【報】レベルスロマンス 🇶🇦アミールT(G3)から始動

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:04:46

    去年と同じローテーションでドバイシーマクラシック連覇へ


  • 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:07:47

    去年は凄まじかったがセンとはいえもう7歳
    どこまでやれるか

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:08:38

    衰えが無いなら当確級やな あのBCターフ着差以上に強い事してるし フランスかイギリスでもG1を勝ってファルブラヴ以来の5カ国G1制覇を見てみたいぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:09:34

    >>3

    コロネーションカップ、サンクルー大賞くらいのレースなら確勝級だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:09:54

    レベルスロマンスは立て直してから強さを見せつける一年だったよなぁ
    連覇にも期待がかかるというもの

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:13:47

    >>4

    勝ち癖を完全に取り戻すために比較的メンツの薄いチャンピオンズ&チャターカップ行ったんだろうけど今年はそこら辺で見たいよなあ ルクセンブルクが大爆走したとんでもないハイペースのキングジョージを前目で競馬した中で唯一馬券内に粘り込んだウェイバー4着以下は3馬身くらい突き放してたし2400での強さは相当なもんだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:16:05

    今年アミールTに行きそうな日本馬は居るだろうか 

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:17:55

    >>7

    キラーアビリティとサトノグランツが登録


    海外馬もドバイオナー、シムカミルが登録

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:17:59

    >>7

    現時点で報道無いしいないのでは

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:19:02

    >>7

    キラアビとグランツが登録してたはずだけど前者ネオムターフ濃厚でグランツも日経新春杯使ったから間隔的に厳しいしいないかと

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:19:17

    >>8

    おおサンクス シムカミルやっと復帰戦かね 

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:21:22

    >>10


    招待あれば受諾するっていう話にはなってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:23:54

    >>10

    やっぱり日本馬は基本ネオムターフカップ目指すよなあ いっぱいレースあるから帯同馬も出られるし しかしレベルスロマンスが頑なに2400を使うのはどういう意図があってなんだろうか 5年以内にはGI上がれそうなレースとは言えネオムターフカップ位なら十分勝てそうなもんだが オイロパ賞で推定上がり32.5出してレコード勝ちしてるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:26:07

    >>10

    グランツは去年も同じ日経新春杯〜アミールトロフィーのローテだから招待来たら行きそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:27:00

    >>13

    1着賞金アミールトロフィー約2億円、ネオムターフC約1億6000万円だからここはアミールトロフィー選ぶのはわかる

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:28:28

    >>12

    >>14

    見落としてたわサンクス

    数使えなさそうな気配が出てたけど体調良いなら良かった

    相手厳しいけどグランツもそろそろ勝って欲しいな

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:29:07

    >>13

    2400でレコード出したから2100のネオムターフもいけるって論調は何がいいたいのか良く分からないけど単純に賞金良い方行くってだけじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:32:26

    >>15

    そういうことか レベルスロマンスは出るG1ほぼ単騎特攻してるから僚馬要らない子っぽいし しかしゴドルフィンあれだけの規模なのにマイル戦でも無い限りラビット使おうとしないよな ガイヤースも特攻野郎だったし

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:32:47

    ドバイSCは
    KJで負けてるゴリアット
    香港ヴァーズ勝馬のジアヴェロット
    JC2着同着のシンエンペラーとドゥレッツァ
    BCで差し切られる寸前まで行ったローシャムパーク
    辺りが天敵かな
    日本のドバイSC組はあとJC4着のチェルヴィニアが可能性あるぐらい?
    後はKJまで去年と同じローテ辿ると凱旋門2,3着のアヴァンチュールとロスアンゼルスともぶつかりそうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:34:12

    >>19

    ゴリアットはガネー賞始動だからこない

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:36:51

    一応日本馬もアミールTに行こうとしてるけどGⅢという格に合わせてるだけでレベルスロマンスには到底敵わないよな
    まぁ格で見ればいやむしろなんでお前来るんだって話だが

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:39:11

    1着賞金が大体2億円だから日本の古馬G1と比べても遜色ないし

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:43:31

    >>21

    格に合わせるってのは相手関係が軽めっていう意味?いまいち良くわからん

    あとG1じゃなくても賞金が良ければ有力馬がくるのは昇格前ドバイシーマやそれこそ昔のJCよろしくおかしなことじゃないよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:47:35

    アミールトロフィーは賞金が大きく上がったのが2023年、国際格付けが付いたのは2024年だからまだ新興レース
    カタール競馬もPart3国だから格付けが低いのはしようがない(同日のアンダーカードは国際格付けまだだし)

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:49:23

    >>23

    言い方悪いけどGⅢ走ってそうなやつってこと

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:49:52

    アミールトロフィーはG2になら余裕で昇格できるだろうけど、G1となるとまだ微妙な気がする

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:51:07

    >>23

    G3という格に合わせてる≒古馬G1で1着争いできるような格のある日本馬(国内でわざわざG3を使うようなローテはしない馬)は参戦してないよねって話では?

    言い方悪いがゼッフィーロ、サトノグランツ、ノースブリッジは秋天やJCで馬券内になるような馬では無いしG2が天井のレベルなんで

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:52:00

    >>26

    言っちゃなんだが去年もレベルスロマンス以外はうーん…みたいなメンツだったしねえ 

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:53:39

    >>28

    ロシアンエンペラーがレース中に蹄に血が出るほどの怪我しちゃったからね

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:56:47

    >>25

    >>27

    そういう事ね

    それを言うなら格を合わせるというより単純にG1勝ちは難しいけどそこまでレベルが高くならない勝ちが狙える賞金の良いG3に出るってだけの話やね

    格がどうこうとか自体は気にしてないと思うよ、日本勢もレベルスロマンス陣営も

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:00:35

    レベルスロマンスいつの間にか獲得賞金1000万USドル超えてるんだよな(円安の影響もあり現在の為替レートで大体15億円) コレ多分もう欧州馬で歴代1位だよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:10:25

    >>31

    欧州の賞金歴代1位はさすがにミシュリフでは

    まあ今年も勝ち続けられるなら越えれそうではあるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています