- 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:47:30
- 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:55:40
ありそう
でも子供向けだからこそ、都合がいいと受け取られそうな息子にはなって欲しくないって気持ちもある - 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:59:33
REDに引っ張られすぎじゃない?
一応映画だと見聞色で気づくのが遅かったっていう理由はあるけど
原作だとヤソップがウソップの事バカ息子なんて呼ぶ理由も権利もない - 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:03:08
- 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:10:16
少年漫画だしウソップの性格と親父への気持ちを踏まえるとやらないだろうけど
ウソップは一発くらいヤソップを殴ってもいいと思ってるんですよね… - 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:11:21
わざわざ海賊の道を選んだって理由なら呼べるかもしれんがそもそもウソップが海賊になったのは父に憧れてだし妻子置いて海賊してるやつがどの口案件になるんだよな
- 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:17:38
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:23:18
ワノ国で顔合わせるかもしれないってなった時わたわたしてたもんな
でも実際に会ったら妙にテンパってカッコつけようとして変な事言っちゃいそうな感じもするウソップの性格がヤソップ譲りなら - 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:25:56
多分荒れるから会わずに終わってほしい
- 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:27:31
お、親父ィ・・・なんだァ・・・
- 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:29:14
そういやヤソップってバンキーナが病気で死んだ事知ってるんかな
- 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:33:21
やってることは育児放棄だけどバンキーナさんが海に出るのを許したんだろうしウソップが憧れてるならまあええかあ……と思う
それはそれとしてバカ息子は言葉選びが最悪 - 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:39:02
- 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:42:13
- 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:46:00
- 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:46:54
- 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:47:00
父親キャラの尊厳破壊に定評のある尾田先生ならヤソップにもおそらく何かある
- 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:48:40
ウソップの方は親父に一回会えたぜ!で満足しそうだけど
ヤソップの方は挙動不審になりそう - 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:50:53
バンキーナは納得しててもウソップの気持ちは何も考えてられなくてモヤモヤするんだよな
- 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:51:36
- 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:52:47
四皇幹部だけどこいつ頼りの一つないなら生活費も入れてない疑惑
東の海には立ち寄ってるからつまりガン無視してたんよな - 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:55:39
ロメ男へのケジメは「いやお前が言うな」って言われるの分かって書いてると思う
- 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:57:10
東の海に立ち寄った件に言及すると
自分が勧誘した幹部の捨てた妻子に全く気を遣う気がないシャンクスというクズの連載がおきるのひでぇんだわ - 24二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:58:06
そろそろ赤髪擁護派から「聖者でも〜」が出てくるころだな
- 25二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:58:47
ヤソップもまさか妻が病死して幼い息子が1人残されるとは思ってなかったんじゃないかな…
- 26二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:58:52
そこらの木っ葉海賊ならともかく四皇幹部なら傘下や旗貸した先の住民とかが勝手にいろいろ貢いでくれるだろうから金にも困っていなさそうだし、それで何も仕送りしてなかったらホンマ目も当てられん
- 27二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:01:59
イーストブルーに立ち寄ってるって言っても「日本に立ち寄ってる」くらいの規模で考えればシロップ村に行ってないこともまあ納得できるけどヤソップを擁護する意味もないなこれ
- 28二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:10:47
「ケジメはケジメ」のセリフを発したのがヤソップでさえなければモヤモヤする読者もなく済んだろうに
あそこでロメオ沈めること自体は何らおかしくないからな - 29二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:28:07
まあケジメはシャンクスも娘が起こしたテロにケジメを付けてないからセーフ
- 30二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:37:24
- 31二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:38:26
- 32二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:40:54
- 33二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:45:31
- 34二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:49:46
世界観設定とか海賊がどうとか込みで考えても
だったら中途半端にせずに島を出ていく時点で妻と別れておくのが簡単に戻れない海の男としてのケジメじゃないか? - 35二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:56:46
恐らく息子を想って距離を置いたドラゴンは少なくともルフィに再会してバカ息子とは言わないだろうよ
