【ネタバレ注意】シャアのニュータイプ能力

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:58:58

    GQuuuuuuXの世界線だと本編よりも高そうに見えるな

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:00:54

    本編シャアはNTというものをあまり信じてなかったからね
    ララァに出会ってなるほどこれがNTかと信じそうになってただけで

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:03:49

    案外そうでもないんじゃない?
    ビットはサイコミュ装置てんこ盛りだったし
    あれくらいであれば逆シャアのシャアだってやってたし
    最期もあくまで何者かの向こう側からのアクションに巻き込まれた感じだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:03:58

    あんな一年戦争時からシャアがビット使いまくるとは思わないじゃんねぇ
    というかサイコミュ兵器当時にしては技術進み過ぎだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:06:27

    NT能力はジーク、純粋な操縦技術は天パとバチクソに戦った磨きに磨かれた原作なイメージ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:27:40

    まぁシャアのニュータイプ能力って正直トップ層よりか一段下がるイメージだな

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:41:59

    >>6

    一年戦争の時点ではファーストだとそれこそララァに止められなければアルテイシア殺っちゃってたレベルでニュータイプ能力無い(最愛の妹の存在も感知出来ない)

    ジオングまともに使える保証はないとバッサリ言いきられて後で気休め言われる程度

    Ζ時点でもシロッコからニュータイプの成り損ない呼ばわりされるわととにかく馬鹿にされまくりだったからね

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:42:54

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:43:06

    >>7

    その点GQuuuuuuXではセイラさんのこと気づいたからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:46:11

    >>6

    1段どころか2段くらい落ちるんじゃねえの?

    最上級がカミーユだのハマーンだのシロッコだのの意味わからん連中でその下にアムロあたりがきて

    そのさらに下にシャアだろう

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:49:43

    >>10

    そしてそんなNTレベルなのに百式で意味わからん連中2人相手して目的達成するのがシャアだ

    どんだけパイロット能力高いんだよお前

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:50:50

    >>11

    いいだろ赤い彗星だぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:53:42

    正史はカミーユが独走していて次に1stアムロやララァやハマーンやシロッコやジュドーがくる印象だけどさ
    ジークアクスだとジュドーやシロッコくらいありそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:54:37

    >>6

    1st単体作品としてであればそもそも元々シャアにはNT能力はなくて

    ララァが死んでから与えてくれたくらいの解釈をしている


    シリーズとして考えるとアムロをどんなに認めてようと

    それはそれとしてあの二人の世界に入れなかった嫉妬は燻り続けてると思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:57:08

    オメガサイコミュが正史のサイコフレームかそれ以上の性能ありそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:59:50

    正史 
    ニュータイプ能力ランキングはこんな感じかな
    S:カミーユ
    A:アムロ ララァ シロッコ ハマーン ジュドー ウッソ
    B:イリア シーブック クェス ロニ
    C:シャア セイラ シャリア グレミー ミネバ ハサウェイ セシリー
    D:ミライ レビル カツ レツ キッカ サラ ナナイ

    強化人間は抜き、映像化されてる作品のみで

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:01:21

    ラファパフがかかっていた感はある

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:06:21

    ジークアクスのシャアの高NTポイント
    ・なんかありそうだな私も出るかでガンダム発見
    ・初見かつ仕様書無しでガンダムを動かした
    ・アニメ版では有線のジオングだったのを
    無線のビットを使いこなす。
    ↑ララァでも使いすぎると頭痛がしてたのに
    その傾向もなし
    ・サイコフレーム無しで1人で星を動かした

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:06:55

    なんか平衡世界のララァと感応してる気はするな

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:09:06

    あの時代にサイコミュ小型化出来てるのはなんかニュータイプ切り刻まれて積まれてそうで怖い

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:09:13

    >>11

    むしろパイロット能力の高さがオカルトの域だよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:09:18

    >>17

    ララァのパフパフ!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:10:27

    >>18

    ガンダムをいきなり操縦したがガンダム神話になってるのは今まで関係なかった民間人がやったからよ。そもそもガンダムも大元辿れば鹵獲したザクなんだから操縦系統はほぼ変わらんだろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:10:54

    >>22

    ラファのパフパフだよ亀仙人のじっちゃん

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:11:21

    >>14

    まあララァが大佐が心に触ったとかいってたし一応元々NT扱いだとは思う

    当の本人がそういうの好きじゃないで拒否してたけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:13:21

    刻を見れるくらいにはニュータイプ能力あがってるよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:14:18

    ガルマ殺しておメンタル自爆案件起こさず自分と同じNT見つけられたからオリジナルより安定してNTしてる
    でもその結果ゼクノヴァが寄ってくるとかいう

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:15:35

    αサイコミュがどのくらいの性能かによるよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:15:59

    シャアがララァ拾わなかったから実験体として余計に酷い事になってる可能性

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:16:30

    まあガルマのタヒでデバフが常にかかっていたところで
    戦争の道具にされている強化人間や
    傲慢なシロッコやハマーンなどのニュータイプとの邂逅
    カミーユの廃人化と言うバットステータスが加わって
    ニュータイプそのものに良い感情を持っていないだろう…多分

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:17:11

    >>29

    ただの娼婦を引っ張ってこれるほど地上のジオンに余裕ないだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:17:17

    >>20

    >>29

    こうなるの?

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:17:30

    同じポテンシャルなら覚醒度合いは気質がかなり影響してるよな
    本編のシャアのNTとしの中途半端さは自分よりすごいやつに初めて出くわして自身失った人間のそれ

    元々素質があった上でシャアへの愛憎やら柵やらをぶつけた結果がハマーン
    傲慢な自信家だからNT能力も最高クラスに近かったと思えるのがシロッコ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:18:14

    シロッコの凄いとこは精神崩壊させる能力

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:19:21

    まあサイド7の時点でキュピーンして自分で出た時は原典よりも勘が良さそうだけど
    ララァと出会ってないからNT能力を共感や理解の手段としてイメージできてるかはよく分からない
    シャリア・ブルと会話でも模索中みたいなこと言ってたし

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:20:14

    >>34

    それ富野に否定されたよ

    カミーユが自分で精神崩壊したって

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:20:59

    正直ニュータイプの能力って気持ちに凄え左右されそうな気がする
    正史のアムロやララァへの劣等感マシマシの私に出来るだろうか…なんて考えてる時より
    よっしゃ!アムロとやれる!!
    ってなってるニューガンの時の方がニュータイプ的にも乗ってそう
    ジークの方はそんな劣等感ゼロだからニュータイプ能力もガンガン発達してる感じ

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:21:53

    >>37

    メンタルでブレはでて変わるね

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:23:51

    >>36

    貴様の心も一緒に連れて行くって言ってたじゃないか…

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:25:46

    むしろ本編だとララァ見てこれが本物かぁ〜!私とは違うな…みたいなことになって
    無意識化の蓋とか作っててもおかしくないと思ってる

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:25:47

    カミーユの俺の身体をみんなに貸すぞでで共感能力マックスハートだったからでしょ

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:27:48

    シャリアブルよりはニュータイプ能力高くなってるね
    正史だとそんなことなかったのに

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:33:21

    >>39

    カミーユとZが人の心を吸収して力に変える劇中の発言。つまりカミーユを想う思念を吸収したから成立する

    その逆で敵対心や悪意を吸収したとなれば…シロッコはカラクリに気づいた結果の最後の言葉なんだろうね

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:34:19

    >>43

    やっぱ天才やんシロッコ

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:36:39

    >>44

    荒らし、嫌がらせ、争乱の元な天才シロッコ

    ジクアス世界出禁です

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:40:01

    UCEでも最強のラスボス扱いだったがサンライズ的には特級呪物扱いなんだろうかシロッコさん

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:14:03

    GQuuuuuuXはやっぱりニュータイプキャラをドンドン出す気なんかね

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:19:25

    フラナガンスクール卒業のエグゼバがしっかりNTだったし今後も出てくるんじゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:27:48

    >>23

    操作系統違うなって言ってるしザクとは武装の数も種別も全く別物なんですよ

    アムロは親父のセキュリティ意識の低さでマニュアル読めたからなんとかなったけどシャアはとりあえず乗ってみるかで動かせたからなんなんだお前


    言ってみればカナ入力しかできない人にキーボード使えるでしょってローマ字入力で負けたら死のタイピング勝負させる様なものでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:52:12

    >>13

    「全体」に取り込まれて生きながらにして魂座れて精神崩壊する(後に帰ってくる)のがカミーユ

    身体を破壊されてんのに「全体」に取り込まれることもなく魂だけで現世にとどまって、前々から用意してたクローンボディで復活した上

    全く同じ殺され方してまだ「全体」に取り込まれず現世にとどまってサイコマシンで大暴れしてくるのがシロッコ


    NT的にはどっちもおかしいよコイツら・・・!!

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:54:51

    >>50

    つまりわた>>1は結果から見るとカミーユと並ぶNT能力の持ち主だったと…

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:59:04

    正直シャアよりニュータイプ能力が強そうな正史メンバーが不在で
    シャアに補正機たくさん持たせてるからそりゃダントツトップっぽくなる

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:38:14

    シャアの消失でキシリア様とかニュータイプの研究に本編以上に気合い入れてそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:54:08

    声がちげえんだしもう色々盛っていこうぜ

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:27:41

    シャリアとシャアのNT能力はどちらが上なのか

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:29:14

    >>15

    そもそも一年戦争時点の初期サイコミュでゼクノヴァが起きてるんだから、原作のサイコフレームより遥かに高性能だよ

    原作でゼクノヴァ起こそうと思ったら、アクシズショック並に人の思念が集中する特殊な状況除くと、最低でもユニコーン並の量のサイコフレームが必要だと思う

    しかも、リタやバナージみたいに自発的にサイコミュのパワー引き出したわけじゃなく、カミーユみたいに感情の爆発ってわけでもなくて、なんか突然サイコミュが暴走し始めてるから···

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:34:08

    >>52

    それだよね

    正史の映像作品だと一緒にいる他のキャラが感じ取れてもシャアは何も感じられないシーンがいくつもあるし

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:42:39

    シャアってやっぱなり損ないのイメージあるなあニュータイプの

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:48:15

    いうて正史シャアもララァ死後の終盤は私にも敵が見えるって言うくらい急速にNT能力が開花してたからな
    アクスシャアもNTとして高いレベルだが果たしてシャリアレベル程度しかNT知らない状態でどこまでレベルアップできるかどうか

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:51:19

    ファースト世界線のシャアは覚醒始まり段階でアムロとララァにハブられたことを引きずる感じで伸び悩んだ印象がある自分で自分をなり損ないと定義しちゃったというか
    逆シャアアムロなんかも自分を単に戦闘に便利に使える程度と定義しちゃったことでラストのアクシズショックまで能力が落ちてたように見える
    メンタル系の力だけあって自分で限界を決めるとほんとにそこが限界になっちゃうんだろう

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:53:51

    シャアってニュータイプ能力低く見られがちなのは最高ニュータイプのカミーユが横いたからなんだけどね…
    あれでわりくってる

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:01:09

    実はクワトロ時代が一番感知描写多いしなシャア

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:03:22

    >>61

    初代から低く見られてたやろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:04:14

    >>63

    覚醒してからは大物だシャア以上のニュータイプみたいだってアムロに言われてますが

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:05:23

    オリジンでアムロにお前の言ってること分からんお前ニュータイプじゃないだろって言われてヒクついてたところがめちゃくちゃ出来損ない

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:07:07

    これが酷い

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:08:14

    ぶっちゃけ原作の時点でシャリア・ブルからシャアの能力は優れていると評価されていた
    シャアは世辞だと思って軽く流したが、ジオングに乗せたらすぐに覚醒してあの通り

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:09:23

    ジオングのサイコミュ使えた時点でニュータイプはニュータイプよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:09:23

    NT能力高いシロッコがなり損ないとか言うから…

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:09:44

    >>69

    シロッコもなり損ないと思うけどね

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:10:20

    ニュータイプだけど出来がわるいだけや

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:11:09

    周りが高過ぎるだけでは

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:13:38

    >>69

    そのシロッコもカミーユと比べると凡人でしかなかったというね

    いや、カミーユがおかしいだけか

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:13:53

    最新機体乗っても天パにとどめさせないけどあれは天パがヤバすぎるだけだしな

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:14:44

    >>73

    カミーユはちょっと正史では頭一個抜けてるよね…ニュータイプ能力だけなら

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:15:34

    オリジンはマジで言い過ぎやろって思いました

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:15:55

    安彦がわるいねん

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:17:18

    >>74

    ジオングの時はNT能力全盛期で頭おかしい動きするし、サザビーの時は戦闘技能極まり過ぎて頭おかしい動きしてくる…

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:17:20

    >>77

    よりにもよってアムロに言わせるなーー!

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:18:09

    なんやかんやでアムロと引き分けてるし凄いと思うけどなあシャア

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:19:32

    >>74

    一般エースパイロットの反応


    ジオングを観た感想

    「すごいな…NTってやつか」

    ガンダムを観た感想

    「あんなやつ…いるのか…」

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:20:10

    >>80

    同機体ならスゲェ!って思えた

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:21:19

    >>80

    そりゃすごいよ

    アムロの反応に全くついてきてないガンダムでシャリアが乗るフラウブロを初見で落としてるんだぜ?

    NTとしても戦士としても極まりすぎてるんだよ1st終盤のアムロ

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:23:41

    >>83

    MC施してついてくれるようになったらエルメス戦でサイコミュ積んでないのにビットの軌道先読みして置きライフルするしサーベルで切り払うしで怖すぎるわ天パ

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:39:29

    サイコフレームないZ、ZZ時代にオカルト極めてたカミーユシロッコハマーンがやっぱおかしいよ
    相手を金縛りにできるプレッシャーは…?
    ハイメガキャノンを防いでたあの謎バリアは…?
    この頻繫にコックピットの周りで騒ぐ亡霊どもは…?

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:48:40

    >>85

    それやばいのは準サイコミュ(操作性が良くなる程度)のバイオセンサーでオカルトやってたカミーユだけだよ

    キュベレイはフルスペックサイコミュ機

    ジ・Oは最初から相手にプレッシャー与える機能を搭載

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:08:28

    そもNT能力にも方向性があるからね

    大雑把に
    ・空間認識能力
    ・他者との感応能力
    ・その他
    の3つあるけど、シャアのNT能力でレーダーチャート作ると空間認識能力だけが合格点というイメージ
    そして兵士としてのNT能力としてはほぼそれでOKなのが宇宙世紀

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています