- 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:17:12
- 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:18:25
人形動かすとかやってるの見ると、シンプルに恨みさえあればなんでもできそうなんだよなこいつ
- 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:19:19
発動さえできたら遠距離型なのに近距離パワー型くらいの力出せるのは強いと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:19:42
あれ人形に入って動かしてるんじゃねえのかな。人形ぶっ壊されたらフィードバッグ受けてるし
- 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:20:13
- 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:20:49
- 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:20:52
恨みがあればいいだけなのに物理ダメージ受けようとする使い手が悪いんじゃないのアレ
もっと地味なストレス溜めようよ - 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:21:11
- 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:22:06
圧倒するためにデーボが罠張ったただけでスタンドの強味かと言われると…
- 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:22:07
- 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:22:18
人形に憑依するタイプだから非スタンド使いでも視認できる
- 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:24:32
人形の方に性能盛ったらもっとすごいパワー発揮できる可能性がある
- 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:25:19
- 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:25:32
- 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:26:55
人形への憑依と射程Aがあるからスタンド使いにバレずに偵察が出来るという強みはある
- 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:27:25
チープトリックやスーパーフライよりはマシ
- 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:28:04
- 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:28:51
現代でリメイクされたら最強格になる怨念系
- 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:29:08
戦闘に限らなければ小回りの効く遠隔操縦型みたいなもんだしわりかし有用だと思う
暗殺するために相手にボコられて恨みためてスタンド攻撃っていうやり方がなんか間抜けなだけで日々の鬱憤を晴らすにはちょうどいいスタンドだと思う - 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:30:01
そういう意味じゃスタンドそのものじゃなくてデーボに殺し屋がシンプルに向いてないのでは…?
- 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:30:44
動かせる人形にもよるけどそれこそ熊の剥製とか動かせたら超強そうではある
あとは人くらいの奴を動かしてアリバイ作ったり - 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:31:23
これってどの人形まで行けるんだろうな
マネキンがいけるのか、ペッパー君はいけるのか、人形巨大ロボはいけるのか - 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:31:39
作中描写だけだと本当に弱い
ネットの発達した今画面の向こうの誰かを恨むだけでスタンドを送り込めるとかなら強いかもね…
そんな妄想をしなければならないほど弱いマジで - 24二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:32:32
使い手がマックイイーンみたいなメンタルしてたら
もうちょい厄介だったんだろうなって - 25二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:33:05
暗殺者より人形劇とかの方が儲かる可能性あるわ
- 26二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:33:32
お台場のユニコーンとかに憑依できるなら確かに強いかもしれんが…
- 27二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:34:26
エボニーデビルのリスクとメリットを極大化したのが
ノトーリアスビッグなんだよな - 28二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:35:45
スタンドそのものが本人に害を及ぼすことはなく、またスタンドで一定の成果を見込めるだけの力はあるんだからそれこそ憂さ晴らしには最適なスタンドだと思うぞ
- 29二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:36:27
人形を持ち歩いて専守防衛に使うなら、ダメージを受けるほどパワーアップする、相手からはやりづらい能力になるかな
- 30二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:37:18
目を潰されてあのスペックなんですが…
- 31二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:38:23
なんですか、じゃあデーボがそもそもエボニーデビルを適材適所で使えてなかったって言いたいんですか
- 32二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:39:04
スタンドは本来の才能や精神の具現化だから、エボニーデビルの能力から
デーポは人を殺すなら、相応の恨みがないとダメって割と常識的なタイプなのが透けて見えるのが面白い
お前絶対殺し屋向いてねえだろ - 33二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:44:32
恨む人と攻撃対象は別で良いとかないかな
嫁と子供を殺されたぐらいの恨みを持つ人物をあえて生かして残しておいて
暗殺の仕事が来るたびにそいつのことを思い出してパワーアップして暗殺の仕事をするとか
…ないな - 34二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:57:05
デカい人形とか頑丈な人形用意できたら強いかもな
ダメージ与えると一撃で戦闘不能に持っていけないから小さいダメージを何回も与える事になりパワーアップを誘発する - 35二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:10:17
スタンドは精神の具現化
人を殺すために自分を傷つけるデーボは実は人を殺すことに自責の念があるんだ。
本当のデーボは優しい性格!!! - 36二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:12:14
実際良心のブレーキがない悪人ほど強力なスタンドが発現するのは語られてるので
制限まみれのデーポは良心のブレーキが効きまくってるってことになるんだよな - 37二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:18:28
スタンドの見た目はかなり好き
- 38二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:20:38
- 39二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:21:39
- 40二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:22:28
デーボは心優しい少年だった。
しかしあるとき誘拐され暗殺者に仕立て上げられる。
殺戮の日々で他人や自分でつけた傷が増えていく。そんなデーボくんの唯一の心の支えは母からプレゼントされた人形だった――
こんな生い立ちあるんじゃあないか??
- 41二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:29:17
あの時のデーボは傷の恨みよりも「スタンド発動条件を満たせた!嬉しい!」という気持ちの方が強かったからあの程度のスタンドパワーだった説
- 42二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:31:48
スタンド能力者って時点でだいたいの無能力な一般人は見下す対象だろうから出力そんな上がらないし
スタンド使い同士なら敵対した時点で恨みが溜まるようなエピソード積み上げる時間がない - 43二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:37:20
呪のデーボが仲間想いの熱い性格だったらよかったのに
仲間や大切な人が傷つけられたら怒ってパワーアップするとかな
これなら自分は傷つかずにパワーアップだけできる
まぁあり得んけどな! - 44二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:30:20
そもそもポルナレフがなんだかんだで作中通してもかなり強いから相対的にこいつも強い
- 45二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:22:49
- 46二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:38:24
初期値がどれほど貧弱でも不可視なだけで一般人殺すくらいはわけないだろうし殺し屋出来なくはないやろ
- 47二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:10:24
恨みで強くなるなら間田みたいな性格の人間が使った方が厄介そう
- 48二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:12:31
- 49二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:13:41
でもスタンドって発現者の精神性なわけだしなぁ
- 50二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:34:03
- 51二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:48:49
直接恨みを抱けないと火力が出せないから間近にいるし射程Aにスタンドパワー振ってるのが無駄すぎる
一般人相手なら恨み無くても殺せそうだし劇中での運用がそもそも例外的なのかも - 52二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:04:16
本来は毒を盛ったりガスを充満させて爆発とかこっそり隙をつく使い方なんじゃないか
それこそホラー映画の様に人がいないのに気配がする不審な音がする、とかで不安を煽ったりで精神的に相手を追い詰めるのかも
呪いのデーボのあだ名もそういうオカルト現象で相手を怖がらせた結果付いたんじゃないのかと
本来は実家とか定期的に帰ってきて寝る場所にスタンドを飛ばしてじっくり嫌がらせをするタイプなんだろ
旅行客を襲うのは向いてない - 53二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:07:56
わからん殺しはほとんどのスタンドができるからあんま強みにならんのよな
- 54二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:18:14
スタンドと言うか、外から部屋にロケランぶち込めばいいだけだしな