- 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:01:27
- 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:03:49
軽キャノンはお前の直系というよりおっちゃんの子がお前の影響受けたってポジションやぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:09:32
- 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:14:35
白兵戦特化のキャノンくんかっこよかったね
- 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:16:24
元々ミサイルランチャーとかもあったし肩装備のバリエーション増えてるのかな
- 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:17:41
近距離戦用に両肩ショットガンとかありそう
- 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:19:10
ガンダムベースの白兵戦機にキャノン要素入れた量産機って…ジーラインじゃね?
- 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:22:18
- 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:27:50
- 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:34:47
ガンキャノンは2と重装型はビームキャノンなんだよな
- 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:39:59
軽キャノン、設定を鑑みるとお前とおっちゃんとの子供ってことになるんだけどええんか……?
- 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:53:36
- 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:56:01
ゲームの2週目で敵が強化されるようなものだな
- 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:00:53
- 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:01:53
そんなのおっちゃんが産んだかキャノンが産んだかの違いじゃないですか
- 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:05:54
軽キャノンって名称はもう少しこう…なんとかならんかったんですか
- 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:06:17
時代の変化
- 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:07:41
「ガンキャノン・ライトタイプ」ならかっこいいやろ。
- 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:08:10
ジーラインみたいなバリエーション作っていきそうと思ったけどあの世界の連邦にそんな体力無さそう
- 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:13:12
連邦で「ガンダム」「G」という名前が忌避されているという考察は見たな…
- 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:14:09
不祥事の塊の名前を使うわけないんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:15:16
- 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:15:57
連邦軍「"ガンダム"は不吉だから……"アレックス"とかどうかな」
- 24二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:22:20
ペガサスは改名してるのにガンダムはそのままなジオン軍サイドにも問題がある
- 25二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:48:28
最初は名前ディスってたシャアだけど乗ってるうちに愛着湧いたとか
- 26二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:59:40
- 27二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:05:02
もう一度確認してみたんだがなんか原作のガンキャノンにザウォートっぽさを付け足した感が…。
- 28二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:22:04
- 29二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:28:27
ホワイトベースにしかないデータとか機材多かったんじゃない?
- 30二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:30:49
停滞はしてなくない?
史実のアムロの無双がなかったから「白兵戦を追及する」にシフトしなかっただけで、キャノン系を量産して数と砲火で攻め崩すのは連邦軍の基本戦略だよ
それ+ソーラー・システムでソロモン落としてるわけだし
- 31二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:42:51
見えるぞ…セイラ専用とか付いて何か更に派生が生えてくるのが