古参勢「笠っち(散兵)の初登場は隕石イベでね~」ワイ「へぇ~」

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:16:57

    …………隕石!?テイワット世界に!?隕石が!!??

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:18:54

    あの世界で隕石ってどういうことなんだ...

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:22:03

    しかもただの隕石じゃないぞ
    個人の命ノ星座が落ちてきたんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:25:43

    命ノ星座って降るものなのか初めて知った
    他キャラのも降ったことある?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:38:51

    イベントの存在は知ってるけど具体的なストーリーは知らなかったな。知ってる人いる?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:39:29

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:40:59

    やったけど覚えてねぇ…
    バージョン1.〇〇の時代でしょたしか

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:41:15

    モナが瞬間移動しててびっくりした

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:41:46

    1.1かな…このイベントだけAP使ったんじゃよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 19:42:00

    モナが凄いのは知ってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:08:15

    しかもこのイベストの終盤で笠っちが「テイワットの星空は偽りだ」って言ってるからね

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:20:22

    そもそも命の星座って何?みたいなことをモナが解説してくれたのもここだっけか

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:21:59

    >>11

    あれから4年経ってようやく実際にそれっぽいものを見ることができたと思うと感慨深いものがあるな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:24:37

    >>13

    ま、ストーリー全体で見るとようやく折り返したってとこなんだろーけどね

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:27:23

    当時はよく分からないままストーリー読んでた

    今もよく分かっていない
    俺は雰囲気で原神をやっている

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:32:31

    風の翼発明した人の星座かなんかが降ってきたやつだっけ?
    今からでもモナの伝説任務2として常設してほしい

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:37:16

    散兵に隕石調査を任せたのは道化という公式設定
    派遣で色んな場所に行ってるっぽい散兵に頼んだのはそれ以上の理由があるのか未だに気になる

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:57:34

    散兵闇堕ちも道化の依頼だしなんかあるんだろうな
    カーンルイアの技術による人形ってのが重要なんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:19:07

    >>18

    イベント内で眠りから自力で覚めれたのが散兵だしそこら辺関係ありそうよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:24:45

    もはやモナメインであとフィッシュル出てきた事とイベント3段階目のマルチ戦闘が結構楽しかったことと散兵に青二歳呼ばわりされた事しか覚えてねえや

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:54:35

    樹脂を消費するイベント…うっ頭が

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 23:09:44

    命ノ星座ってあの世界に実在するものなんだ!? 架空のやつだと思ってた

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 01:39:35

    なんだっけ
    ワープポイント繋ぐと命の星座になるとかなんとか

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:09:27

    モナのTPがすごかったことしか憶えてないわ
    執行官6位だし抜けるほど凄いのかって当時は思ってたけどストーリーが進んだ今だと残兵がそんな強くないんだなってなったし

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 02:44:35

    バルバトスがとんがり山を吹き飛ばしたって話あるやつだっけか

  • 26二次元大好き匿名さん25/01/23(木) 07:54:09

    新規が多くなり散兵呼びすら珍しく感じるこの頃

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 07:59:34

    散兵の初登場
    作中での命ノ星座の扱い
    博士と散兵の関係示唆
    風の翼の成り立ち
    偽りの空の初出
    と最初のイベントにしては重要情報が多すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:26:16

    青二オになってたやつか

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:38:20

    >>18

    闇落ちもファデュイスカウトもアビス行きも隕石調査も全部道化の命令だから博士と同じかそれ以上散兵の人生に関わってるやつ

    召使達からもよく知らないって言われてるの怖すぎる…

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:50:43

    >>27

    やっぱり過去イベ復刻やるべきでは…?

    新規は情報知れるし、古参も詳しく思い出せるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:53:46

    モナがめちゃくちゃかっこよくて
    今なおこのイベントでちょっと絡みがあったってだけでスカラマシュ×モナのCPが一部界隈で存在してるってことは知ってる
    イベントはやったはずなんだけどストーリーはぶっちゃけ覚えてないっすね…
    マルチのバトルは当時ほぼ全員初心者でレベル50とかぐらいが大半だったからわちゃわちゃ楽しかった記憶

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 16:57:08

    >>31

    しかし、公式設定ではもうモナ側の記憶からは存在自体が葬り去られてるという現実

    まぁモナに限らないけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:00:20

    傘っち初登場だから大事なんだと思ってたけど他にも大事な設定あって草
    これは常設にすべきだって

  • 34二次元大好き匿名さん25/01/23(木) 17:06:04

    腐蝕の剣復刻しないと何故旅人がパラドを憎んでいるのかわからないという

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:08:56

    初期のイベント、偽ベドとか傘っち登場とか噂レベルでもそれ大事では……?みたいな話をちょくちょく聞くんだよな
    最近のイベントは地域深掘りがメインっぽい?印象(夏イベが何かしらの前振りになってたり地域のお祭りイベで過去話を聞けたり)するけどそっちはそっちで各地域の考察したいとき拾うの大変っていうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています