最強キャラが主人公の仲間にいる作品あげてけ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:10:27

    扱いが難しいかもね!

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:43:56

    一歩の鷹村もそうかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:44:32

    進撃の巨人

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:45:58

    ボクシングは階級の違いがあるから鷹村さんは扱いづらくはないね
    まぁあれはあれでどこまでいくんだって話もあるけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:46:25

    呪術…は違いましたね

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:00:06

    ドラえもん

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:00:41

    海皇紀

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:01:21

    名探偵コナン

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:02:36

    葬送のフリーレン

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:20:40

    魔都精兵のスレイブ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:23:42

    史上最強の弟子ケンイチ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:27:02

    リゼロも入るかな?
    一応陣営は別だけど何度も助けてもらったり共闘したりしてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:37:15

    道士郎でござる

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:15:50

    ワンパンマン

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:17:30

    バキ 最凶死刑囚編

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:37:48

    転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:38:49

    キン肉マン 完璧超人始祖編の悪魔将軍

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:27:47

    >>7

    海皇紀はメインのお話は個人の戦闘力云々の話じゃないからこそ、トゥバンのおっさんのイかれた戦闘力が際立つんだわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:34:35

    モブサイコ100

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:36:12

    魚雷ガール

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:52:38

    ジャンプ系はそういうの割と多いかも
    最近だと鬼滅の柱だけど、こういう主人公陣営の先輩とかがメチャ強とか最強っての
    星矢の黄金聖闘士とか男塾の三号生達とか
    いや男塾の場合塾長か

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:53:33

    >>20

    そもそもボーボボに負けてるので最強でもない

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:30:56

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:31:38

    お茶にごす
    西森博之は最強系の主人公の扱いが上手いと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:35:37

    文ストは最強格のキャラが仲間に二人もいるから、扱いに困ったんだろうなぁと感じる展開がたびたびある

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:50:09

    ラノベでもいいならBLACK BLOOD BROTHERS
    敵陣営がまとめてかかっても勝てないので、いかにして味方の最強キャラを攻略するかって話になってたな
    敵が暗躍して策をめぐらして…って描写が多かったので、かなり長いタメを要した作風だった
    その分、話が大きく動く中盤以降の面白さはすごかったが

  • 27二次元好きの残存兵125/01/23(木) 11:16:56

    少年向けコンテンツのテンプレで「主人公の父親は最強」「レジェンド」というのがある。
    少年がいずれ辿るであろう道筋を示唆してるし、どんな苦難があっても「俺のオヤジ最強だかんな!」という精神的支柱になってるのかもしれない。

    …BLEACHのオヤジが実はつぇえ死神だった!の展開を初めて見た時「じゃあさっさと加勢してろよ!」という思いと「あの茶目っ気オヤジは演技だったの…」という寂しさがあったなぁ。

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:33:04

    スプリガンの朧
    味方で敵になってまた味方になった

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:49:41

    司が仲間になって以降のDr.STONE

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:26:24

    海外ファンにオリエンタルなキャラが欲しいと言われて登場させたら他から強すぎて浮いてると言われ
    制作スタッフにも毎回どうやってナーフするか悩まれる

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:52:32

    >>15

    どっちかと言うと大擂台賽だろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:21:26

    今週の魔男のイチのデスカラスさんはこの枠に入るかも
    気が付いたらまた変顔する人に戻ってるかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています