ああダークマターにゴー・トゥ・ヘルか

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:24:22

    あんたら効かない

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:28:26

    あわわお前はガチで最強の選手の一角

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:29:27

    ディフェンダーがキャプテンってイナズマを通してみてもかなり珍しいと思ってんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:30:30

    >>2

    基本的にキーパーに必ずケツを拭かせるイナイレにおいて

    DFとして最終防衛ラインを維持するのは強キャラを超えた強キャラ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:31:56

    DFがメチャクチャ強いってことはGKも合わせればもう誰も突破できないってことやん…

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:32:00

    メッシがモチーフと思われるヘルファイア野郎がいたのに得点力不足だったのはチームの悲哀を感じますね

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:33:51

    >>6

    ブラジルに圧倒的なファンタジスタを配置した分守備的になったんスかねアルゼンチン

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:35:53

    しゃあけどヘルファイア野郎も描写的には普通に結構強そうやわっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:36:07

    >>3

    一応千羽山とオーストラリアもっスかね

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:36:11

    >>5

    このミリオンハンズは…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:38:20

    ウム…この作品のDFシュートブロック技すら楽々ぶち破られるのが多すぎるんだなァ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:38:56

    魔界軍団Zのコメント
    ハッキリ言ってテレスはメチャクチャ強い
    ゲームで上から2ランク目の威力のゴートゥーヘルを気合いだけで跳ね返してしまうんだから話になんねーよ。

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:39:32

    なんならゲームでも割と強かった記憶なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:39:54

    シュートの壁としてだけじゃなくてシンプルにDFとしての技術力が高いんだよね すごくない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:40:50

    これから点とれたナイツ・オブ・クイーンはどんな手使ったのか教えてくれよ
    まさか無敵の槍ゴリ押ししたって訳じゃないでしよ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:41:16

    円堂の対戦相手にFWが多いのは仕方ないけど天馬の相手ならもっとDFが多くても良かったと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:42:57

    >>15

    GKとのタイイチを作りやすい無敵の槍は相当相性がいいのかもしれないね

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:43:18

    >>13

    普通にメチャクチャ強い…しゃあけど

    ネネルにヴァーゴに角柄に同属性の競合が強すぎるのもまた事実なんだァ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:44:12

    マイン系…?の必殺技を踏み潰して跳ね返すのはルールで禁止スよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:44:17

    >>15

    はーっエクスカリバー対アイアン·ウォールはめちゃくちゃ見てみたいなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:46:05

    まるでアテにされてないミリオンハンズに悲しい過去…
    流石にグランドファイア止められなくてザル扱いは可哀想だと思ってんだ
    立向居が無限の手を魔王に進化させとるのにミリオンの手とか明らかな対比にはされてるんやけどなブヘヘ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:48:08

    本編じゃ世界編四強って感じで出てきたのにこいつとギンギン、ナカタ以外はチンカス性能なのは悲哀を感じますね
    白き流星、お前はなんだ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:48:51

    >>21

    守備機会がそもそも回ってこないとかいう設定の犠牲なんだくやしか

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:50:30

    >>15

    自陣のペナルティエリアからのエクスカリバー…

    距離が遠ければ遠いほど威力があがるのはルールで禁止スよね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:50:56

    DFでキャプテンというイナイレでは異色なキャラ
    メンバーが欠けていたとはいえ日本に勝っている
    アニオリの裏ボス登場編で助っ人として参加し活躍

    盛りすぎを超えた盛りすぎ
    かっこよ過ぎてもう死んでくれって思ったね

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:56:43

    >>15

    アニメで天使たち相手にやった敵のシュートごとエクス・カリ・バーでぶち破ったのかもしれないね

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:02:58

    >>18

    待てよその2人とは属性が同じだけで役割が違うんだぜ

    なんなら同属性トリプルが狙えるんだ、トータルテクニックが高まるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:32:18

    テレスとエドガーはマジで強いんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:34:33

    アニメの助っ人展開で救われた人物の1人としてお墨付きをいただいている...

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:34:37

    どうして得意技っぽいのに使用者と属性を一致させなかったの?

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:39:17

    >>30

    とにかくイナイレ3は主要キャラたちはイナズマジャパンにしろ敵国にしろ悪魔や天使にしろ属性不一致にされがちな恐ろしいゲームなんだ...ロココ...

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:41:08

    >>30

    だからオレ(イグナイトスティール)がいるんだろっ

    フィディオについてはし⋯知らない 知ってても言わない

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:41:59

    逆になんでマークだけ属性一致G技持ちなんスかね…?
    一応アジアに目を寄せればアフロちゃんもそうなんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:42:56

    >>33

    アニメでの活躍を生贄にゲーム、ついでにストライカーズでの性能を手にしたのかもしれないね

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:47:30

    理不尽を超えた理不尽

    勝つことができないかもしれないってなんだよ!?

    ナレ負けした後にいうことじゃないだろうがよ、えーっ

    [検証]イナズマイレブン3 無敵のアルゼンチン代表との試合でボール死守してみたら・・・? [負けイベント]


  • 36二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:47:59

    そしてこの俺がアルゼンチン戦に次ぐアメリカチームの正統ゴールキーパーである

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:49:47

    属性不一致多いのは前作で立向居源田アイシーアフロ辺りが属性一致技で暴れ回った弊害っスかね

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:51:07

    >>36

    この無能が だいばくはつはりてに毛が生えた程度の威力の技しか使えねえじゃねえか

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:52:26

    >>37

    まぁ逆にそのせいで3は自力で超技渾身覚えるやつゲーになったんやけどなブヘヘ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:54:21

    >>38

    それはイナイレ3版ゴッドハンドXのことを…

    そのせいでパチ向居に変わったらバンバン点取れるようになるんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:55:32

    ゲームだと円堂無視してフィディオと話すシーンのせいでちょっと印象悪いんだよね
    天使悪魔戦で各国キャプテンの見せ場を作って株を上げる そんなアニオリを誇りに思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:55:34

    >>39

    円堂も悲しんだと思うよ

    ゴッドキャッチ習得で最強の座に見事君臨したと思ったら後から超技持ちポセイドンがオメガ・ザ・ハンド持ってきたんだから

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:57:32

    >>40

    イナズマジャパンは風が威力が微妙な吹雪やFWじゃない鬼道風丸とかで火属性の豪炎寺とヒロトが得点源だから山のロココはきついんだよね

    林属性のしょっぱいキーパーにかわればカモネギグヘヘなんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:58:12

    >>40

    ゲームでゴッドハンドXが大して強くないタマシイの前座技のイメージしか無かったから当時アニメやGO2での強技扱いに驚いたのは俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:59:33

    >>40

    ゴッドハンドX…聞いています

    なぜかGO2以降火属性キャッチ技最強枠と化し属性一致で撃てるキーパーまで現れた必殺技界のシンデレラだと

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:59:36

    地味にパチムカイが先に改にしてるからタマシイ・ザ・ハンド取得までのほんの一瞬キーパーとしてロココ超えてんのが好きなんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:59:42

    >>42              

    ゴッドキャッチに関しても円堂よりピエローヌの方がスキル持ってる分強いんだよね酷くない?

    なんでやーっ何で鬼龍にゃみたいな奴の方が強いんじゃあっ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:01:03

    3は円堂がああなるならリベロバージョン実装しといて欲しかったのん

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:01:57

    >>43

    よしそれじゃ企画を変更してガゼルをスカウトしよう

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:02:36

    まぁ3の敵チームGKの技威力については気にしないで
    強技持ってても一発でガス欠になるからどっちにしろザルですから

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:03:33

    >>49

    火と風の属性強化のバーンとガゼルに属性一致林最強シュートを習得するアフロディが大多数のプレイヤーを支える…普通に最強だ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:05:05

    テレスはゲームだと貴重なスキル持ってるし属性一致のイグナイトスティール使えるからまあ強いとは思うのん

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:11:25

    栗松…聞いてます
    テレスの相互互換であると

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:11:47

    火属性DFないしMFは競合がやばいっスからね
    しかも戦略によってはそこにバーンが下がってきたりもする…!

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:19:18

    >>54

    えっバーンがdfやるんですか?

    確かに属性強化持ってるから林属性には強く出れそうッスけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:22:17

    >>55

    アトミックフレアでのSB特化らしいっスね

    キーパーがネロなら林をボボパンするのに普通に有りな択らしいのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています