- 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:50:18
- 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:54:13
まだ遊んでないなら是非流星2と流星3をプレイする事をお勧めする
- 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 15:58:01
流星はね…
一人の内気な少年がヒーローになっていく過程がとても丁寧に描かれていてそこが凄く良いんだよ
初見時の衝撃が凄い作品だと思ってる - 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:24:52
流星シリーズは3までで1つの作品なのでぜひとも楽しんでくれ
- 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:29:06
問題は
流星のロックマン3はプレ値かつ全然出回ってないことです… - 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:32:23
流星は3作かけてスバルが人間としてヒーローとして成長を遂げてく姿が実にいい
- 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:34:59
- 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:35:13
天地さんが宇田海さんを説得するシーンがめっちゃ好き
- 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:40:45
ボスか強いんだ
なんならそのへんのGウイルスにさえ負けるんだ、雑魚が束になってかかってくるだけで擦り潰されるんだ
でも勝てた時の爽快感は大きいよね
特に3は勝った時のリザルトをチップだけにする『コレクターアイ』とか金だけにする『ゼニーディサイド』みたいなウォーロック装備があるから
狙って集めるのも楽になるよ
ただ2は覚悟した方がいい
なんなら攻略本もセット買いした方がいい - 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:41:47
重いだけじゃなくて主人公が乗り越える過程がねっとり描かれているのがいいんだよ (歌劇派)
- 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:56:22
エグゼもそうだったけど作品進むごとに戦闘面とかどんどん快適になっていくのが凄く面白い
1はラスボスを第二形態スキップして倒せるコンボとか作ってたなぁ - 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:02:00
- 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:03:18
昔は1000円未満くらいで投げ売られてたのになぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:03:39
1〜3の流星のロックマンを中古ショップで見たら、全部7000円くらいで、当時の新品価格よりも高くて笑ったわ
- 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:10:44
- 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:11:26
- 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:13:15
逆にエグゼはエグいくらい中古価格下がったな
やはりコレクションだそうぜ流星のロックマン - 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:24:41
- 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:22:45
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:24:53
数年前の目視情報だからエビデンスは出せないけど
3はレッドジョーカーとブラックエースの売値が違うんだよね、明らかにブラックエースの方が高かった - 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:26:42
1だけやってそれっきりだったけど、ストーリーにのめり込んだのは覚えてる
1から3まで収録したコレクションとか出ないかな - 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:26:56
- 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:27:54
3のやりこみはすごかったな
楽しかった - 24二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:29:39
ツカサを2でクリア後のみ登場にした挙句ブラザーになれないまま3で完全に排除したのマジで許さねぇからなって一生言ってる
- 25二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:30:36
- 26二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:30:48
ちょいちょいFM星人と共存してる人が居るの良いよね
- 27二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:32:51
たまたまマッチングしてこっそりウィザードとして生き残ってる電波生命体いそうだよな
- 28二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:33:00
裏シナリオまでやり込みたいから流星コレクション出して欲しい
- 29二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:35:14
ブライノイズとかいうボッチしかなれないノイズはブラザーバンドシステム的にええんか?となった思い出
あれ情報出る前に偶然出たからビビったわ - 30二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:36:44
宇宙人が人の弱さにつけ込んで敵になるので…、そこら辺の闇がね…
エグゼはほとんど犯罪する人が敵だからなぁ… - 31二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:38:46
だんだん性格は明るくなっていくけど、それはそれとして全作品曇らせに行くぞ!!!
- 32二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:39:16
コレクションで出すにあたって1番の懸念がストーリー中のタッチ機能使用したイベント類が…
- 33二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:39:23
- 34二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:40:11
- 35二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:41:47
戦闘はこれはこれで楽しいんだけどねぇ。
3のノイズからスピーディになってもっと好きになったが - 36二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:43:36
熱斗くんがただしく陽キャなので相対的に暗さが映える
- 37二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:44:33
エグゼは本編前に兄さんをナビにするという暗い場面が終わってるから…
- 38二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:51:18
エグゼで複雑化しすぎた要素をばっさりリセットしてテンポ良いバトルにしてるから、やってみるとこれはこれでかなり楽しいんだよね
3で完成した感があるのでぜひ3までやってほしい
高評価すぎてプレミア価格がついてるのが難点だが - 39二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:53:29
- 40二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:58:23
これは避けられないからガードやろうなぁ…
ぐはっ!! - 41二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:07:02
全作品ネット環境ないとコンプリート無理だっけ?
- 42二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:08:24
- 43二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:11:54
一応シューティングスターではエグゼに流星のバトル再現頑張ったんだよな
- 44二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:17:51
- 45二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:19:12
ああ、あれって範囲外だったんか
- 46二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:23:50
昔投げ売りで3まで買ったけど2の最序盤で道の進み方がわからなくて投げちゃったんだよなぁ
流石に攻略サイト開いてもどうにもならないしで - 47二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:07:07
熱斗くんがかなりの陽キャだからギャップが凄いよね
- 48二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:14:08
- 49二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:16:15
3のスバルはメンタル強くなりすぎなんだよな
- 50二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:20:15
昔は1000円で箱説明書付きの3が中古で買えたのに流星再評価につれてどんどん値段が上がっていく
- 51二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:20:22
2の全要素コンプ後の強化版ラスボス撃破後の最後の隠しボスが当時は倒せなくて半ギレしながら何度も挑戦してたな
途中セーブ不可だから死ぬとラスボスからやり直しってのがだいぶつらかった - 52二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:21:42
ネタバレになるからあんまし詳しくは書けないけど1の時と比べるとほんと成長したな…って感慨深くなるよね
- 53二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:22:52
流星3はセーブデータ2個作れるのもでかい
一つは完クリしてもう一つで何周もできるし - 54二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:23:49
2のエンカ率だけは擁護できん
- 55二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:25:07
片方のセーブデータはミソラちゃんのライブ無限鑑賞用に埋まるから実質セーブデータは1つなんだが?
- 56二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:26:53
イリーガルカード集めとかいうガチャほんと好き
ワーニンワーニンワーニンワーニン(幻聴) - 57二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:09:04
それか、3択のところか
- 58二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:21:52
ウルフとかキャンサーとかの侵略エンジョイ勢…
- 59二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:39:53
子どもとエンジョイしてるキャンサー
幽霊とエンジョイしてるクラウン
エンジョイした挙句気付いたらウィザードになってたウルフ
君ら本当に侵略する気ある? - 60二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:40:56
最初の塞ぎ込んでる姿が印象的だから2でも3でも成長したなって後方兄貴面してた
- 61二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:52:08
一作目のスバルの顔アイコン改めて見るとマジで生気のない目してるな…
- 62二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:22:52
両手に花なスバルくん良いよね
いいんちょとミソラちゃんどっちも可愛いし羨ましい - 63二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:36:53
- 64二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:41:34
流星2以降もかなりハードな展開に悩んだりもするけどその度に確実に成長していくスバルくんを見られてるから是非やってほしい
特に3はエグゼシリーズ込みでも屈指のクオリティだと思うんだけど値段滅茶苦茶高くなってた気がする - 65二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:51:59
オックス・ファイアが味方になったの嬉しかったなぁ
- 66二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:08:48
ネタかと思ったら一番熱い選択肢だったりする
- 67二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:10:17
3までに裏で宇田海さんがめちゃくちゃ凄いことやってたのが分かったりする
サテラポリスに電波変換のデータ提供してたらしいじゃん - 68二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:15:10
熱斗くん家のママンも美人だけどスバルくん家のママンも美人だよね
- 69二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:29:56
FM星人っていっても荒んでるの王族とジェミニぐらいで、ケフェウスが戦争止め!ってなったら地球諦めて住み込み始めるぐらいだし、下の連中は割とどいつもこいつもそういう命令だからってだけで基本的にエンジョイ勢なだけなのかもしれん
FM星人が1で血眼になってたのってアンドロメダの鍵パクっていったのもだいぶ大きそうではある - 70二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:33:26
ゲームとしてはめっちゃ傑作で大好きなんだが今やろうとすると3の中古高すぎ問題が引っ掛かるなあ。
エグゼ見たくコレクションになってほしいけどDSでのタッチペン操作がネック(特に1)になってるのかなあ。 - 71二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:39:02
当時は過小評価されまくった作品だからね
エグゼのバトルシステムで苦言言うのは分かるけどエグゼだとバトルチップ集めが普通に苦行だしコードや*も意識しないと行けない、更にカスタムでパーツ集めもしないといけないので裏シナリオは必須でMとGもコンプ必須(バージョンによってはPAも)だったからね
流星の方はチップ集めがしやすくて裏まで攻略しやすいから対人戦もやりやすい、そして何よりストーリーがチカラ入れまくってる - 72二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:55:06
2だったかのエンカ率が高すぎてどっちに進んでるかわからなくなってさらにエンカする負のループでしんどかった記憶
- 73二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:57:33
2は友達に初めて麻痺ハメされた時の衝撃がすごかった
あとダイナソーで遊んでたけどナンボなんでもシノビが色々優遇され過ぎだと思った - 74二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:55:56
エクゼが「その事件起こすためのキャラとナビ」ばかりでヒノケンとかの一部除いて印象が薄かったのを反省してか流星で積極的に掘り下げするようになったからストーリー展開に厚みが出たのは良いところね。
まあ特に1は暗いから子供より大人のほうが刺さるシナリオになってたと思うし、エグゼと違って漫画やアニメのメディアミックスも上手くいってなかったのは否めないが。 - 75二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:23:27
あの後の話で「どっちを選んでもカドが立つからこれでよかったんですよ」的に言われてるの笑う
- 76二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:06:31
気持ちが隠せてないウェーブロードの歌詞好き
意味がバレたらスキャンダルまったなし
そもそも休止後にデートしてたから今更かもしれない - 77二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:59:48
2までやったはずなのに内容よく思い出せなくてそんな暗かったっけ?ってなる
- 78二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:32:46
父親が宇宙事故で生死不明になって引きこもりになった男の子が成り行きで普通の人には見えない異星からの侵略者と戦うことになる話だからね
FM星人の特性上1は人の心のネガティブな部分が事件の発端になることが多くて全体的に暗かった気がする
2も3もスバルくんがクッソ凹まされる展開あるけどその度に仲間の力を借りて立ち上がる姿がスーッと効いてきてこれは…… - 79二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:02:30
AM星人が滅ぼされた時にデューオとか飛んでったりしなかったんかな?
- 80二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:27:40
エグゼみたいな3作入りのコレクション欲しすぎる
- 81二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:33:51
スイッチ2がマウスみたいに使えるみたいな話があったし、マウスのクリックやドラッグをタッチペン代わりにすれば出せたりしないかな……
そういえば流星ってマイク使うギミックあったっけ? - 82二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:53:10
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:59:21
エグゼでも途中からバージョン違いで出してたのに、流星は最初から3種類も出すなんて強きだったな