- 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:56:26
- 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:59:42
改めて見るとディケイドに出てきた龍騎ライダーだから本家のライダー達のデザインを比べると結構浮いてるよね
- 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:01:08
それでいて共通の意匠があって、色繋がりかクラッシャーも造形されてたりする人
- 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:01:16
- 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:01:26
アンダースーツが主役3人みたいに色付きかと思ったら所々黒いの異質感あって好き
今でもこいつの装動待ってるわ - 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:02:13
魚類系ライダーの中でカッコいいよね
- 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:02:27
スレ画はアビスバイザー付けてないの「まぁそりゃ付いてたら邪魔だもんな…」ってなった
- 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:05:35
アビスのファイナルベントって余り印象に残らないからどういうのか忘れた
- 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:07:00
- 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:11:08
過去と未来の鎌田が……一つに!
- 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:13:26
鉄仮面のモチーフがエラなのもシンプルだけど良い味出してると思う
- 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:41:06
- 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:48:19
- 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:02:56
- 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:05:11
RTで初めて見たんだけどナイトに瞬殺されたからどういうキャラかわからなかったな
- 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:14:08
- 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:22:00
龍騎の世界では王蛇とリュウガは登場してないね
夏みかんに裁判の説明してるシーンの時点でライダーが11/15になってて、残り4枠の中で参戦前の龍騎ディケイドを除くと残りは王蛇リュウガになるから同じく参戦前か脱落済みで未登場
- 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:28:15
アビスは龍騎ライダーの中でも上から数えた方が強そうだけど、実際アビスがいた周回ではどんな感じだったんだろうか
まあどこぞの雑誌記者には負けるだろうけど… - 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:09:30
アーツで並べて他よりちょっと豪華なの始めて気付いたわ
- 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:10:39
着ぐるみの節約も兼ねてとは思うけど、オリジナルのミラーモンスターをでっち上げるんじゃなく既存のアビスコンビを採用してくれたの最高だよね
- 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:42:23
インペラーやアビスのような「先に野良として登場したモンスターが後にライダーの契約モンスターとして登場する」パターンがあるおかけで、龍騎は他のライダーに比べてオリジナルライダーの妄想がしやすいイメージがあるわ
- 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:58:26
・ファイナルベントは「ライダーとモンスターの合同技」である(ゾルダでさえ引き金を引く動作はしている)
・モンスターは原型を留めない(玩具で再現できない)合体や変形はしない
という決まり事に沿ってないのがモヤるんだよなアビソドン
これも全てディケイドのせいだ - 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:59:37
仮にちゃんとした技を使わせるとしたらどんな技になるんだろうか
- 24二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:01:13
- 25二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:05:30
中身がアンデッドとか誰も想像できんよなあ
- 26二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:09:40
なお鎌田の役者さんは変身できて喜んでた模様
- 27二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:25:40
アビスは固有のポーズあるんかと思ったらシンプルに入れるだけなの笑う
- 28二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:08:14
- 29二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:09:58
ファムに合った役者さんが呼べなかったのか、ファムを動かすのがシナリオ的に難しかったのかそこらへんはよくわからないけど、何はともあれ、アビスの客演自体は個人的には嬉しかったよ
- 30二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:11:54
リュウガって色々とイレギュラーすぎるからTV本編の13ライターには代わりにアビスが含まれるんじゃないかと個人的に思う
- 31二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:24:19
本編では普通にやられて終わりだったミラモンと契約したオリジナルの龍騎ライダーでその正体はブレイドで未登場キャラだったパラドキサアンデッドとかいう二次創作の塊みたいな設定のやつ
- 32二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:27:43
そういえばちょい役で出てた高岩さんファム説とかあったな…
- 33二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:36:40
ライダータイムに出てきてくれたの素直に嬉しかったよ
- 34二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:15:55
龍騎登場ライダー達に混ざってちゃっかりCSMにもなってるという
- 35二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:08:06
地味に初の商品化か
- 36二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:50:47
- 37二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:35:36
そういえば龍騎にはここまで真っ青なライダーって居なかったから
だいぶ派手には感じるけど馴染んでるよね
ディケイドで初登場なだけでもう立派な龍騎ライダーだよ - 38二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:06:06
さっき、フィギュアーツを調べてみたが本編以上にメタリックじゃないか?