金色のガッシュのフォルゴレのさ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:47:10

    過去が明らかになる前にちょいちょい過去のライオンさんが少し顔を見せるシーンがあるのいいよね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:48:36

    この辺りも口調乱暴になってる辺りライオンさんが少し出てるよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:58:49

    過去を完全に消す訳じゃないってのが人間ぽくて好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:59:42

    フォルゴレのライオン見せる時って
    ガッシュやエルザドルみたいな「王の目」に見えるのもかっこいいわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:06:35

    キャンチョメと出会ってカバさんになれたがやばい時はライオンさんが顔を出すのも人間臭くていいよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:29:04

    石版編で遺跡から一端退却した夜に
    寝ないで何か考えてたシーンがあったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:40:26

    今ならやろうと思えば出来るであろう優しくて格好いいライオンになれるけど、カバさんを貫くのは本当に格好いい

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:41:30

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:42:30

    確か「いざとなったら私が何とかする」みたいなシーンあったよね?あの時の顔良いよね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 07:58:28

    >>9

    ここかな?

    レイラへの清麿の説得を尊重してくれてるのも良いんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:00:07

    ライオンが頑張って今のカバさんしてるんであって本来のライオンが完全に消えたわけじゃないんだよね
    今なら優しいライオンにもなれるんだろうけど昔は暴れないよう必死に抑えてたんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:03:01

    >>10

    そこだ。ありがとうございます

    ここら辺まではまだ面白い人みたいな認識だったから、子供の頃このシーン見てドキッとしたんですよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:30:20

    カバの時もライオンの時もしっかりかっこいいところ見せてくれるよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:36:54

    アニメだと軒並みカットされてただのギャグキャラみたいにされてたから絶対作者アニメスタッフにフォルゴレの過去とか教えてないなと思った

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:11:29

    ドルクやザケル食らってる描写的に初級呪文の魔物くらいなら相手にできる

    そして初級呪文でも銀行強盗とか出来るのでフォルゴレは生身で銀行強盗とか出来る可能性あるんだ…
    こえーよそりゃ周囲の人間近づかんよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:28:26

    >>14

    言うてもそこは「原作未公開設定をメディアミックス側に事前に教える」が

    アリって認識が当時世の中に無かったと思うんだよな

    タイミングとしてはスネイプ先生の全貌判明辺りじゃないか


    どの道”作品管理で信頼を裏切られる”雷句先生にその選択肢は無かっただろうし

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:30:20

    実家に帰ったら親が銃を向けてくる男だ…面構えが違う

    マジで強盗か猛獣かって扱いなんだよね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:53:36

    >>17

    世界的スターから金をせびろうなんてこともなく今もまったく同じ扱いなんだよね

    もう絶対に埋まらないどうしようもない溝を感じますね

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:59:16

    >>18

    埋まるとは考えてないし埋めようともしてないんだよね


    2でキャンチョメの部屋が完全にそのままだと考えるとプライベートで親しい付き合いある人間今でもほとんど居ないのだろうなぁって。多分臆病になってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:01:58

    人類サイドにおけるブレインのバグがアンサートーカーなら
    フィジカル的なバグがフォルゴレ
    下手な魔物より頑丈疑惑あるレベル

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:15:07

    初登場からして何度もザケル喰らって乳首が焦げる程度で済んでたからな
    電撃やぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:51:27

    ライオンが顔を出してたとしてもちゃんと本質はカバさんのままなのが良い

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:55:42

    >>18

    もう恐怖の象徴なんだよな

    怯える人に対して助けてやったのにお礼の一つもないのか!って荒魂と生活を共にしてた両親からしたらフォルゴレという息子は平穏を害する獣でしかない

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:03:56

    >>23

    >>19

    フォルゴレ本人は決して諦めてないけど

    「こうなったら二度と取り戻せない」と覚悟はしてるんだよね

    だから死ぬまでカバさんであり続ける

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:11:05

    ゼオンの前に立てるけどゼオンにはガチビビりしてたのも面白い

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:12:22

    初登場で真っ黒チクビを晒した陽気な世界的スターが、ブラックホールとホワイトホールが共生してるキャラだとは思わんやん、、、

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:14:54

    >>18

    そもそも俺らが知ってるフォルゴレは真っ当な手段でスターになったと思える人柄だけど、両親の知ってるフォルゴレは暴力で人を従わせてスターになってそうだからそんな奴に金をせびりたいとは思わないと思うよ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:16:41

    >>10

    ここ、ガッシュやエルザドル的な「志ある光」の目してても違和感ないと思うんだけど怖さが見える目なのはやっぱりライオンの過去故なのかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:20:21

    相手が拒絶していて自分が拒絶されるだけの事をして来たなら、仲直りしたいってのも自分の都合でしか無いからね
    自分が本当に変わったんだと信じてもらえるように頑張るしか無いんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:26:54

    キャンチョメにこそ話してるけど
    フォルゴレ自身自分の過去をしっかり話したこと無いだろうからな
    と言うか相当なことない限り自分から話したくないだろうね

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:07:27

    >>27

    その考えは盲点だったわ…つらい

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:14:09

    >>25

    ゼオンの術って普通に一撃死あり得るから…

    他はデモルトとか以外ギガノ以上が直撃しない限り生き残れそうだったけど…

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:49:43

    >>10

    大分離れてるけど安心感がヤバい

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:56:36

    >>25

    いくらライオンでも乳首黒くなるだけじゃ済まない

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:13:37

    怖がってる両親の事を考えるならテレビに出る仕事なんてやらない方が良いまであるし、難しい話ではある

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:42:14

    地元の人からしたら今のカバさんの姿は演技にしか見えないだろうな
    ある意味あの姿も演技だけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:46:55

    フォルゴレといいルーパーといいカバー裏で後々明かされる悲しい物語の伏線はってるの好き
    なおバリー

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:52:13

    >>18

    改心して反省して償えばやり直せるって作品多いけどガッシュはそうじゃないよね


    どれだけ悔やんでもやり直せないこと許されないことはあるって珍しい描き方と思う


    それでいて反省・改心に意味が無いわけではない

    カバさんになったからこそ掴めたものはたくさんあるから

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:54:42

    >>38

    改心して許されたり罪を償ったりしてる人らも普通にいるんだよねぇ

    その中で「あの」フォルゴレが親に許されない恐れられているっていうのが衝撃的でよかった(よくない)

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:23:40

    現状より3mmくらい関係は良くなるかもしれない
    反省したのは認めるけど2度と地元に戻ってこないでほしいくらいには

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:31:19

    と思ったけどフォルゴレの口ぶり的にスターになってから家族と接触試みて駄目だったから本当に絶望的なんだな・・・

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:52:29

    読み返すとなんでこうなったかわかる大スターの戦闘?シーン
    いいよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:37:35

    >>42

    映画でも敵に直接的な暴力は一切してないの好き

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:26:01

    フォルゴレといいルーパーといい終盤に出て来た設定が読み返すとずっと前からあったやん…となれるのが本当によくできてて慄く

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:29:53

    でもかばさんになった後フォルゴレって1度家族に会いに行ってそうなんだよな…なんとなくだけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:48:23

    キャンチョメとの出会いであろうスレ画から考えるとなんなら家族に会いに行って拒絶された帰りに出くわしたまでありそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:01:08

    >>42

    「敵を殴り飛ばし銃で撃ち抜くクールでカッコイイ主人公」の役にはフォルゴレはゴーサイン出さないんだろうなって

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:19:54

    >>45

    実際上でも言われてるようにカバさんになりスターになった後で会いには行ってるんだ

    両親は銃で迎えたが

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:13:07

    キャンチョメに好きな動物を聞かれて初めて「カバさん」と答えるシーンのフォルゴレがあんまりにも美しくて、これは世界的大スター!!!とびっくり&納得した思い出

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:01:25

    本編では接点がなかったけど生い立ちが似てるレインとも気が合いそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:03:36

    >>48

    「会おうとはしなかった」だから直接会いに行ったとは限らないかも

    手紙で謝罪と会いたいって伝えたけど返事は返ってこなかったとか

    自分が恐れられてるとわかってて顔を見せに行くような人とは思えないし

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:04:48

    >>48

    あの銃向けられてるシーンはまだライオンだった頃じゃない?

    銃向けられて「完全に自分に居場所はない」と改めて理解したんだと思ってた

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:37:22

    >>42

    最後のコマ、敵役も笑ってるのに今気付いた

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:36:49

    >>10

    ここ直前にあったこともあってゾフィスにブチギレてそうなシーンでもあるしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています