デジモンアドベンチャー 第46話「メタルエテモンの逆襲」

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:50:59
  • 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:53:48

    ミミ「ごめんなさい私のワガママに付き合ってもらって」
    丈「ワガママなんて ワガママなんてちっとも思ってないよミミ君のいうことはもっともだ」

    二人のいいところ出てるよねこのやりとり

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 18:55:59

    なんだかんだ実はジュレイモンの言ってた「足りない物」がなんなのか気になってるピノッキモン

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:05:34

    このころミュウツーの逆襲の影響で「逆襲」ってワードちょっと流行ってたよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:12:08

    ダークマスターズに続いてメタルエテモンが出たことでデジモンペンデュラム5種のウィルス揃い踏み…
    プクモンを除いて

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:22:08

    ラブセレナーデというチート技を失い得た物はバナナ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:24:05

    必殺技は変なバナナになったけど全身クロンデジゾイドボディなので普通に肉弾戦がアホ程強いというね
    ふざけた描写ではあるけどピノッキモンの必殺技がロクに通ってないし

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:27:22

    成長期のアグモンのベビーフレイムで焦げ焦げになる完全体…

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:33:18

    わかっていたけど全然人望がないピノッキモン

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:41:16

    コロンビア

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:59:15

    >>9

    まあ部下でも気に入らない程度であっさり消すからねえ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:16:00

    何気にメタルエテモンの拍手がしっかり金属音なの芸コマ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:18:06

    ミミがこの先に出す
    「戦いは不毛でも大事なものを守るために戦わないといけない時もある」
    って結論に既に辿りついてるよね丈

    なんだこの小学生…

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:22:12

    >>9

    ジュレイモンだけは多分本気でピノッキモンを慮ってたと思う

    まあ殺したけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:29:39

    もしピノッキモンのドリルノーズがメタルエテモンの*にジャストヒットしてたらどうなるんだろう

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:30:35

    ズドモンとピノッキモンのハンマー対決が地味に好き
    明らかに体格で優るズドモンが一方的に負けてしまうのが究極体の強さを改めて強調し、
    それが舞い戻ったメタルエテモンの脅威と助っ人サーベルレオモンの頼もしさ、そして次回のズドモンの大金星をより引き立ててると思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:36:57

    ハンマーがスネに当たったときも痛そうだったし、ドリルノーズもお尻にめり込んでたしクロンデジゾイドとはいってもコーティングがかなり薄いのかな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:40:16

    >>14

    ジュレイモンほどの忠臣すら殺しちゃうんだから

    そりゃそうなるわなって感じ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:56:01

    出だしから笑っちゃった…やっぱこのデジモンけっこう好きだw

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:36:19

    エテモンはコメディリーフなんだけど
    悪役としての残酷さが見え隠れするのが魅力だと思う

    次回とか割と自然にミミ殺しにかかるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:24:51

    >>16

    振り返るとズドモン完全体メンバーの中だとずっと究極体相手に戦ったり移動要因とかで頑張ってたんだなって

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:27:54

    前回ヤマトは割と無茶苦茶な理由で喧嘩吹っ掛けてきたけど
    ヤマトだけじゃなく太一も大きく成長してるよね

    「ヤマトならどうする…」って視点持って猪突猛進さが鳴りを潜めて精神が完成した感ある

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:32:25

    増谷康紀のオネエっぽい演技好きだったな
    高橋広樹のオネエスクリームもそうだけど単純に面白いわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:32:55

    >>16

    一方的に負けるけど武器が破壊されてないあたりクロンデジゾイドの強度はちゃんと強調してるのかなり芸コマ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:04:18

    >>22

    意見をぶつけてくれるヤマトが居なくなり、ミミと丈も離脱して自分の意見がみんなの総意になっちゃう状態だったからね(空と光子郎はあまり真っ向から太一に意見するタイプじゃないし)

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 06:32:05

    >>4

    メタナイトの逆襲、逆襲のシャア、帝国の逆襲とかもあったし

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:04:59

    ピノッキモンとメタルエテモンの究極体同士とは思えない次元の戦いほんと笑う

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:27:33

    太一は冷静になってるけどタケルが割と好戦的…
    やっぱり兄のヤマトよりも太一に方向性似てるよねタケル

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:30:45

    ピノッキモンの部下じゃないのにいきなり攻撃されたフローラモン・デラモンかわいそ……

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:31:46

    ピノッキモンの鼻にドリル機能あったのか……
    一応究極体だしあれでもほとんどのデジモンの装甲は貫けるんだろうか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:24:04

    >>29

    いやピノッキモンの部下だぞ、数話前のタケルが逃げた時に建物の外で擬態しながら見てたけどピノッキモン様の玩具に関わるとロクなことにならないってスルーしてた

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:29:12

    >>28

    「あくまでも守る対象と過保護にすら感じる兄」と

    「自分を1人の男として認めて共に戦ってくれる人」だったら

    そりゃねぇ……


    >>24

    こういう細かい仕込みをしてるからこそ、次回の金星とかでの唐突感がないんだよな


    改めてだが、ここでメタルエテモンっていう過去の強敵の復活を描くことで

    自分の心には素直だからこそ戦うことが止まってしまったミミには覚悟をキメさせられるって話と考えると上手い構成だよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:26:48

    この辺りで空は割とメンタルギリギリになってるのな
    なんとか持ち直したからいいけど このまま突き抜けてたら
    こういう末路になってたかもしれんよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:15:09

    ピノッキモンの操る糸やっぱり強いよな
    究極体同士でも決まれば勝ちみたいなものだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:53:19

    メタルエテモンって今ダークマスターズたちによって世界が滅びかけてるって知ったらどうしてたんだろう?
    共闘……はさすがにしてくれないかな?約10年恨み続けてたくらいだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:33:55

    >>34

    ピノッキモンがドラモンキラーの性能知ってるかわからないけど知っていた場合ウォーグレイモンを自害させることもできたよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:49:38

    >>35

    まあピノッキモンを無視して丈達追っかけてるし

    ダークマスターズを知っても子供たちを始末した後に自分の縄張り作って

    対立したら都度戦うくらいの関係になりそう


    オーガモンと違って根っこから邪悪そのものだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:38:20

    嫌な話だけど戦いを嫌がっても敵はそんなこと容赦してくれないから
    逃げても犠牲は出続けるし戦わないと始まりの町も取り戻すことができないというね

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:43:48

    よく考えるとデジモンアドベンチャーのボスキャラしぶとすぎる問題

    デジモンは02にデータの残滓出てきたし
    エテモンは作中で復活するし
    ヴァンデモンは02ラスボス
    ムゲンドラモンはゲーム限定だけど復活してミレニアモンになってリョウと戦うことになるし
    アポカリモンは厄ネタの宝庫だし

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:46:11

    >>39

    実はだいたい大元のデジタルワールド以外が絡むと復活に繋がりやすいという法則があるっていう

    (ムゲンドラモンはゲームなので例外として)

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:11:02

    デラモンとフローラモンに手加減してるのは殺す気でかかってきてないからだろうか…

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:13:58

    >>35

    「んもー、決まってるじゃない、アチキがこの世界を作り直すのよん♪」

    とか言い出しそうだな


    …というか小説版だとダークマスターズと同陣営らしいし協力する気はハナからないと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:58:09

    エテモンvsメタルグレイモンの最後、エテモンはブラックホールに飲まれ太一&コロモンは地球に飛ばされたけどこれ太一らもブラックホール行きじゃなくて本当良かった……
    さすがにメタル太一とメタルコロモンになって復活するのは難しそうだし

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:48:03

    >>43

    ギリギリ死んでなくとも重症でエラいことになりそうだな…

    エンジェモンなら暗黒世界から救い出すぐらいは出来そうだけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:55:58

    それはそうとピノッキモンのおもちゃ
    ・ビックリ箱型砲台
    ・ミニカー型爆弾
    とやべえのばっかだな

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:31:39

    >>45

    ウォーグレイモンでも止められない巨大ハウスもあるぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:01:24

    >>46

    最終的にはウォーグレイモンがやや優勢だったけど

    普通に究極体並のパワーあるあの家ヤバいよね

    ピノッキモンと合わせたら究極体2体分くらいの戦力じゃん

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:03:01

    一番厄介そうだったピエモンが特に復活しない辺り
    ヘブンズゲートで亜空間に葬るの最強かもしれん

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:14:07

    >>47

    あのままピノッキモン逃げちゃったの悪手だよね。操り糸使って踏み潰すなりできただろうに

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:40:46

    この時の次回予告で「究極進化」ってワード既に使ってたんだね
    まあレオモンはワープ進化って言ってたけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 07:12:50

    描写的にエテモンって音痴キャラなんだけど
    声優さんがいい声すぎて全然そんなイメージないな

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:05:50

    そうか来週いよいよレオモンの…

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:32:36

    そうだね…伝説の始まりだね…

    まあ同じく初代のエンジェモンも割と洒落にならないデス率誇ってるけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:48:44

    今までピノッキモンが太一らを翻弄させてきた描写って糸や人形による操り技が多かったけど今回ズドモンを力負けさせてたからやっぱり純粋な攻撃力も破格なんだな
    「ワンチャン正面戦闘なら意外と弱いのでは?」っていう一抹の期待を裏切られるのは結構絶望感ある

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:57:14

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています