聖杯戦争で呼べるのかよく分からないラインのキャラ達多くない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:33:54

    テノチみたいな神霊混ざり?やカリオストロみたいなプリテンダーってどういう扱いなんです?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:35:14

    そいつらは基本クラスに偽装できるのでは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:35:45

    プリテンダーの金型が異星にあると言われてるあたり
    伯爵とかは普通に喚んだらキャスターとかになりそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:35:50

    そもそも聖杯戦争に呼べるって言ってもレギュレーションバラバラだし、fgoに限らずあっちの聖杯戦争では呼べるけどこっちでは呼べないとかそんなんばっかなような

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:36:21

    通常じゃ呼べない方が特別感あっていいだろう?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:38:07

    テノチティトランはバーサーカーになってたりするしカリオストロならキャスターとか別クラスで来るだけでは
    プリテンダーのコイツらはFGOでしか出れないかもね

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:38:50

    インチキしてなんかレギュ外のを呼ぼうとするのはチラホラいるからなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:39:59

    そもそもプリテンダーの適性しかなく他のクラスで呼べないなんて一切言われてないからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:39:59

    >>5

    居過ぎて逆に特別感薄れてない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:41:03

    スレ画と伯爵みたいな史実にも存在するけど
    FGOでは特殊な召喚をしたみたいな例は別クラスになるだけでは

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:42:00

    別にプリテンダー勢がプリテンダーしかクラス適性ないとは言われてなくね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:42:07

    >>9

    fgoでいうと限定より恒常のほうが珍しい気分になったりするからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:42:26

    神霊は基本呼ばない
    ただ例外はある

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:43:14

    そもそも出自で言えば神霊でもない偽装キャラだろスレ画

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:43:16

    汎オベロンってクラスなんなんだろうか
    そもそも呼べるのか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:44:21

    ロウヒは呼べる?

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:44:25

    プリテンダーって実情はみんなバラバラというかなにかしらの手段でクラスを偽装する能力があるやつはカルデア式では全員プリテンダーにぶち込みますみたいな風情を感じるんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:44:29

    基本的には神霊は呼べないし英霊の座にも居ないはずだから無理では
    前から気になってたけどFGOで召喚される神霊鯖ってどこから呼んでるんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:44:34

    カリオストロは平安京で召喚されてるからキャスター適性があるはず

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:45:24

    >>15

    異聞帯の産物だから無理かな?

    ヴォーディガーンなら喚べるかもだけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:46:27

    >>15

    ハベトロットが喚べるわけだし可能なのでは?と思ったけど、あれもブラックバレル持ち込んでる特別製だからちょっと話違うし分からんな

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:47:15

    fakeで聖杯戦争だと神霊は
    神霊側の同意があっても聖杯じゃ呼べないとかあった気が

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:48:28

    カリオストロに関してはこの発言が真実ならFGO以外だと適性クラスなしで召喚できない可能性ある
    プリテンダーの金型作ったのはカルデアスだから

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:48:55

    伯爵は本人がプリテンダー以外では無理みたいなこと言ってなかったっけ?
    平安京はスキルで偽装してたんだろうし

    なければないで無理矢理別クラス宛てがわれるんだろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:49:10

    プリテンダー適正ある奴はやろうと思えば
    フェイカーで喚べるのか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:49:40

    >>1

    普通の聖杯戦争の方が珍しいし、ここ例外存在理論で出そうと思えば出せるんじゃないか

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:50:43

    >>19

    平安京のときはキャスターと偽ってたってカリオストロのプロフィールに書いてあるよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:52:28

    どっかの聖杯戦争に呼ばれた前歴があるケツ姐みたいなのが例外っぽいよね

    >>18

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:52:43

    カリオストロは逆に何のクラスでも喚べそう
    ジャックみたいにそういう逸話を持ったかリオストロ伯爵になる
    ただコイツの本性はプリテンダーなんだろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:52:45

    >>19

    平安京はそもそもリンボの介入でズルしてそうなんだよな

    キャスター・リンボ[アルターエゴ]ならぬカリオストロ(キャスター(※プリテンダー))だったんじゃないか

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:54:30

    >>30

    リンボに誘われてやってきた的なこと書かれてたから

    使徒のカリオストロがキャスター装ってただけだと思われ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:54:51

    むしろプリテンダーなら他のクラスに偽装くらいできそうだけどな

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:59:29

    >>15

    Apoのマクベス喚ぼうとしたらシェイクスピアが来たみたいな事態になるかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:02:49

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:10:24

    例外枠のサーヴァントでもFGOでの事象ありきで成立してる例外と
    極めて可能性は低いケースではあるけどFGOであることには依存しない例外がいるのが判断しにくい
    前者はFGOじゃないと絶対呼べないけど後者は条件揃えば呼べる

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:15:16

    >>15

    汎オベロンはわかりやすくキャスターになりそうだし性質的にも普通に呼べそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:18:05

    >>17

    6章の初登場時は「クラスを表すパラメーターが常に変動しているためそれ自体を新たなクラスと名付けざるを得ない」みたいな言い方をされてるのが印象的

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:18:22

    カリオストロが自分はプリテンダーしかあり得ない的な事言ってるのは
    もしかしたら別クラスで召喚した場合、別人が喚ばれるのかな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:18:31

    呼べないケースでも色々あるからややこしい
    ・神霊サーヴァント
    ・まだ生きてる連中(スカサハ、マーリン)
    ・FGO以外の世界線では座に記録されてない(異聞帯やコラボ組)
    ・幻霊や神霊との複合サーヴァント(モリアーティやネモ、リンボやロボなど)
    ・聖杯を求めていないので召喚に応じない(マルタさんなんかの聖人系)
    一応複合サーヴァントは単体で成立できる霊基があるなら召喚可能だろうけどスペックダウンするだろうし

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:25:48

    >>18

    神霊は世界を外から見守る虚ろな存在みたいな扱いをされるからカルデアのガバガバ召喚式が世界の里の座にアクセスしようとしたタイミングで神霊の側がアプローチしてハックしてるのかなという妄想

    >>28

    ケツ姐は本質が人間に寄生する神だからこそ人間判定で神霊判定をすり抜けられるのかもしれない

    あるいは最初にあの姿で呼ばれた時にはポカみたいに自分で依代を作って擬似サーヴァント化とかしたのかも

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:28:31

    邪ンぬは元のジャンヌからもかなり独立した人気キャラだしどうにかこじつけて他作品にも出るかもと思ってたけどサムレムのランヌで考えを改めた

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:35:32

    聖杯求めてない系は縁召喚だとワンチャンありそうなんだよな
    太公望とか前は聖杯いらんって言ってるから呼べないと思ってたが、
    聖杯戦線見てると馬の合うマスターだと割と力試しで来てくれそうな印象になった

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:37:12

    テノチは厳密には神霊じゃないのがめんどくさい
    後テノチ自体がめんどくさい

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:38:15

    聖杯はいらないけど
     戦いたいから応える
     現世が気になるから応える
     おもしれーマスターだから応える
    EX:その魂の行方を見届けてせめてもの慈悲を与えるために応える

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:40:49

    サムレムのジャンヌとかも基本ルーラー以外で呼ばれんだろうしな

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:26:35

    一世一代の大勝負に都市とか概念とか曖昧なモノを呼ぼうとする変人なんぞいないからな

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:31:43

    >>46

    でもそこに令呪をいじってたら狂気の具現に繋がっちゃった天才問題児が……

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:37:34

    アステカの因子持ってる巻き込まれマスターとテノチのFateはちょっと見たい

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:45:10

    普通に呼べない奴がデレれば独り占めできるという商業的なアレを感じる

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:02:05

    >>28

    元は神霊でもメドゥやケイローン先生みたいにサーヴァントとして呼べるパターンもあるしね

    神性が落ちたような逸話があれば設定上神霊でも英霊として呼べるっぽいし

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:06:04

    >>50

    それは神霊を呼んでるというよりは神霊の側面もある英霊を英霊の側面で呼んでるだけでまた違うと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています