分かんねえな! - 74アルミホイル25/01/21(火) 22:30:23
なんか作劇上の扱いと作中の設定がごっちゃになってそうな人が居る…気がする
- 75二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:30:33
矢避けの加護が王の財宝に相性良い兄貴は地形によってはワンチャンス勝てる可能性あるのかなあ…
天の鎖ってあれ敏捷性次第で避けられる物なんだろうか? - 76二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:33:20
それが半々レベルなのか一兆分の一以下レベルなのかのグラデーションがあるだけで誰にでもワンチャンはある
- 77二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:35:03
作家によるけどギルが本気を出せないのは
もう本人にもどうしようもない制限みたいになってる気がする - 78二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:44:47
勝率1%でもあれば勝ち目ないわけじゃないっねだけだろ
絶対に負けないっていうのはステータス全部B以下でヘラクレスに挑むような時だけに使える言葉だ - 79二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:59:12
- 80二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:08:44
- 81二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:11:46
0%負けるが1%勝てるぐらいのワンチャンかな
相手によっては0.1%だったりもっと上かもだけど
されど―――その1%を掴んでこそ英雄…!
されど―――その1%で更に慢心して敗率を上げるのがギルガメッシュ…! - 82二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:12:12
Hollowに出てくるキャラは生き残る可能性のあるキャラ(だから絶対生き残れない言峰はいない)
だからSNの鯖は一応全員勝てる可能性はあるのかね - 83二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:31:01
- 84二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:36:19
HFもギルガメッシュ周りは割とガッツリ変えてたけどね
- 85二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:36:37
明確に焚書されたのはコンマテぐらいで、一度あった設定を変える事はあってもなかったことにはしないのがきのこだぞ
- 86二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:36:44
- 87二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:41:05
ヘラクレスへの最後の言葉とか、士郎対ギルガメッシュは「あの時の士郎は人生で一番輝いてきる時」だったり、「ランクC以下の宝具しか使っておらず、Aなら投影が間に合わずに負けてた」とか、「貴様の勝ちだ。満足して死.ね」とかはきのこ側からの提案だな
- 88二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:53:37
SNの頃の設定のままならともかくなまじ出演多いから型月の最新のインフレに合わせて
設定がどんどんバージョンアップしてるのは強い - 89二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:35:32
なんかこう油断とか慢心って言っても
士郎みたいな特殊な人間や桜みたいな予想外
実際に戦った事ないけどコルデーみたいな逸話があって初めてワンチャンみたいなイメージ - 90二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:04:16
- 91二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:05:20
そもそも油断して負けちゃうこととそれで誰にでも負けちゃうは別の話だろ
- 92二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:05:48
コルデーに負ける回ありそう感は異常
- 93二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:07:55
- 94二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:09:01
- 95二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:14:07
ギルガメッシュがワンチャン負けるのはそんなにおかしい事だとは思わん
直感あって幸運も高いセイバーがキャスターにやられることだってあるんだし - 96二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:15:20
CCCですら過去に何度も煮湯飲まされてるって言ってるしまぁ負けたことも一度や2度じゃなさそう
- 97二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:16:44
- 98二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:17:14
- 99二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:19:35
- 100二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:22:01
慢心しなかったらそもそも聖杯戦争の場所の冬木ごとごっそり消すみたいなことやりそうという
アレでも少年に近いから多分いつもよりは弱いはずだと思うんだけど
受肉したら「人類全てを間引く」
また霊基が違うと「人類全てを神に変化させようとする」らしいからもうよくわからん存在すぎる
対戦以前の問題というか存在
- 101二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:22:31
- 102二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:23:05
- 103二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:24:09
出典は?
- 104二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:25:32
- 105二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:26:41
そもそもギルの設定を完全に把握できてる人いないと思うよ
ギルの存在をわかってるのは人間でも半神でも神でもなくて
ガイアの観測、裁定装置の天の楔だし
例えばよく知らない人はギルガメッシュは半神!って言うけど
よく設定把握してる人は「いやその人ガイアの存在であって……こう……」とすごく説明しづらくなるし
- 106二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:27:04
電池面白いじゃん
- 107二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:29:57
そもそも並行世界全ての未来が見える千里眼(相手の存在も看破できる)
+聖杯の本来の所有者
この時点で聖杯戦争自体ギルガメッシュにとっちゃ茶番だよ - 108二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:34:41
人類最古の電池についてはテラリンでもシャルルが拠点ボイスで
「アンタにとっては英霊全員後輩だからそりゃ大先輩として鷹揚に構えてなきゃダメだもんな。慢心しなきゃダメなんだなぁ」ってフォロー入れてたからまあ
- 109二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:35:18
雑種を相手してる時に慢心せずに
確実な方法としてギルが宇宙の1万5000光年先に突如ワープしたりしたとか大人気ないってレベルじゃないし… - 110二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:39:43
プリヤを参考にしてはいけないと作者直々に言ってたけど
その気になったらギル(小)がイリヤを何千年も前の過去に送ったりもしてるしね
(ガイアの抑止力田中 第2魔法ステッキ 千里眼もちのギル)の3人の力だけど
- 111二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:43:49
- 112二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:49:07
- 113二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:56:01
これからも適度にかっこいいところと無様な所を見せてくれたら俺は満足です
- 114二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:00:04
- 115二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:08:45
- 116二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:14:14
- 117二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:25:41
- 118二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:00:16
- 119二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:41:11
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:57:38
- 121二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:00:42
- 122二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:03:09
あとギルガメッシュが死徒は看破できなくて見えないのは結構重要な設定らしい
- 123二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:03:31
作ったのが星か神かだけで人を律するために作られた存在って意味じゃ同種か真祖とギル
真祖は吸血衝動という欠点があったので役割を果たせず
ギルは自分から役割を放棄した - 124二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:28:02
- 125二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:32:16
CCCのSGイベントだと出自ではっきり明言されてたのは神の血と人の血が2:1の割合みたいなところまでだった気がするんだけど、
アーキタイプアースに近いってどこ出てきた設定なん?Fake? - 126二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:45:24
- 127二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:49:11
設定が各所でとっ散らかってる上に全て把握できるわけないから極端な人しか出てこないのはしゃーない
- 128二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:51:48
- 129二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:53:35
同種っていうかギルの後に真祖ができたというか…
- 130二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:04:13
- 131二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:07:06
「月姫」アルク
「Fate」ギル
「まほうつかいの夜」ベオ
「月の珊瑚」ケイ素
これで各作品1人ずついるってことになる
まほよのベオはちょっと違う気もしたけど
んで赤い月関連は残虐性があるということも前から書かれてた
- 132二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:11:21
- 133二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:45:27
- 134二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:06:10
- 135二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:12:57
- 136二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:14:55
アロンダイトは明確に「エクスカリバーと起源を同じくする」ってあるな
- 137二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:18:04
真面目な話、
聖剣は人の想念を集積して生み出された最強の幻想
ギルガメッシュが人を裁定する機構のプロトタイプ
ルゥが人知及ばぬ生命としての試行錯誤の一例
真祖が朱い月の協力を受けて生み出した筐体(星の意思を代行する器)
これらの試行錯誤を経て、12世紀にアルクェイド(アーキタイプ:アース)が生まれたと推測できる
そして、ムーンドバイでアーキタイプ:天体の成り立ちから考えて、これらの行程をは星が人類を知り、人類という霊長を「自らの結論≒星の最終解答」と認めた、という流れだとも読み取れる - 138二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:19:56
- 139二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:01:39
言われてみれば、zeroでも一度負けてるようなものか
- 140二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:10:12
きのこがzeroのギルを読んだあとに、流石にsnの頃はあんなに強くなかったとインタビューかなんかで触れてなかったっけ
- 141二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:30:54
- 142二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:31:33
- 143二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:32:42
- 144二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:33:02
- 145二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:33:52
- 146二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:34:30
宇宙が認知してねー子きたな………
- 147二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:38:03
- 148二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:38:54
- 149二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:41:51
- 150二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:43:02
- 151二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:44:47
リチャード1世も最近カルデアに来て「英雄王がいる!すごいな」じゃなくてギルのことを「原初の王がいる ここはすごいなー!」とか言ってたなボイスで
- 152二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:52:40
メルブラや月姫の頃の設定がまだ引き継がれてるなら
ギルやアルクのような星の王族(王や姫)>>神(神霊)>>英霊だったはず
fgoでもエルキドゥの幕間あたりでもこんな感じのことが言われてたような気がする
- 153二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:04:43
- 154二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:11:13
俺はエミヤならギルガメッシュ相手に相打ち狙えるくらいの勝率の方がロマンあって好きだな
わざわざきのこ書き下ろしのシナリオでエミヤギルガメッシュ相打ちエンドがあるくらいなんだし - 155二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:15:44
>受肉した精霊でありエナジードレインで糧を得る吸血種。魔獣・幻獣の類いではなく、地球の内海から発生した表層管理のための端末……精霊である。
>魔術世界では『真祖』と呼ばれるカテゴリに近いが、発生の過程が類似しているものの、生命としての目的が違う別種の吸血種である。
ぐっ様マテリアルによるとこうらしい
ギルやアルクや聖剣の目的は人類ありきだからパイセンはより野生に近いのかな
- 156二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:16:25
- 157二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:37:06
商業的にというか前々から最強とは言われてたのになに言ってるんだ
- 158二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:43:36
- 159二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:44:50
最強だけど、贋作者であるアーチャーに対しては相性の関係で互角の戦いをせざるを得ないってだけだからな
- 160二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:45:57
互角ってそれも慢心してるだけっていう
- 161二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 04:53:48
型月っぽい考察だわ
- 162二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 04:56:49
このノリで『朱い月』もわかればいいんだけどな
アレよくキャラビジュないから姫アルク(アーキタイプアース)=朱い月だと思われてる節あるけど男性だし(紅朱色の王様)
個人的にはギルみたいな見た目してんのかなと思ってる
- 163二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 05:09:28
- 164二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 05:13:27
- 165二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 05:28:25
- 166二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 05:35:03
- 167二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 05:36:17
- 168二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 05:41:47
シグルドには慢心しまくりそう
神性あるから鎖のカモだし、何よりグラムが雑魚過ぎるから - 169二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 05:57:24
そうだったのかサムライレムナントやってなくてすまない、すまない
- 170二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 06:36:00
別にハッキリ明言された訳じゃないけど状況証拠的にそうって感じ?
- 171二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 06:40:39
- 172二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 06:53:41
- 173二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 06:55:28
うーん精霊に近くもない
ハッキリとギルガメッシュについては
【神でも人間でもない 独立した生命体】
と書かれてる
いわばギルガメッシュはギルガメッシュという生命体で人間にも神様にも半神にもどこにも属さない
それでガイア関連だし他の書籍や色々他キャラとの設定噛み合わせるとこうだろうなって話
- 174二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:00:26
- 175二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:05:13
- 176二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:07:25
なんでキャスギルは優しい賢王というけども
不老不死の探索の後というのもあるのかもしれないけどそもそもが「別に我が特段裁く必要がなかったからだ」と本人が言ってる
別に性格が変わったわけでもない必要がなかったからウルクではしなかっただけ
- 177二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:15:28
- 178二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:21:28
- 179二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:38:57
- 180二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:30:00
実際に士郎相手には油断するけどエミヤ相手だとそれなりに警戒するから基本負けないしな
- 181二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:31:54
しかも本人の観察眼が鋭い上にあんまり使わないけど未来予知持ってるから単に強力な隠し札持ってるとかだと簡単に通用しないしな
- 182二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:45:34
- 183二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:49:47
- 184二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:57:29
- 185二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:13:55
- 186二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:15:11
- 187二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:16:37
だからリンチにされてさっさと脱落したんだろ
- 188二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:23:40
- 189二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:51:29
- 190二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:11:23
- 191二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:15:03
星の枝分かれの話してたけど多分そこまで深く知らない人からしたらちんぷんかんぷんで流すところだよね
- 192二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:30:48
- 193二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:34:13
花札の【全知なるや全能の星】で当時からこの能力って全て知覚してるってことだよな?やばくないかみたいなのギャグの中の描写やんけと取り合ってもらえなかったからなぁ
そしたら今は鋼の大地含めた並行世界全ての未来を見る千里眼で【全てを見たもの】としてギルが定義付けられるという
- 194二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:52:49
- 195二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:53:47
それはそれとして愉しめるものはとことん愉しむから
- 196二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:58:39
マスターという外的要因に話ずらしてる時点で語るに落ちてる
- 197二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:04:02
- 198二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:06:07
- 199二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:07:53
おーぅ
- 200二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:08:04
ところでこれは私の猫さ