【新大陸敗北者Lv2.4】ネルちゃん倒して

  • 1敗北者Lv0.125/01/21(火) 23:15:59

    コントローラーの反逆に遭い千載一遇の好機を逃しました

  • 2敗北者Lv0.125/01/21(火) 23:23:40

    ワシvsスネ夫vsコントローラーvsダークライな前スレです

    【新大陸敗北者Lv2.3】ネルちゃん倒して|あにまん掲示板ついに伝説の不動の装衣を手に入れましたbbs.animanch.com

    クソマップにしかおらず9割方空中にいて閃光完全耐性ありの悉くを滅ぼす死を纏う原初を刻む怪異克服歴戦王ヌシ・メル・シャガル・ハザクギガンテ・ジーヴァトリオン猫のまとめです

    戻り玉螺旋斬スレ主の珍道中 | Writening螺旋斬スレ主の関連まとめです。 ■過去スレ(随時追加) ・スレ主がライズを購入した初スレ https://bbs.animanch.com/board/3300893/ ・メルゼナスレ。終わり際でアマツに初敗北している https://bbs.anima…writening.net
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:29:14

    まとめの名前、どんどん高貴な身分の人名みたいになってて笑う

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:33:42

    >>3

    クソマップに常駐してる閃光効かないひたすら飛んでる高貴なモンスター…

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:35:31

    ベヒーモスの地元のひとつを思い出す
    そう、ノムリッシュ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:45:56

    これ終わったらヘビーモスソロやる?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:01:39

    >>6

    その前に導きやって流石にそろそろカスタムした方が…

  • 8敗北者Lv0.125/01/22(水) 00:07:33

    とりあえず今日はデイリーだけ済ませます…

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:41:05

    >>8

    せやせや一旦仕切り直そう

    今の状態でやっても引きずるだけだろうし

  • 10敗北者Lv0.125/01/22(水) 00:41:56

    >>9

    めっちゃくちゃ手応えあっただけにあまり惜しい…

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:43:01

    >>10

    まあまあ

    ミラボ2段階まで行ってアルバにも手応え感じたなら十分な成果よ

    焦らず焦らず

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:44:21

    あれ?もしかしてスレ主ってプレイ上手い??

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:59:22

    >>12

    そういう次元じゃない定期

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:00:53

    造語症の人まだやってたんだ かなり続いててすごい

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:08:20

    >>14

    造語症は草

    いやまあ独特なネーミングしてるけどもw

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:09:59

    >>15

    最近だとバルキンの骨っ子がおもろかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:10:24

    >>12

    まさか

    (自称)初心者だぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:14:06

    別ゲーの話で申し訳ないけどスレ主にブレワイやらせたらいきなりハイラル城に突っ込みそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:17:51

    >>12

    まだプレイ一月ちょいでここ居るのバグだからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:21:28

    >>12

    知識が伴ってないだけで化物

    同じ武器でやれって言われたら無理なレベル

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:24:09

    >>19

    そっかまだアイスボーン初めて二か月も足ってないのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:26:25

    >>18

    スレチ長文申し訳ないけど、タフカテで見たやべえブレワイプレイヤーいたな

    友達に騙されて高難度のマスターモードでプレイ開始

    高難度補正で最初から次のランクに強化されたボコブリンの集落を蹂躙した上

    強い雑魚と名高いライネルがはじまりの台地(チュートリアル兼ねた初期ステージ)にいるので

    まずは洗礼を受け、やられてもしゃーないと皆で慰めるつもりが

    ノーミスで初見K.O.するもんだからスレ民が恐怖を覚え始め

    その手に入れたライネル武器で更にライネルを狩る永久機関を繰り返しつつハイラル城に乗り込み

    たんまり物資持ち帰って各地を回り、ノーミスクリアしてた正真正銘の化物……いや厄災だった


    スレ主にとってのモドリ玉よろしく、ライネル限定で武器耐久を消費しない小技を

    耳に挟んだだけで上記の実力を発揮してた

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:36:53

    >>22

    スレ主といい野生の化け物っているとこのがいるもんなんだなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:37:45

    >>21

    1番やってるライズサンブレも半年くらいだしなぁ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:38:55

    >>20

    プレイスキルの代わりに常時耳栓という呪いを…

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:46:15

    >>12

    裸怪異克服できるやつが弱いわけないだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:47:33

    >>26

    そんなバケモンがなんでアルバに手こずってるんや…

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:49:01

    >>27

    スレ主は自由形だから

    一定のルーティンこなさなきゃ即死とかいう足切り、型嵌めギミックは苦手なのだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:50:30

    >>27ギミック理解不足、装備不足、スキル不足

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:55:59

    >>27

    スレ主だから

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:56:33

    >>27

    時間区切られてるのがね…

    時間いっぱい使っての勝負ならワンチャン初見クリアすらあったんだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:57:57

    アルバミラボムフェトマムタロトとどいつもこいつも時間短かったりギミックありだったりとスレ主メタなクエスト形式してるのが…

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:58:36

    不便さに目を瞑ればXXの方がスレ主やりやすいんじゃないか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:38:23

    >>27

    プレイヤースキルだけはやたらと高い代わりに、操作関係含めた基礎知識の不足、

    そこまで行ってもなお禄にカスタムすら進めない装備の練度不足

    ギミックへの理解不足。というか禄に調べもしないで突撃繰り返して送り返される

    ここでギミック関係その度に何度もレス出てるのに毎回なにか忘れて送り返されてる

    まあアルバは抑制まで行けてるからもうそこまで回数いらないとは思うが…

    むしろ抑制までもう普通に行けてるし、その後の対処も何度も言われてるのにエスカトンで毎回死んでるのが信じられんが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:49:36

    アルバなんて最低限理解して属性値さえ確保しちゃえば抑制ダウンで殴りチャンスが増えるだけなんだけどねぇ

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:05:40

    >>35

    まず属性値確保出来てねえんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:19:03

    いや氷刃ベリオの装備作ってるから一応抑制できる程度には足りてるよ
    単純に抑制まではもう安定してるのにエスカトンの対応が何故か出来てないだけで…

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:49:22

    >>37弱体化何段階目までイケてるんだろう

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:19:49

    スリップ時に回復してるかと何回か聞いてるの見たが
    明瞭な返事が返ってきたことないから(秘薬使ったが間に合わなかったとか煙筒とジャーキー合わせてみたとか)
    スレ主モドリ玉で対処出来ない時点でエスカトンにアイテム使ってないんじゃとちょっと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:25:53

    抑制してもアイテムで食い繋がないと乗り越えられないからな
    何度も言われてるけど「アイテムで対処できる範疇までスリップダメのペースを落とす」のが抑制の目的

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:03:46

    >>39

    >>40

    ありそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:43:12

    にしたってここで対処法に関して何度も言われてるんだけどなぁ
    抑制→エスカト予備動作→回復の円筒、秘薬、ジャーキーで凌ぐって
    即死ライン割るだけで回復しないと結局死ぬってことまで含めて

  • 43敗北者Lv0.125/01/22(水) 22:05:59

    調子悪いのぶり返してしまい今日はダウンします…

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:16:07

    >>43

    スレ主、アルバの即死の時ちゃんと回復してる?

    詳しくは>>40参照

  • 45敗北者Lv0.125/01/22(水) 22:27:25

    >>44

    即死される直前に回復使ってます

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:32:32

    直前…まさかとは思うけど毎回それで死んでるのか
    抑制段階重ねてる状態でならともかく、一回しか抑制してないなら直前にちょっと回復した程度じゃそりゃ間に合わんて
    エスカトンは円筒の上で複数の回復手段併用するのが基本だよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:43:54

    もうちょっと噛み砕くか
    一回でも抑制成功してるならエスカトンのスリップダメージは即死ライン割る程度に下がる
    それを基本にして発動の事前段階に入ったら、最初に癒やしの円筒を足元に設置、そこで発動の瞬間まで待機
    技が発動して体力が減り始めたら、回復が続いてる間に体力の半分程度を目安にアステラジャーキーや秘薬で全回復
    更に足りないようであれば同様に追加で回復を行って耐え凌ぐ。これが基本のルーチン
    もちろん更に段階進めればスリップダメージも目に見えて下がるからより楽になる

    だから本来なら抑制まで行けてるならそこまで恐れるものでもないんよ
    スレ主の技量ならそこでダメージ一気に稼げるだろうから、むしろ抑制中の大ダウンとか弱点殴り放題のチャンスまであるんよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:45:22

    円筒なくても半分切ったのも見たタイミングでアステラジャーキー飲めばモーマンタイよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:48:11

    即死技喰らう前だけでなく
    喰らってる途中にひたすら回復アイテム使うのだよね
    スリップダメージであってダメージモーション発生しないから自由に動ける

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:51:16

    上のは万全を期す意味での円筒込みの方法だよ。余裕があるならそれだけでも良いけどスレ主それ以前の問題でやられてそうだし
    ともかく重要なのは“ 落ち着いて”対処すること。回復が複数ちゃんと機能してれば落ち着いて対応する機会も増える

  • 51敗北者Lv0.125/01/22(水) 23:25:04

    えっ
    ってことは追加で回復せんといかんかったって事です…?

  • 52敗北者Lv0.125/01/22(水) 23:26:48

    あっ通りでポクポク逝くわけだ

  • 53敗北者Lv0.125/01/22(水) 23:27:20

    じゃあこれまで死ぬほど勿体無い事してた可能性が…?

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:28:21

    >>53

    因みに過去何回も回復しないと死ぬって言ってたんだけどね!!

  • 55敗北者Lv0.125/01/22(水) 23:30:00

    >>54

    一応…一応回復はしてたつもりだったんです…

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:30:26

    うーむ、反応なしに流されずもうちょいきっちりツッコミ入れて掘り下げるべきだったか
    無駄に時間を使わせてストレス溜めさせてしまってなんか申し訳ない

  • 57敗北者Lv0.125/01/22(水) 23:31:30

    >>56

    いや、毎度ながら申し訳ないです…

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:32:10

    まあいつものスレ主だし驚くことではない

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:32:25

    ちなみにミラボレアスはそういうことなく
    安全地帯に逃げないと即死なので気合入れて走ってください
    強いて言うなら空中から円錐状あるいは扇状に出すスリップブレスは
    敵の足元に逃げろと言われるけど斜め前に逃げた方が安全に抜けやすいってくらい

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:33:32

    うぅむ、スレ主の事は多少理解していたつもりだったがあの装備と部位破壊達成具合から抑制は出来てるはずって思いつくべきだった…
    そうだよな、スレ主だもんな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:38:55

    >>59

    ミラボもミラボで砦の場所わからないっていう死ぬほど勿体無い死に方してるんだよね…

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:40:23

    基本的にスレ主ってギリギリまで戦ってどうしようもないくらい危なくなったら戻り玉っていう立ち回りが確立されてたからねぇ

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:41:34

    >>61

    笑っちゃいけないんだけどあの装備で2、3回程度でそこまでいけるプレイヤーが場所わからないで死んだ事実が面白すぎる

  • 64敗北者Lv0.125/01/22(水) 23:46:48

    自業自得なんだけど昨日に続いて泣きそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:14:19

    まだ倒す前で良かった
    倒した後に「えっ即死喰らってる最中に回復するんですか!?」とかなってたらエゲツない縛りが爆誕する所だった

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:20:02

    4乙セーフのW保険に物理モリモリすればやれる範囲ではある
    その盛るのの最低ラインがカブカカブとかになるだけで

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:39:40

    >>65

    時間の問題だったね…

    危なかった…

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:42:00

    まあ実際かなり体力少ないとは言えミラボ前哨戦の方は特に問題なく勝ててるからアルバそのものは特に問題なさそうなのよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:29:51

    スネ夫との正しい付き合い方も分かった所で次は勝てるかな
    回復アイテムの持ち込みも当然忘れずに

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:42:07

    ていうかちゃんと回復していれば下手すれば氷刃武器作成後一発目でいけてた可能性あるよな…怖…

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:46:00

    なんというか戦闘技能だけは異様に高いくせに、その他の知識はイマイチで常に誰かの補助がいる底抜けのアホの子キャラに見えてきた
    知識面の補助さえあれば狩猟センスだけは異常に高いおかげで大体倒せるから結果的に被害が少ないやつ

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:22:10

    >>71

    そんな戦闘しかできない悲しき人間兵器みたいな…

    いや間違ってないな?

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:35:25

    あとはまた土壇場でコントローラーが逆らわないかだな

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:54:11

    >>73

    なんでモンスターだけじゃなくてコントローラーまで敵になってるんですかねこのスレ主は…

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:21:10

    >>72

    モンスターとの対話(一方的)なら出来るぞ

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:25:36

    まず抑制に段階あるの知ってるかな?

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:58:06

    >>75

    その対話って切り刻まれるんですが…

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:23:35

    >>75

    青ピカ「痛い痛い痛い!」

    スレ主「青ピカも喜んでます!」(螺旋斬しながら)


    対話…?

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:27:38

    >>78

    あまりに対話押し付けられ過ぎて新大陸へ引っ越しを考えている青ピカ…

    まあ青ピカに葬られてきたハンターもいっぱいいるからね仕方ないね

  • 80敗北者Lv0.125/01/23(木) 22:13:15

    狂竜症にかかったんじゃないかってくらい体調悪いのでデイリーだけやります…すみません

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:24:15

    >>80

    狂竜症なら殴れば治るな!

    ……という冗談はさておきぶり返しちゃったか……お大事に……

  • 82敗北者Lv0.125/01/23(木) 22:44:17

    >>81

    ありがとうございます…

    克服しなくては…

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:53:35

    極限状態スレ主とか怖すぎるんですけど…

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:08:39

    >>82

    絶対病院行きなさい

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:14:54

    >>83

    獰猛極限化歴戦王怪異克服スレ主

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:17:04

    このレスは削除されています

  • 87敗北者Lv0.125/01/23(木) 23:19:42

    >>85

    獰猛極限化ってなんでしたっけ

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:53:13

    >>87

    過去作の怪異化枠

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:56:38

    >>87

    マガラ一族が初登場したモンハン4系列や

    MR(G級)で卑怯者の原種が初登場したXXに存在した

    モンスターの強化要素およびエンドコンテンツ(アイボーの歴戦王、サンブレの傀異関連みたいなもん)

    4で狂竜ウイルスの影響を受けたモンスターがおかしくなる(狂竜化)も、それを乗り越えたのが極限化

    理由は定かでないが、X系列にてとにかくモンスターがしぶとい&疲労しなくなったのが獰猛化


    サンブレの傀異化は獰猛化にある程度付け入る余地(傀異核破壊による割合ダメ、傀異鈍化で強制ダウンetc…)を

    与えたようなもの。後年の作品になると当然ながらバランス調整というか反省は着実に生かされている

  • 90敗北者Lv0.125/01/24(金) 00:32:04

    >>89

    ウィルス克服のさらに上って事ですね

    獰猛化は特に狂竜症やキュリアみたいな理由がない不思議な状態と…

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:59:44

    過去作のその辺のエンドコンテンツは今と比べてマジで理不尽の塊
    クソ耐久にクソ火力とクソ判定に状態異常への完全耐性、異常な行動の速さ、隙の少なさが合わさって文字通りのクソの塊になってる
    しかもそれをDSの小さい画面で見ながらやれときたらもう誰だって発狂する

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:06:34

    「抗竜石」必須な極限化はね……スレ主が苦戦する即死ギミックと同等以上のクソ要素かと

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:53:01

    カガチは可愛いですね
    壁張り付き→操虫斬り3連でダウン→降竜
    の流れが上手く決まると気持ちいい

    操虫斬りを照準方向に出すのが苦手なんだけどコツとかある?
    未だにLスティックで当てずっぽうでやってるんだ……

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:56:21

    >>87

    いつかやってみたら?

  • 95敗北者Lv0.125/01/24(金) 20:49:51

    >>94

    む、無理…

    ギミック類は本当キツい…

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:53:04

    >>95アイスボーンみたいなギミック系はないから

  • 97敗北者Lv0.125/01/24(金) 20:57:51

    >>95

    でもやっぱクラッチ的なというか固定というか必須要素あるのはキツい…

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:04:47

    >>97大丈夫なくてもクリアできる

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:14:50

    極限はイヌヌワンが双剣キラーに変貌してたよ
    属性通る頭と後ろ脚が心眼スキル無効の完全弾き
    極限共通仕様で全身が属性ダメ大半カット
    ギミック砥石が心眼か属性有効化で別々
    クソデカ雷球を緩やかホーミングで出すから長い間張り付きにくいと
    肉弾戦のおまけに雷出すと悪意の塊みたいなモンスターだった
    物理型なら心眼ギミックから頭狙いで何とかなるが

  • 100敗北者Lv0.125/01/24(金) 21:17:21

    >>98

    聞く限り初心者どころか上級者ですらキツそうなんですが…

    それも難易度というよりもシステム的な部分が…

    >>99

    双剣キラーって時点でイヌヌワンにすら勝てなさそう…

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:24:41

    >>100

    安心してほしい

    双剣にとって極限個体で特にきついのがジンオウガってだけだから

    他の極限個体はまだましよ

  • 102敗北者Lv0.125/01/24(金) 21:27:58

    >>101

    ふーむ…

    まあとりあえずいつかXXやってみて過去作がどんな感じか見てからですね…

    聞いた話じゃライズワールドとXXで結構システム的に違いがあるみたいですし

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:41:30

    >>102全部モンハン操作やらシステムやら変わるからね

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:02:06

    >>102

    ワールド以降とXX以前でガッツリ変わってるね

  • 105敗北者Lv0.125/01/24(金) 22:06:38

    ていうかもしかしてdsのモンハンってカメラ固定…?
    LR2ないし…

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:09:50

    スティックやタッチパネルあるから安心
    複数相手取る時ロックオン切り替えやすさはワールドよりしやすかった

  • 107敗北者Lv0.125/01/24(金) 22:13:14

    >>106

    タッチパネル!?!?!?

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:19:37

    上画面が普通のプレイ画面
    下画面が自分でカスタマイズ出来るショートカットタッチパネルになっていて
    複数狩猟でもモンスター1、2とか設定しておくと
    ワンタッチでロックオン切り替え出来たから
    スティック押し込み連打より楽だったんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:28:21

    あと拡張スライドパッドっていうスティックを一つ追加するアタッチメントがあったな
    結局タッチパネルでカメラ操作するのは結構大変だったからハンターなら結構な率で使ってたと思う
    または後に出たNEW3DSはデフォでcスティックあったからそっちを使ってたかな?

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:36:47

    まずスイッチのダブルクロスやってみる?

  • 111敗北者Lv0.125/01/24(金) 22:43:08

    >>108

    >>109

    プレイしながらタッチでカメラ変えるとかできる気しない…

    >>110

    ワールドの次はライズ戻るかswitchのXXかとは考えてます

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:43:58

    ちなみにPSPは伝説のモンハン持ちという持ち方でやってるよ

  • 113敗北者Lv0.125/01/24(金) 22:52:31

    >>112

    調べてみたらとんでもない持ち方してたw

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:15:40

    ワイはモンハン持ちできなかったからお祈り回避中にカメラ操作しとった
    画面外からの攻撃を捌いてるとニュータイプ気分を味わえたんだ……

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:19:20

    >>113

    文字通りとんでもない持ち方なので合う人合わない人ではっきり別れるんだ…

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:57:37

    モンハン持ちに慣れすぎてPSコンじゃないと違和感が凄いのが私です

    いやショトカとか動きながら使うのに人差し指便利じゃん…?

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:46:22

    指をギュっと曲げてコントローラーの入力部分に触れる分、力入りまくって疲れそう……だけど
    親指をスティックとボタンで忙しなく動かすよりかは効率的だというのは推察できる

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:54:55

    昼保守

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:57:30

    >>117

    ターゲットカメラない時代だから

    親指でスティック移動しながら

    人差し指でキーカメラ移動する必要あって

    やりやすいやりにくいじゃなく実利として移動カメラ同時入力できないときつかったんだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:06:08

    改めて振り返ると携帯機時代のモンハンって大分やべー操作性だったんだなってなるよな…

  • 121敗北者Lv0.125/01/25(土) 20:14:16

    おはようございます…

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:47:25

    >>121

    おそよう

  • 123敗北者Lv0.125/01/25(土) 21:04:43

    ようやく体調少し戻ってきたのでデイリーやります

  • 124敗北者Lv0.125/01/25(土) 22:54:31

    あれ〜?かなり杜撰な立ち回りしてた自覚はあるんだけど、相当ダメージ与えたはずなのにスネ夫怯んでくれない…

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:57:32

    >>124

    ツノ破壊出来てる?

  • 126敗北者Lv0.125/01/25(土) 22:59:45

    >>125

    ツノは出来てないですね、尻尾は切れてるんですが

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:04:53

    >>126

    角やらんと

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:09:12

    クシャテオナズチのドストリオを筆頭に
    古龍は角で能力制御してるやつが多い
    なので頭を部位破壊するのが大事なんですね

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:18:32

    >>126

    外野が今ならツノ云々言ってる時にツノ中心に殴ればいける

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:30:15

    抑制ダウンのこと?
    なら前脚以外、特に尻尾と胴体には属性あんまり入らないからそこに吸われた?
    まさかとは思うけど白ベリ武器じゃなかったとか無いよね?

  • 131敗北者Lv0.125/01/25(土) 23:35:30

    >>128

    >>129

    >>130

    ひたすら殴ればいける物じゃないんですね…

    報酬保険もったいなかった…

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:38:26

    >>131

    装備が極まってればひたすら殴りでいけるけどスレ主の装備だというきっちり狙わないと厳しい

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:43:12

    今一番手っ取り早いのはムフェト装備を作る事
    攻撃するたびにダメージを食らうが一定ヒットで回復という空振りが許されない状態になるけど会心率と属性値が超強化されるスキルがつく
    これなら適当に殴ってても1エスカトンにつき2回〜3回抑制ダウン取れるレベル

  • 134敗北者Lv0.125/01/25(土) 23:45:53

    >>133

    ムッフェかぁ〜…

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:51:39

    >>134

    マルチ…いくかい?

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:52:37

    >>135

    ガタッ(ストームスリンガーを取り出す)

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:53:07

    今からでも参加可能だ

  • 138敗北者Lv0.125/01/25(土) 23:54:17

    >>135

    マルチは流石に…w

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:54:53

    ムフェトの体力2万くらいだからなんだかんだでいけると思うけどなぁ

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:55:35

    でもマルチなら上手くいけば一回で倒せるよ?ソロはできなくは無いけど相当極まってないと無理ゲー

  • 141敗北者Lv0.125/01/25(土) 23:57:23

    とりあえずもうちょい今の装備でやってみてどうしても即死に間に合わなければマルチも視野に入れます

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:57:58

    今マスターランクいくら?

  • 143敗北者Lv0.125/01/25(土) 23:58:19

    >>142

    今93です

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:08:22

    あああああ久々にps4引っ張り出してきたら画面映らねえええ(5は持ってない)

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:09:54

    >>144

    スレ主のクラッシャーが移ったか…

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:11:37

    >>144

    と思ったら映った!!ふぃー助かったぁ

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:25:39

    >>146

    スレ主は乗り移ってなかったかw

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:37:59

    ムフェト懐かしいなぁ
    当時一撃部屋に入り浸っていたっけなぁ…今でも覚えているだろうか…(マルチする気満々)

  • 149敗北者Lv0.125/01/26(日) 00:40:04

    うーん…ついつい手近なところ殴っちゃう癖があるな

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:21:50

    アルバとやってるのかな?

  • 151敗北者Lv0.125/01/26(日) 01:22:49

    あ、なんか普通に勝てた
    一回死んじゃったけど

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:23:53

    ……はい(いつもの)

    禁忌ですら対処法を間違えなければこの通りです

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:24:06

    >>151

    !?

    …え?アルバに??そんな感慨もなく…!?

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:24:38

    >>151

    おい

    そんななんでもなかったかのように言うんじゃない

  • 155敗北者Lv0.125/01/26(日) 01:25:32

    >>153

    なんか、もっとアマツの時みたいに激戦の果てに劇的に…とかじゃなく頭と前足殴るを繰り返してたら勝ってました…

  • 156敗北者Lv0.125/01/26(日) 01:26:51

    即死は一回くらっちゃったんですが以降はなんか上手くいけてしまって生命保険の出番もなく…

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:27:23

    ……頑張れミラボレアス、頑張れ歴戦王
    あとはお前たちが最後の砦だ。骨は拾ってやるから

  • 158敗北者Lv0.125/01/26(日) 01:27:32

    これもみなさまの適切なアドバイスのおかげです…!🙇

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:27:52

    因みにタイムはどのくらいだった?

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:28:09

    >>158

    やり方さえわかれば当然のように勝つのなんなの…

  • 161敗北者Lv0.125/01/26(日) 01:28:55

    >>159

    タイムはその…30分弱かかってしまいました…(小声)

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:29:26

    おっかしいなぁ…確かにアルバはマルチの方が全滅しやすいけど実装初日はごめんなさいオンラインになったレベルなのになぁ…(遠い目)

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:30:39

    >>161

    1乙30分かぁ…

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:31:07

    >>162

    しかもスネ夫くんついぞエスカ以外でスレ主仕留められなかった…

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:31:41

    装備を…教えてください…

  • 166敗北者Lv0.125/01/26(日) 01:32:57

    >>165

    こんな感じです

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:33:35

    >>166

    あのさぁ…

    なんでレア10防具混ざってるんですかね…

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:34:46

    >>166

    氷ベリ塗れで草

    いや笑えねーわ炎耐性終わってるだろこの装備

  • 169敗北者Lv0.125/01/26(日) 01:36:23

    でもやっぱりみなさんのアドバイスがなければもっと即死に負けてたと思うので本当助かりました…

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:39:02

    迫真の重ね着ウルファでちょっとほっこり…しねーよなんなんだよその装備

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:40:08

    >>170

    スレ主の事だから重ね着ずっと変えずに放置してるんだろうな…

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:40:55

    この装備でカスタム無しはもうアドバイスとか以前の問題では…

  • 173敗北者Lv0.125/01/26(日) 01:43:22

    スネ夫装備のスキルつっよ
    3個つけたらやばい

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:47:21

    >>161

    >>166の装備で30分は十分早いんよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:51:14

    >>173

    ぶっちゃけサンブレでいう激昂変換の前身みたいなもんだね

  • 176敗北者Lv0.125/01/26(日) 01:52:27

    >>175

    あぁなるほど!

    なんか既視感あると思ったらそれだ!

  • 177敗北者Lv0.125/01/26(日) 01:57:33

    久々に装備更新した

  • 178敗北者Lv0.125/01/26(日) 01:59:59

    コントローラーを故障させた憎き相手スネ夫に勝ててスッキリ

  • 179敗北者Lv0.125/01/26(日) 06:55:09

    イヤンガルルガというまさかもこのタイミングで新しい子出てきた

  • 180敗北者Lv0.125/01/26(日) 07:05:07

    ゴーヤと互角なの結構強い

  • 181敗北者Lv0.125/01/26(日) 07:21:34

    あれ、なんか普通に弱い…
    このタイミングで緊急で出てきたからなんかあると思ったんだけど…

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 07:24:53

    >>166縛りってるな()

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 07:26:16

    ガルルガが導き森林レベル3が条件なので
    ジンオウガとかと同じ扱いだからそりゃね
    いつもの攻略順ズレである
    ちなみに初出は2とポータブルだからかなりの古参モンスター

  • 184敗北者Lv0.125/01/26(日) 07:29:11

    >>183

    あ、そういう…

    ていうか2からってめっちゃ昔からいるんですね

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 07:34:41

    >>184

    依頼に書かれてないのに現れる大型という意味では元祖乱入枠みたいなやつ

    ちなみにスキルは一貫して耳栓と見切りが発動するので(業物もかなり付いてること多い)

    ワールドより前では双剣使い御用達の防具だった

    ガルルガフェイクは耳栓の数字が超高かった

  • 186敗北者Lv0.125/01/26(日) 07:37:30

    >>185

    耳栓と見切り!?

    もうちょい早く会いたかった…

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 07:45:37

    >>186

    カイザーブラキウムテンプレとか

    アルバに勝てない時に装備更新しなかった調べないスレ主だからまぁそこはね?

    順番に狩れば繋ぎになるがアルバミラに挑むには力不足だから

    スレ民もオススメに挙げなかったわけで

  • 188敗北者Lv0.125/01/26(日) 08:14:35

    >>187

    中盤あたりとかにめっちゃ重宝しそうな装備ですね

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:59:14

    一応臨界ブラキ実装前にカ⚪︎カカガ(カイザー三部位+ガルルガ脚+胴体自由枠)っていうテンプレ装備になってたしね
    あとガルルガグリーヴβ(女性版)は大分際どいので紳士的にも人気の高い装備だった
    ガルルガグリーヴって検索すると予測でパンツって出てきてちょっと笑った

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:01:38

    「黒狼鳥」イャンガルルガ
    ハンターの登竜門とされる「怪鳥」イャンクックと類似した見た目(実際近縁種)の鳥竜種のモンスター
    これを倒せれば一人前と言われ、プレイヤーからも「先生」と親しまれるイャンクックだがイャンガルルガは比べ物にならない程の戦闘能力を持つ。
    勿論身体能力も高いが恐ろしいのはその戦闘知能の高さで、後ろに飛ぶと同時に咆哮し相手を拘束→高速接近しサマーソルトしたり落とし穴を回避するなどその知能は極めて高い(サマーソルトはレイアからラーニングしたらしい)
    またその性格は一言で言えば「戦闘狂」。
    その食欲故に凶暴なイビルジョーや縄張り意識の強さが故なディアブロスなどとは事なり戦闘そのものを娯楽としている異常生物で、ある程度生きたイャンガルルガは大抵傷だらけになっており「傷ついたイャンガルルガ」と区別される事もある

  • 191敗北者Lv0.125/01/26(日) 11:08:24

    >>189

    やっぱ色んなテンプレがあるんですねぇ

    >>190

    え、目的があって戦うんじゃなくて戦う事そのものが目的って事です…?

    えぇ…ただのバーサーカーですやん…それでゴーヤに喧嘩売ってたのか

  • 192敗北者Lv0.125/01/26(日) 11:17:06

    寝ます

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:19:25

    あ、(眠いとは思うけど)一応スレ立てはしてもろて……

  • 194敗北者Lv0.125/01/26(日) 11:57:27

    >>193

    あ、本当だ

    了解です

  • 195敗北者Lv0.125/01/26(日) 11:59:55
  • 196二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:24:46

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています