ダッサw

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:35:20

    今の直線で前の車抜けたでしょw

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:37:05

    じゃあ次のパーキングで降ろすね

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:37:08

    いや……わかんないけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:37:11

    自分で走るならともかくこの車では無理だよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:42:37

    助手席でうるさそうなウマ娘ダスカとシチーの2人すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:43:55

    運転してるのがマネジにしろトレにしろシチー乗せてる時に荒っぽいは運転できんよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:44:53

    >>5

    ライトオはもう分かりきってるから乗せないのでノーカンですね

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:45:04

    高速道路で追い越して運転しても現地に着くまでの時間はそんなに変わらないし事故のリスクを高めるだけなんだが?
    知らなかったのか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:47:31

    >>7おっそ、遅いですね。高速ですよとっとと150まで出してください

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:00:01

    >>8

    変わるんだよ

    だから追い越し車線があるんだよ

    スピードが全然違っていても変わらないなら車じゃなくて歩けばいいんだ

    到着時間変わらないかは子供でも分かることだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:02:19

    時間が変わらないのは信号がある道の場合だね

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:03:38

    お前らシチーさがサーキットで横乗りしてる可能性を考えないのか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:04:52

    何だよ!マリオカートしてるのを横から見てるのかもしれないじゃんけ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:05:13

    スレ画のシチーはトレの助手席に乗って優越感を感じてる顔に見える
    この表情で他のトレセン生を見ながら走り去ってそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:10:14

    何故この手の話題でイメ損警察は沸かないのか
    その謎を解くべく調査隊はアマゾンの奥地へと向かった

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:34:12

    >>10カルシウム足りてるか?

    「そんなに」変わらないんだよ

    >>8

    「無理な」追い越しを繰り返すことが問題になる

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:42:29
  • 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:44:07

    教習所の教科書だと追い越ししてもしなくても到着時間10分も変わらんって書いてたな

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:44:15

    >>10

    >>16

    カルシウムは言い過ぎた すまん

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:46:31

    ぶっちゃけ下手上手い関係なく不必要に車使うやつ多すぎなんだわ
    田舎ならともかく電車やらで良いやろってやつの多い事

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:48:36

    >>20

    海原雄山!?

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:50:04

    >>20

    あにまんってたまに野生の海原雄山現れるよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:51:40

    時間なんかより移動時間ずっとプライベート空間ってのがでかいわ
    満員電車の臭いおっさんも咳しまくってる奴もいない
    人混みに合わせてノソノソ歩くこともなく家から職場までいけるメリットはちょっとやそっとの金や時間とは変えられへんで

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:52:21

    免許取りたての運転下手なシチトレが「練習して運転上手くなったんだって!スムーズに追越もできるから!ほら!」と追越を図るも車線変更すらできずしょげてる様子に「ダッサ笑」と煽りつつも(やっぱこういう所カワイイんだよなぁ...)とドライブデートを楽しんでるシチーさのスレだと思ったらただの海原雄山がいる自動車教習所スレだったべ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:52:34

    >>9

    んなことしたら記念写真撮られちゃうんだよなぁ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:53:33

    >>9

    まぁ君程の直線がいうなら…

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:55:41

    >>20

    まあ偶に徒歩とかチャリで済むだろ、って距離を堂々と車移動してるの見ると同じ気持ちになるからわからんでもない

    大量買い出しとかならまだしも

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:55:03

    都会なら車出すのも停めるのもめんどくさいんだろうし、公共交通も充実してるし、車ないなら徒歩でもチャリでもいいんだろうけど
    田舎住んでて徒歩よりチャリより便利で快適なものあるのになんでわざわざ歩かなきゃならんのだとは思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:56:10

    まあスピード違反して取り消し食らうよりましやろ(実体験)

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:00:47

    パトカーが来たらパトカーより速く走れば捕まらなくね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:03:48

    >>30

    あいつらリミッター外してるから普通に付いてくるって聞いたが

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:04:40

    >>15

    そんな点数目的の警察は来ないでしょうよ

    報告ポチポチしても一向に削除ラインまで届かないからなんもやってないように見えるだけで

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:08:59

    >>9

    アウトバーンじゃねえんだから……(平均142km/h)

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:36:47

    助手席で寝るのは失礼って意見あるけど運転に色々口出しされるよりは精神的に楽だよね。ちょっと寂しいけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:39:01

    >>13

    ゲーセンの奴で仲良く遊んでるかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:28:52

    >>23

    結局これよな

    電車より車の方が気分的にも楽なんよ

    あと電車使うと車の倍くらい時間がかかる時もあるしやっぱり車がいいわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:21:45

    プライベート空間も同乗者によっては地獄だな

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:41:39

    >>23

    「今日の仕事軽めだったし寄り道して帰るか」がしやすいのは自動車通勤の何よりのメリットだわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:22:32

    >>36

    人に配慮する必要がないのはまあわかる

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:31:20

    >>34

    喋られると驚くからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:43:11

    前の車(バイパスで時速30kmで走ってる例のマークが張られてある軽トラ)

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:59:19

    >>2

    いいもん、ウマッターで「置き去りにされた」って炎上させてやるから

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:22:50

    素直に「君とのドライブを少しでも長く楽しみたい」って言えば良いのに
    インター近くってホテル多いよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています