「引き金を引くと凄まじい速度で弾が飛んでいく」能力って考えるとですね

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:55:17

    拳銃ってどんな超能力よりもぶっちぎりで強いですね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:57:16

    >どんな超能力よりもぶっちぎりで強い

    このあたりのせいで反論されたいネタスレなのか悩むんだがどうなん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:00:19

    大量生産出来るとか誰でも使えるとかの強みはあるけど拳銃単体ならそこそこの能力でしょ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:03:45

    シンプルに見えて原型考え出した人中々ぶっ飛んでると思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:03:53

    何の予備動作もなく近距離で火炎放射器ぶっぱできるパイロキネシスとか何の前触れもなく切断殺人水流飛ばせるアクアキネシスとか

    書き方の問題だな

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:05:52

    拳銃だけで解決するなら世界各国のスーパーヒーローは苦労して無いんだわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:08:51

    拳銃なんかちょっと硬質化能力使えるだけで手も足も出ないと思うんですが

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:14:10

    まぁ弱い能力ではないよ
    色んな作品であの手この手で銃を使わせないようにしたりそもそも身体能力が銃弾より上みたいな設定にしてるのは現実的に考えると銃が強すぎて話が成立しないからだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:23:50

    まあムービーシーンにさえ持ち込めば誰でも殺せるからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:25:21

    「量産可能で他人に譲渡することができ、多少の訓練をすれば誰でも使うことができる、引き金を引くと凄まじい速度で弾が飛んでいく能力」とまで拡大解釈すればだいぶ強能力になりそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:26:03

    強いの基準が一般人キルスコアならまぁ上位でしょうね、ええ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:27:08

    オーバーキルなんよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:28:50

    能力者の身体能力が超人なタイプだと噛ませのように扱われ、現実基準だと強すぎて話から排除される
    そんな不遇な武器

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:33:05

    >>13

    ハリウッド系だと基本装備だけどね

    やっぱ身の回りにあるか無いかで扱い変わるんじゃない

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:33:57

    >>2

    ここで「結構強い能力だよな」とか「イメージよりは弱くないよな」みたいな日和った表現をするとスレは伸びない

    極論を言う事でレス欲を刺激するんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:50:42

    反動

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:58:46

    >>13

    アクション映画じゃアホほど出てない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:18:32

    >>8

    >>13

    スクライドの序盤で「能力者にはほぼ無意味」ってわざわざ描写したのも能力バトルに注力するためだろうしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:22:54

    >>10

    汎用性の高さでどんな人間でも一定の殺傷能力を与えられるのは便利ではある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています