使えないスタンド能力ランキング殿堂入りとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:39:45

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:43:16

    どうして本体だけをピンポイントで殺す…な能力なの?本当になぜ・・・?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:44:32

    待てよ本体が死ぬ前提のノトーリアス・BIGも本人からしたらクソなんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:45:13

    スタンドッというより呪いッという感覚
    実際動かない版の設定の方が納得はできるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:45:13

    >>3

    待てよ死ぬ前にも出そうとはしてるから生前もなんか能力はあった筈なんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:45:30

    スレ画は制御しきれなくて暴走した結果なんスかね
    それとも制御しててもこの能力なタイプ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:46:39

    >>6

    背中を見られることに恐怖心を感じてたらしいから元よりそんな能力だと考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:48:08

    ディスクにしてやねぇ人混みで適当な奴にブチこんでやねぇ
    背中見ないようにダッシュで逃げてやねぇ
    大惨事を引き起こすのもうまいでっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:48:53

    >>6

    コントロールするほどの精神力は無かったってチープ・トリックが言ってるからどちらかと言えば前者と思われる

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:49:37

    もはや使える使えないの次元に無いと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:50:30

    “スタンド”というより“呪い”という感覚

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:50:32

    >>8

    スタンドのことだからどんだけ逃げても最終的に背中を見せられることになるんじゃねえかと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:51:36

    本来の能力はあらゆる生物との通訳って感じなんスかね
    スタンドだけど声は一般人にも聞こえるし動物とも会話できるんだァ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:52:25

    >>7

    >>9

    つまり制御できてたら本体死なずに敵に取り憑かせることができるタイプになると考えられる

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:53:59

    >>7

    露伴先生がしゃあっヘブンズ・ドアー!しても特に何も言わなかった気がするんスけど実際建築業ってそんなに後ろめたい事ばっかやってるんスかね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:54:03

    微妙なスタンドは数あれどここまで明確に欲しくないのはこれと鉄塔のツートップなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:57:34

    >>3

    死んだあとに肉を取り込んで復活する能力って考察が好きなのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:03:38

    >>16

    ショット・キーNo.2・・・

    サリンの袋とかでも十分代用できるんだよね酷くない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:08:18

    >>5

    おそらくスタンド使いである事を教えて刺客確定ぶっ殺しますさせる為だと思われる

    まっ貧弱ラッシュくらいならできそうっスね

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:08:37

    パープル・ヘイズも下手に使えない分クソ寄りだと思うのが俺なんだよね
    自爆もあるしな

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:15:31

    >>5

    おそらくエボニーデビルの様な反撃型のスタンドだったと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:23:38

    >>8

    ダメじゃないか神父様

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています