「いやお前が主人公だったんかい!」ってなった主人公いる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:33:46

    知らなかったそんなの

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:38:06

    こいつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:43:18

    Aチャンネルの主人公、初見で当てられる人0人説
    なんならアニメを完走した人でも誤解する

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:45:42

    リボーンは読むまでリボーンが主人公だと思ってた
    一巻の表紙も飾ってるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:46:30

    Dr.STONEは大樹が主人公だと思ってた

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:47:24

    第1話の扱いも第1巻の表紙の扱いもどうみても主人公なのに、作者の周囲ですらそう思っていなかったらしいあかり

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:50:55

    >>5

    実際最序盤は大樹が主人公か良いところ千空とW主人公って風に描かれてたからな

    ジャンプ掲載時に連載陣の主人公が勢揃いする表紙絵があった時に千空が抜擢されていて

    「お前主人公なの!?」と驚く声が多数あったのが印象に残っている

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:59:08
  • 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:07:28

    乙嫁語りのスミスさん
    「主人公ってアミルじゃないの!?」って皆一度は思ってるはず

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:33:10

    ちょっと違うかもしれんけど、ドラマ怪談・新耳袋で、

    夜の学校で女教師がパタパタと走る子供の人影に気付いて「こんな時間に?」って跡を追うんだけどトイレに人影が逃げ込んで扉を閉めてしまう。
    女教師は「開けなさい!」と扉を叩くが……

    ※※※
    しばらくて警備員が子供を発見、外に出されるが、ここで子供の声でナレーションが入る

    「この学校には昔、イジメを受けて自殺してしまった先生がいたそうです……その人はまだ学校をさ迷ってるのかもしれません」

    子供の方が“怪談の語り部だった”というオチのやつ。

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:35:14

    血界戦線

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:41:02

    ドクターストーンの千空

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:50:12

    あたしンチ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:21:01

    >>6

    一時の間アニメに悪影響されて原作でも悪ノリいじりが続いていたな

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:55:35

    いわゆる「第1話で主人公っぽい人が出るけど1話終盤に死んで視点が真主人公に変わるシリーズ」は多い
    定番になりすぎてもはや伝統芸能の域

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:39:14

    主人公と相棒の絵です 通してください

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています