これよくわからないんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:02:41

    ニカの解釈で喧嘩になるくらいなら当時の巨兵海賊団はどうやってこの論争収めてたんだ?
    ドリブロみたいに譲れなくなったら死ぬまで戦う掟があるのに信仰の問題とかそれこそ決闘起きまくって海賊団どころじゃないだろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:05:04

    まあ律儀に掟守ってたのドリブロだけだったってことで…

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:05:47

    「誰も翻訳できず解釈は多岐にわたる」っていうのが前提だから主張し合って喧嘩はするけど決闘にはならない話題なんじゃないの?きのこたけのこ戦争みたいな
    (あくまで俺はこう思う!こういうのが好き!であって誇りだとかの譲れない事となる問題ではない)

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:09:02

    おだっちがその設定忘れてただけだろ
    地獄の週間連載なんだからしゃーない

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:10:57

    歴史とは物語だ(ベガパンク)

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:11:20

    >>4

    むしろ尾田先生だからこそ伏線の可能性が高いと思うけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:12:00

    てかこの掟がある時点で昔のエルバフの奴らが戦ってある程度ニカの解釈固まってないとおかしいよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:15:37

    決着つけたところでまた別のやつが別の主張して別の主張の方が勝って…
    を繰り返して正解が無くなったとかじゃないの
    長年論争になってるようだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:15:57

    解釈は様々あるのが前提での喧嘩くらいなら別にしょっちゅうあるんじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:23:44

    ここで殺し合わないのこそ昔より丸くなった証じゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:26:25

    >>1

    簡単だ

    引けないような奴は皆殺し合って居なくなったんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:27:04

    解釈論争と狩り勝負だと本気度が違うからかなって思ったけど
    宗教の歴史考えるとそんなことなかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:06:16

    まあリトルガーデンのお頭達は「どちらが大きかったか」という明確な「勝負」になっちゃったんで

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:15:19

    論争から決闘までいった奴は既に死んでるとか

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:04:57

    昔一回解釈統一したけど後からめちゃくちゃ出てきてもうやめとこってなったんじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:17:13

    宗教みたいに崇められてるからねニカ
    それで争ったら元も子もないんだろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:29:53

    そもそもニカの一神教じゃないんじゃないか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:46:20

    書かれてある文字を誰も読めない=誰も正解がわからないだけで明確な正解が存在するらしいのはみんなわかってるからでは?
    読めないくせに本気で自分の解釈が正しい!と主張するのは滑稽だろう

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 04:07:14

    なんかみんなでボコスカやってたら最終的に全員ボロボロになって
    「まぁもういいや寝るか」ってなりそうなイメージがある

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 04:41:58

    決闘と喧嘩は違うのでは?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 04:44:57

    ロビンが翻訳してくれたりして?

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:14:05

    飲みの席だからヒートアップしてただけなんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:19:21

    >>20

    喧嘩になってそこから「互いにどうあっても引けない場合」に決闘になるみたいだからな

    ニカの解釈はまだ喧嘩の範疇ですむ話なんだろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:42:02

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:42:12

    「『笑いながら』『制度や施設を破壊』して『人々を解放』」したこと自体は誰も否定してなくて、どこを重点に置いてるかってだけだから決闘するほどではないんじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:48:52

    さすがに社会が成り立たなくなるような問題については
    暗黙の了解で触れないことになるだろ人間なんだから
    荒くれ者の村だから喧嘩程度はあるが
    決闘までする本気の諍いはNGなんだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 09:56:17

    まあそれで毎回決闘で争い続けたら全滅待ったなしだしな
    ドリーブロギーの決闘も最初船員達が止めてくれって言ってたし古い考えなんじゃね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:07:34

    ドリブロの狩り勝負は自分の実力に直接関係する話だから超重要だけど、ニカの解釈は酒の席の与太話だから決闘にならないんだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています