氷河期時代って大変だったよな・・・

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:15:25

    危険な狩りの仕事で日給栗200個の求人すら応募が殺到してたあり様だったし・・・

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:16:09

    俺はぬるま湯に浸かってたわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:19:19

    原子社会人の必須マナーだった太陽礼拝が廃止されたから狩り苦手な俺にはキツかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:29:28

    ばっかオメーら知らねえんだろ?
    マンモスの皮剥いで体に巻き付けてみろ
    寒さなんてへっちゃらだぞ!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:29:45

    まぁそういう大変さは目立つ仕事だけだったけどな
    落とし穴延々と掘る仕事は日給もよかったのに応募少なかったからめっちゃ穴場だったし

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:30:21

    >>3

    未来の氷河期からおいでなさった方?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:31:12

    また言い訳ネタでスレ立てかよ
    何回爆破されたら気が済むのさ
    人生に負けたんすか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:46:45

    >>7

    大人しく土地を開拓して農地を広げなかった言い訳は見苦しいよな、分かるよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:50:52

    食糧危機の集団ヒステリーで共食いが起きたとき怖かったわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:03:07

    マンモスバブルで狩り尽くしたツケを俺たちに払わせやがって・・・許せねえ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:06:12

    その時代に1日栗200って相当じゃねえか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:09:30

    >>7

    これだから縄文時代のガキは…

    ちょっとは辛い時代を生き抜いた先輩を見習えよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています