- 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:45:04
- 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:46:23
- 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:47:55
「絵描きは絵以外上げるなよ」みたいな意味の自我っスか?
- 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:48:01
- 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:49:55
とにかく「自我」ってやつは個人の思想、性格の悪さ、出しゃばり、拝金主義の発露などなどが合わさった危険なワードなんだ
まあ消費者が自分の望んだ通りに動かないのが気に入らないだけと言えばそれだけなんだけどね!(グビッグビッ - 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:50:48
- 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:51:01
スレ主の自我がなに指してるのかは知らんけど「自我を出すな」みたいな使われ方なら別にネット独自じゃないですよね
- 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:53:11
マネモブが自撮りをネットにあげるような集団だと思っているのか?
- 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:54:54
確かによく見るし意味もなんとなく分かる…
しゃあけど… - 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:55:06
「自我を出すな」の意味はムカつくから◯◯しろ(◯◯するな)って意味ですよ
逆に「自我注意」はおそらく何でも許せる人向けに近い意味だと考えられるが……
まあネット民的にも一般じゃない使い方だからおそらくとしか言えないんだけどね - 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:57:19
顔面注意だと注意しなきゃいけないぐらいの顔面が出てくるのかと思って身構えられるし3次元注意なら風景も内包されるから自我注意にしてるんじゃ無いっスか?
自撮り注意でいい?ククク… - 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 14:58:14
- 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:00:03
- 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:00:57
今のインターネットって画面上のアバターを重視して現実世界の本人の存在を脇に置いてることが多いんじゃねえかと思ってんだ
顔も本名も隠れた匿名の集団の中で自撮り写真を上げてたら違和感みたいなものがあってそれを「自我」というのかもしれないね - 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:00:59
なにっ