- 36二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:05:27
- 37二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:09:30
よしウソップのためにもREDのことは忘れよう
- 38二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:10:08
なんつーかそりゃクイーンの本名や経歴を本編で触れないよなっていうか
倒すべき敵ですら描写しようとしたらいろいろ面倒くさいんだから主人公の憧れの海賊団はもっと面倒そうだな… - 39二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:19:08
まあ四皇幹部の妻子が最弱の東の海に居るって判ったら攫って利用しようって言う輩が現れないとも限らないし、頭が四皇になったから名乗り辛くなってたというのはありそう
後出しで陰ながら支援してたとかそういう話が出てきたりしてな - 40二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:33:09
なんか繊細が多いな
そんなん気にしてんのワンピカテ民ぐらいじゃね - 41二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:42:19
- 42二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:56:18
でもケジメの件だと素行は置いといて戦闘面だけ見れば、シャンクスとヤソップ以外に遠距離から船を一撃で沈められる人もいないと思う
あれってヤソップだから「まあウソップのお父さんだしそれくらいの技量はあるよね…」って納得されてる所もあるんじゃない? - 43二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:11:46
- 44二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:16:03
- 45二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:30:56
そもそもケジメって言っても人としてのケジメじゃなくて海賊としてのケジメだしなあのシーン
- 46二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:22:30
- 47二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:34:15
ウソップと同じくらいメインのキャラにも親と絶縁したサンジがいるしそもそも出番の多さで主張の正しさが決まるわけじゃないぞ
親と仲悪いのが敵や悪人ばかりならともかく味方(=肯定的に描かれやすいキャラ)にも多いんだから
各人で状況が違うのは確かだけどそれを読んで「虐待や犯罪加害者の親は嫌っていいけど蒸発した親は許さなければならない」とか屁理屈みたいな受け取り方する読者がいったいどれだけいるのさ
ウソップと酷似した境遇のキャラが複数いるのにみんな親を尊敬してるとか嫌ってるキャラが非難されるとかしたら流石に思想を感じるけど現状ウソップ1人なんだからそこから変なメッセージ性なんて生まれないだろ
それでもなお嫌な思いをする人もいるかもしれんが世の中には大勢の人間がいてトラウマや傷つく内容も人それぞれなんだから全てに配慮できるわけないし仕方ないよ
「ジニーの行動を肯定的に描くのは実際に望まない妊娠をした人に子を愛さなければという圧をかけるのにつながる」とか「ドフラミンゴが悪の道に走る展開は実際に悪意無く迷惑かけてくる親のせいで苦しんでいる人に絶望感を与える可能性がある」みたいに全ての展開に難癖つけられるじゃん
- 48二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:59:12
メインキャラとサブキャラで親への感情の描き方や重要性を区別する方が嫌なんだが
メインだろうがサブだろうが子供は子供だし親子は親子なので並列に語れないとは思わないな
ヤングケアラーも被虐待児も犯罪加害者の子供もみんなそれぞれ違う辛さがあってそれぞれ感じ方が違うのでこちらの描き方はこれでよくてこっちはダメみたいなのも変だろう - 49二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:03:00
ジニーは現実にもよくある「精神的にも過酷過ぎる場所で正気を保つには子を愛するしかなかった」パターンもありそうなんだよな
- 50二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:16:59
- 51二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:17:53
会う時は敵同士だし、敵であるから殴る撃つは当たり前だからその戦いのさなかに思いの丈をぶつけるくらいじゃないかとは思う
最終決戦がREDの時みたいに共闘になるなら共闘後に初の対面親子喧嘩みたいな流れにはなるんじゃないか?
「一発入れてもいい」はあくまで読者目線でしかないからね…ウソップがヤソップに対してどんな思いを抱いてるかなんて憶測でしかない訳だし - 52二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:28:52
REDがなけりゃウソップもヤソップを納得ずくで送り出したで終わってたのにね
- 53二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:34:05
いきなり関係ない話してどうしたん?
- 54二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:35:37
負けたんスか?
- 55二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:10:59
REDは尾田っちもがっつり関わってるのに
- 56二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:26:04
実際RED込みで考えるとヤソップはウソップが生まれる前か0歳のときに海に出たことになるってのは
元々の正しい設定なのか単なるミスなのかどっちなんだろう
原作のメリーさんのセリフからだとウソップもある程度育った頃にってニュアンスに取れるけど - 57二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:55:27
ウタ以外はどうでもいいスタンスの映画だもん
今ひとつ参考にならん - 58二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:58:19
効いてて草
- 59二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:10:24
メリーのは村の人からの伝聞で聞いてからそれなりに時間経ってるっぽいから実際と少し違うってことにできなくもない
ウタの年表のほうが最近尾田っちが描いたヤツだから信頼できそうな気もするけどそうなるとあまりにもやるせない…海賊なってから村戻ってまた海賊戻るってのもおかしいしな…
- 60二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:58:50
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:05:03
ウソップが母親を亡くしても元気に育ったのはきっとシロップ村の人のおかげなんで親父は感謝するべきだと思うんすがね…
- 62二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:16:08
このレスは削除されています