ディジェ リック・ディアスの改修機と聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:51:00

    昨今では様々なバリエーション機も生まれたと

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:53:19

    なんやねんその”シャア専用ディジェ”と”リックディジェ”って?ワシはよく知らへんで

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:53:47

    宇宙用の機体もあるらしいっスね
    リックディアスから改造する意味 どこへ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:55:58

    >>3

    リックディアスの生産ラインが早々に閉じられたのに対してカラバで採用されてたディジェはしばらくラインが動いてたおかげでバリエーションが増えたらしいよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:56:59

    ここ数年くらいで急に異常ディジェ愛者が出てきたってネタじゃなかったんですか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:57:50

    >>2

    ばあっ"シャア専用ディジェの改修型"ディジェ・トラバーシアでェーす

    ばあっ"リック・ディジェの改修型"リック・ディジェ改でェーす

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:02:00

    >>6

    えっ

    えっ そんなにバリエーションあるんですか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:04:10

    >>6

    ムフフ、サイコミュ試験型ギラドーガが性能不足だからヤクトドーガ造るのん

    なにっ!?サイコフレームが実用化されたからとりあえずディジェでテストしようね

    はい、全開でブン回したら手足壊れたので無理です、仕方ないので開発中のヤクトの手足付けようね

    あっ性能不足、やっぱりサザビー造るのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:14:59

    >>8

    なんか…回りくどくない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:37:09

    >>9

    シャアのネオジオンは貧乏所帯だから有り合わせで工夫するしかないんだよね

    ディジェでテストしてたのも90年の話でテストパイロットも総帥本人だし

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:56:47

    ディジェの強みを教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:58:19

    ああシャア専用ディジェってジョニ帰で無双してアレっスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:58:29

    待てよ 勘違いされやすいがディジェは改修機ではなく再設計した新規機体なんだぜ
    まあアムロ機だけフレーム流用してるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:59:33

    >>11

    アムロが乗ってた割に設定が適当だったから…後付けし放題…

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:02:09

    なんやねんその"暫定的空間粒子消失制御システム"って? ワシは知らんで

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:02:54

    >>6

    もしかしてこのディジェってアムロが乗ってたやつなんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:07:09

    >>4

    えっ 量産されてたんですか?

    てっきりアムロ機のみだと思ってたのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:08:40

    昔は新訳で猿空間送りになったりアムロの機体に相応しくないとかボロクソな扱いだったのになあ
    お前は成長しないのか
    今じゃアムロが最も長く乗った機体だったりシャアもこれに乗ったりNTの冒頭で活躍したり扱いがいいんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:10:09

    >>15

    宇宙世紀パラレルが映像化されたってことは

    タイラント・ソードもワンチャンあるってことやん

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:10:15

    >>17

    はい!ナラティブではルオ商会も複数機所有してますよ(ニコニコ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:25:58

    >>20

    ナラティブはスルーしてたけどそんなことになってるんスね

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:41:13

    >>15

    トラバーシアの頭がこいつのだってネタじゃなかったんですか

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:12:54

    >>20

    一応アップデートしてるであろうとはいえガッツリ旧型機体に邪魔だクソゴミされる最新鋭のグスタフやアンクシャに悲しき過去…

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:21:25

    >>23

    作劇の悲哀を感じますね

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:25:22

    カラバの母体が地上に残ったジオン残党勢力を取り込んだのもあって変なところに流通してるんだよね怖くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:27:57

    オリジナルのディジェがそもそもどれぐらいの性能なのかわからないのが俺なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:29:43

    ・・・・
    あの作品ではこの時期のMSはそもそも存在しないと思うとなんだか不思議な気持ちになりますね...

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:33:40

    >>25

    カラバってそんなことになってたんスね

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:36:18

    正直顔全体が構造から全く別物なんすけど…
    ◇どう改修したらこうなるという整合性、どこへ!?

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:38:15

    え゛ッ
    これアムロが乗る機体なんですかッ!?

    参ったなァアムロが乗る機体って言ってくれればもっとカッコよくデザインしたんだけどなァ

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:39:48

    正直ナラティブは出番無理矢理すぎない?ってワシは苦笑いだったんだよね
    嬉しかった人いるんスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:40:00

    >>29

    首から下は共通だけど頭だけははまるまる別物にすげ替えたのかもしれないね

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:41:07

    アムロはディジェの改修機でサイコフレーム(の原型)つけたサイコmark4倒してるんスよね
    アムロとはいえディジェも結構やれるんだなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:45:02

    >>31

    スタッフにファンがいたのかもしれないね

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:45:52

    >>29

    カイシデンレポートの設定っスけど、ハヤトの要望でガンダムフェイスにしたかったけど協力してくれるジオン残党への配慮で急遽モノアイに変更になったらしいよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:50:56

    右肩は固定のシールドだと思われるが…左肩のはなんなんですか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:52:38

    >>2

    この機体を見なさい

    これはシャア専用ザクⅢ アクシズに大事にしまっておいたんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:53:18

    >>36

    武器を取り付けるところ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:55:19

    >>29

    ジャーンガルシア

    ガーベラテトラを持ってきたで

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:56:30

    ヤケに射程の長いサーベル1本で敵陣を膾斬りにする機体としてお墨付きをいただいている

    GIF(Animated) / 4.36MB / 12900ms

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:57:03

    >>31

    ルオ商会が手に入れられて継続的にメンテを受けられる機体となると限られるから仕方ない

    ジェガンとかはまだ大っぴらにチョロまかせないんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:57:17

    性能自体はアムロも文句なしの良機体ってネタじゃなかったんですか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:09:57

    >>42

    SFSに乗って戦う前提で装甲を空力カウルにしたり放熱板によって冷却効率を上げて高出力帯を維持できるようにしたりと、アムロ自身がエンジニアに注文して盛り上がったらしいよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:32:21

    >>29

    お言葉ですがデータ流用しての再設計なので改修ではありませんよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています